![]() | ![]() | ![]() |
着替えて荷物を積み込んでからHakuba47のステッカーを買いました。皆、揃った所でお別れの挨拶を交わし 13時過ぎに出発しました。途中でSINさんと別れた後、道の駅小谷に向かいました。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
さこちゃん号が途中給油するということでpayfore号と先行しました。13時30分頃道の駅小谷に到着し、後から けんたっち号、さこちゃん号、ふくちゃん号が到着です。食堂が満席ということなので予約して先にお土産を 物色し、呼び出しを受けてから食堂に入りました。前回の白馬オフのときにチームどすこいのメンバーが注文 した釜戸炊きのご飯をいただいたらおいしかったので今回は、かまど定食です。おかずのメインが刺身で 味噌汁は、豚汁にしました。ご飯がふっくらとしておいしいです。お代わり自由なので2杯いただきました。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
食事が済んで風呂の前にpayforeさん一家とお別れです。ここでも「よいお年を〜♪」と挨拶が交わされました。 (笑)ゆっくりサウナと風呂に入り、気持ち良かったです。風呂から上がり、広間に向かうとマッサージ機に見覚 えのあるシルエットが・・・。ある意味ランドマークですね〜。(笑)ごえちゃんが化粧水つけている所も笑えま した。けんたっち、ごえちゃん、ふくちゃん一家とここでお別れして、さこちゃん号先行で15時50分頃出発しま した。高速道路上は、雪がなく走りやすかったです。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
16時40分過ぎに有磯海SAへ到着し、休憩です。ここで定番のお土産を物色してますが、気になる掲示が・・・。 そういえば、3年前の白馬オフのときに見本を間違えて取ってしまい、店員が「見本がない!!」と大騒ぎになりまし たが、それが原因でこんな大きな注意喚起の掲示がされたのでしょうか?その騒ぎの張本人が柿の種を買い 占める勢いで抱えてました。「私だけじゃなく、他にも間違える人が多いから掲示されてるのよ〜。」と言って ましたが・・・。(笑) | ||
![]() | ![]() | ![]() |
17時頃出発し、市場のあるPAがないかyoshiさんから無線が入ったのですが分からなかったので調べてもらい 徳光PAらしいということで寄ることになり、17時40分頃到着しました。大型の市場がありましたが、一部撤退して いるみたいで時間も遅いせいか、活気がない感じがしました。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
店内を一回りしていると「焼き牡蠣がある〜♪」という声が・・・サスガチームどすこい、こういう目が利きます。 (笑)一つご馳走になりましたが、ジューシーで旨味が凝縮されていておいしかったです。18時20分頃出発して 福井北ICまで走り、ここでさこちゃん号とお別れです。高速を降りてから給油、コンビニで買い出ししてから 道の駅さかいまで走り、車中泊しました。 |