白馬五竜・Hakuba47スキー場 '12.1.28-29
その8
出発準備。忘れ物を取りにみなみ家へ向かうけんたっち号。(笑)14時30分過ぎに出発。
お腹も満たされ、出発準備ですが・・・けんたっちがみなみ家へ忘れ物をしたようで一足先に出発し、みなみ家へ
向かいました。(笑)残ったメンバーは、ゆっくり準備して14時30分過ぎに出発しました。
コンビニでけんたっち号発見!道の駅小谷に到着。結構雪が降ってます。
時間が経つにつれて雪が激しく降ってきましたが順調に走りました。けんたっち号は、かなり先を走っていましたが
コンビニで休憩しているところに追いついて合流しました。その後もpayfore号と連絡をとりなから走り、15時10分頃
道の駅小谷に到着しました。
遅れてpayfore号到着。試食品をすべて味見する勢い?!(笑)温泉入浴後のマッサージが付き物ですね〜♪
遅れてpayfore号も到着し、早速温泉・・・かと思いきや、お土産を物色し、試食三昧のメンバーが見受けられます。
でもそこは、メタボどすこいのメンバーですから・・・よく見る光景です。(笑)毎度のように温泉に入りました。
サウナに入り、露天風呂で子供達とノンビリしてたら・・・私が最後まで風呂に残ってました。マッタリし過ぎです。
でも、風呂上りでマッサージにハマっているメンバーもいるから±0?(笑)
汗かいたのでノンアルコールで補充〜♪キミ、かわウィ〜ネ〜!?(笑)メッチャ可愛い〜♪
風呂から上がって座敷で休憩しました。いい汗かいたので我慢できず、FOXさんノンアルコールで補充して水分
±0となっていますが?(笑)ここでも子供達は、はしゃいで楽しそうです。でも、ここで関東組とお別れとなることを
察したのか・・・。


楽しくジャレているようですが・・・よく見ると・・・。


ごえちゃんの足に絡み付いてます。(笑)


北陸道にむけて出発。順調に走れました。有磯海SAに到着。
名残惜しいですが関東組とはここでお別れです。FOXさんが蕎麦を食べていくということでpayfore号、BIG HIACE
号とともに17時頃出発しました。雪が降り続いてましたが順調に走り18時30分過ぎに有磯海SAに到着しました。
凍り付いてます。今回は、間違えないわよ〜。(笑)越中海老づくし膳です。
北陸グルメツアー開始です。先にお土産を買ってますが・・・昨年騒ぎを起こしましたが今年は、同じ間違いをしま
せんでした。(笑)買い物を済ませ、晩飯です。私は、越中海老づくし膳を注文しました。大きなエビフライの卵とじ
白海老のかき揚げ、ともにボリュームがあっておいしかったです。一方・・・。
単品メニューの白海老のかき揚げです。更に刺身定食!?こんなボリュームなんて「しまった〜!!」
チームどすこいには、白海老のかき揚げが運ばれ、それを見て「しまった〜!!」と言いました。何が?と思いました
が、その後に刺身定食が運ばれたのを見て納得です。量が多すぎて食べきれないと思ったのですが・・・
アッサリと平らげてました。(笑)(¨;)? おくりびとですか??ありゃ?殻までいただいちゃった?(笑)
余計な心配でした。アッサリと平らげてます。(笑)しかも!!あるお皿にはレモンしか残ってないし・・・。ここにチーム
どすこい
海老の殻まで大好物疑惑が浮上しました。(笑)
謎の外人ジェームス再登場!小杉ICで高速を降りて輪島に向かいました。自宅近くのコンビニでビール購入。
食事を終えてしばらく売店をウロウロして車に戻るときに謎の外人ジェームスと1年振りに再会しました。(笑)
一言挨拶して19時50分頃に出発し、小杉ICを降りて輪島に向かいました。雪で道路状況も悪かったのでゆっくり
走り、23時頃に帰宅しました。(3日間の走行距離:513km)

やはり白馬オフは、楽しいですね〜♪
今から来シーズンを楽しみにしてます。

今シーズンは、沢山滑りたいな〜。

前へSKIの部屋へ