Hakuba47・白馬五竜スキー場 '15.1.10-11
その6
滑走準備中。脚攣ってる?介護士は、仮の姿・・・。
滑走準備してますが前日の疲れが残っているのでしょうか?脚を攣っているような、自由が利かず、介護士の
世話になっていたり・・・しかし、介護士は、世を忍ぶ仮の姿でその正体は・・・。
じっ人造人間セル再登場?!ミルキーフォーリフトです。いいもり第6ペアリフトです。
人造人間セル(?)再登場です。しかしこの姿も仮の姿であることを後で知ることになります。(謎?)午前券を購入
し、山頂に行こうということでミルキーフォーリフト、いいもり第6ペアリフトに乗りました。
五竜テレキャビン乗り場に向かって滑りました。コケて救助されてる?いいもりの母、無事生還。(笑)
途中でコケて救助され、メンズのメンバーを従えて滑る姿が・・・人造人間セルも仮の姿で本当の姿は「いいもり
の母
」でした。他にも「47の母、とおみの母」の姿もある事をメンズメンバーから裏付けを取っています。(笑)
やっぱりボードが似合います。体調不調?スーパーコース上部ではまだ元気です。
五竜テレキャビンに乗ってアルプス平に向かいました。降り場付近は、雪が降って視界も悪いです。スーパー
コース上部では皆まだ元気ですが・・・。
かなり苦戦して滑ってます。更に難関チャンピオンダイナミックコースです。けんたっちが千円札を詰まらせましたが・・・。
視界の悪さと急斜面で、皆苦戦して滑ってます。チャンイオンダイナミックコースも慎重に滑ってウッディコース
を経由してレストハウスいいもりまで滑り、あまりの寒さで早めの休憩です。けんたっちが自販機で千円札を
詰まらせ、レジで保証してもらい千円札を受け取ってました。それを聞いたごえちゃんが・・・。

うまく引っぱれば取り出せるかも?


仕事柄、紙を扱っているので力加減が絶妙です。

↓↓

取ったど〜〜♪


どう?見直した?


いいもり第6ペアリフトです。リフト沿いのコースを滑りました。小技を利かせて滑ってます。
思わず「スゲ〜!」と叫んじゃいました。職業を生かした特技ですね〜。(笑)このままだと窃盗になっちゃうので
レジに返しました。休憩後は、第6ペアリフトに乗ってリフト沿いを滑ってました。リフト乗り場付近にフレームが
ありました。そこで思わず・・・。

ごえちゃんに撮ってもらいました。


・・・このまま飛んで行きそう?(笑)


けんたっち発見!いいもりの母発見!!(笑)モスバーガーでは列になっています。
かなり前のシーズンから設置されているらしいのですが今回初めて気が付きました。この後第6ペアリフト沿い
を2本滑って12時30分に切り上げました。荷物を車に積んで着替えてソフトクリームでも買おうとしたのですが
何処も混んでいたので諦めました。
撤収中。とおみ方面に向かいました。とおみの駐車場に到着。
レストハウスで五竜のステッカーを買おうとしたのですが、置いてなくて一旦諦めました。車中で休憩してました
が、数人のメンバーの撤収がまだ時間がかかりそうなので、とおみゲレンデのエスカルプラザに向かいました。
そこに五竜のステッカーがあったので買うことができました。よかったです。(笑)

続きは次のページ

前へ次へ