 |
 |
 |
白馬の地ビールを飲みました。白馬ブリューイングカンパニー・ペールは、独特な味わいで苦味が少なく、割と
飲みやすいビールです。今年の蕪蒸しの中は、蟹でした。鰻飯蒸しは、タレと蒸した御飯の食感が鰻とあって
もう満足(満腹?)という所ですが・・・。 |
 |
 |
 |
〆は、やっぱり御飯。今年は、白馬産こしひかりを使った蕎麦の実御飯です。お櫃に一粒残さずいただくのが
HFCですが、飲みで沢山食べて御飯のおかずがなくなり、ここでいいもりの母のmy saltの登場です。ご飯の
旨味と甘味が引き出され、ごえちゃんの食が進みます。また御飯だけにとどまらず・・・。 |
 |
 |
 |
お腹一杯で残したふじ林檎・柿を残した方々からフルーツの進呈です。半ば拷問に近くなってきた感があります
が、3皿完食しました。ごえちゃんの底なしの胃袋は、健在?!(笑) |
 |
 |
 |
21時過ぎに宴会部屋に移動し、2次会開始です。今回も各地のおやつが出展されてますがメインは、やっぱり
日本酒です。酒屋で買った酒やいいもりの母厳選の一升瓶が振舞われます。(笑)私もいただきましたがコク・
フルーティーさと辛さがどれも突出することなくバランスのいい酒でした。今日は、いつもの年と違って皆、滑走
時間が長かったためか、疲れが出てきたみたいなので早めにお開きとなり、23時前には皆就寝しました。 |