Hakuba47・白馬五竜スキー場 '06.2.4-5
その2
雪が着いてうまく履けないので・・・。スキー板で雪を削ぎ落としてます。(笑)ペアリフトLineEです。
ブーツに雪が着いてスキーがうまく履けないようです。一人では困難なので板で削ぎ落としてもらっている光景が
何となく笑えました。五竜方面の状況を探るべく、ペアリフトLineEに乗りました。
ルート8に向かって滑りました。私は、ルート3を滑りました。雪に埋められてました。(笑)
アルプス平付近は、天気も良好でいいコンディションでした。昼食の集合時間が近づいたので、ルート8に向かい
途中私は、ルート3を滑りました。
ハンバーグカレーとまたビールです。ジェラートに夢中〜♪日本酒飲んで逝ってる二人。(笑)
再びミノスで休憩し、昼食です。また飲んでしまいました。今度は、汗をかいたのでビールがメチャクチャおいしい
です♪別のレストランで日本酒を飲んでいい気分になっている人もいました。(笑)
アルプス第1ペアリフトが見えます。 テクニカルコースです。 とおみゲレンデを滑りました。
いいもり第6ペアリフトです。コスモフォーリフトです。 アルプス第1ペアリフトです。
午後から白馬五竜スキー場で滑りました。アルプス平ゲレンデのテクニカルコースを滑り、いいもり第6ペアリフト
付近でしばらく滑ってました。大回りで内足を使う感覚、ターンの切り替え時の身体を倒すタイミングをつかむ事が
できました。いいもりゲレンデに向かい、コスモフォーリフトに乗ってストレートウィスキーコースのコブ斜面を1本滑り
ました。モーグル板での滑りのクセがでてエッジが引っかかり、板が走りコントロールするのが大変でした。コブの
滑り方もマスターしなければ・・・。五竜テレキャビン、アルプス第1ペアリフトに乗り、ルート1に向かって滑りました。
ルート1を滑り、クワットリフトLineCへ向かいました。待ちくたびれた?滑り過ぎてバテてる?
隊長!無事生還しました!!(笑)もうダメ〜!ヘロヘロ〜!! ウッッ、漏れちゃう!?
ルート1の途中からルート6を滑りクワットリフトLineCに乗ってルート3を滑りました。ミノスで営業終了近くまで休憩
し、滑ろうとしたときにHFCメンバーと会いました。集合時間も近づいたので最後にクワットリフトLineCに乗って
ルート1を滑り私以外のメンバーは、迂回路を滑りました。ベースセンターでは誰も見かけなかったので、靴に履き
替えて待ってました。16時30分頃に続々と滑り終えて来ましたが、かなり滑り込んでバテているようです。
16時30分で滑走終了。宿に向かって出発。17時30分頃到着。
'98長野五輪のときにドイツ女子アルペンチームも宿泊。女性は、浴衣を選べます。増築したロフト付きの部屋です。
全員怪我もなく戻り、17時頃宿に向かって出発しました。今年もみなみ家です。私は、今シーズン増築されたロフト
付きの部屋に案内されました。しばらくノンビリして時間を見計らって風呂に入り、19時に夕食です。

続きは次のページ

前へ次へ