![]() | ![]() | ![]() |
9時45分頃、Hakuba47に到着しました。イベントの関係でゲレンデから少し離れた所に駐車です。天気は、曇り ですがコンディションは、昨日よりいいです。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
どこに行っても子供達のテンションは、高いです。普段見ない風景や環境で楽しんでいるのがよく分かります。 昨年の2日目は、五竜がメインでしたが毎回寄っているクレープ屋がなくなっていたので今年は、Hakuba47がメイン です。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
午前券を購入し、ゴンドラリフトLine8に乗り、足慣らしでゴンドラステーションまで滑る事にしました。ルート7を滑り 途中からルート1とルート7を滑るグループに分かれました。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
私は、ルート1を滑りました。大回りのカービングターンで滑るのが気持ちよかったです。先に下まで滑って待って いるとルート7組が滑ってきましたが、payforeさんの様子が変です。かなりバテているようで今日は、介護されて ました。(笑) | ||
![]() | ![]() | ![]() |
再びゴンドラリフトLine8に乗り、ルート7、ルート6を滑りました。一度アルプス平ゲレンデに行こうと思いましたが クワッドリフトLineCが混んでいたのでペアリフトLineA・Bに乗りました。数人がミノスで休憩したのでしばらくルート2 ルート5を滑りました。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
リフトが空いたのでクワッドリフトLineCに乗り、ルート1、ルート6を滑りました。休憩組と合流し、ルート7を滑って いる途中、ごえちゃんが前方にいるスキーヤーを避けたまでは良かったのですが、そのまま雪壁にダイビングしま した。(笑) | ||
![]() | ![]() | ![]() |
ごえちゃん一旦復旧しましたが、ルート1とルート7で分かれて合流したところでコケてました。しかもボードが雪面 に突き刺さってもがいてました。(笑) | ||
![]() | ![]() | ![]() |
そのままルート1を滑って切り上げました。一足先に着替えてからリフト券売り場に向かう途中、Luisにいると連絡 があり、ICチケットを換金してから向かいました。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
店内は、割と落ち着いた雰囲気です。運転があるのでノンアルコールで乾杯ですが、フライドチキンがスパイシー だったので生ビール飲みたかった〜。(笑)ハッシュポテトは、運ばれて時間が経って包装にこびり付いてしまった ので早めに食べればよかったです。でもごえちゃん、がっついてます。(笑) | ||
![]() | ![]() | ![]() |
4種類のピザを注文しました。クリスピーな生地で私好みです。シーフードピザは、ツナが多めで他の具材の味が 負けている感じがしました。ミックスピザは、トッピングの具材と生地の食感、味わいのバランスが丁度よかった です。マルゲリータは、シンプルでトマトソースとモッツァレラの旨味が生地にしみこんで白ワインが飲みたくなり ました。(笑) | ||
![]() | ![]() | ![]() |
バジル&サラミは、バジルの香りと濃厚な味わいにサラミの旨味が食欲をそそり、ビールが飲みたくなりました。 皆、がっついてます。(笑) |