Hakuba47・白馬五竜スキー場 '19.1.26-27
その4
毎度飲みたくなる朝食です。清算中。記念撮影
6時20分過ぎに起きて朝風呂に入り、7時30分から朝食です。毎度飲みたくなってしまいますが我慢です。(笑)
私は、2日目も滑るのでウェアに着替えました。少々手間取ってましたが、無事清算を済ませ、記念撮影です。
(右の画像をクリックすると拡大します。)(
9時10分過ぎに出発。いいもりゲレンデです。ストレートウィスキーコースです。
「次回、白馬で再会するまで、よいお年を〜♪」と挨拶を交わし、9時10分過ぎに出発しました。いいもりゲレンデ
の駐車場に到着し、コスモフォーリフトに乗ってストレートウィスキーコースで滑りました。天気がよくて気持ち
いいです。
アルプス第1ペアリフトです。チャンピオンエキスパートコースです。三色丼です。
天気がいいうちにゴンドラに乗り、山頂に向かいました。アルプス第1ペアリフトに乗ってグランプリコースを2本
滑り、チャンピオンエキスパーコースにチャレンジです。リズムよく滑れて楽しかったです。昼飯は、昨年行った
漁師食堂 漁場傳兵で三色丼を注文しました。新鮮なネタ、出しのきいた味噌汁、最高です(^^♪
コスモリバーコースです。14時10分頃出発。ポカポカランド美麻です。
食後は、コスモフォーリフトに乗っていいもりゲレンデのコースを滑り、13時50分頃切り上げました。14時10分頃
出発し、途中「道の駅ポカポカランド美麻」に寄って温泉に入りました。更埴ICから高速を走りましたが、渋滞を
避けて花園ICから下道を走り、19時20分過ぎに帰宅しました。(3日間の走行距離:491km)

今回は、2日目も滑って満喫しました。

今年で現職をリタイアし、来年は、どんな状況か分かりませんが
参加できたらよろしくお願いします。


前へSKIの部屋へ岩原スキー場 '19.2.2-3へ