岩原スキー場 '19.2.2-3
MyS SKI CLUBのコブ基本キャンプに参加しました。

'19.2.2 キャンプ1日目
18時25分頃出発。味噌ラーメン、カレーライスセットです。
12年振りの岩原スキー場です。仕事を終えてから18時25分頃出発して赤城ICまで下道を走り、赤城高原SAで
晩飯です。給油して土樽PAまで走って仮眠しました。
6時50分過ぎに出発。曇り空です。レッスンの説明です。
6時50分過ぎに起きて出発し、コンビニで朝食を買って7時40分頃到着しました。車内で着替えて朝食をとり
DVDを観てノンビリしてました。8時50分過ぎに集合場所に向かい、今回のレッスンの説明を受けました。
第2ペアリフトです。ポールのセッティングです。初のポールレッスン受講です。
今回は、岩原スキー場からのご厚意でポールを使わせてもらいました。ポールをセッティングするのは初めて
の経験です。2本のポールの向きに板を合わせて小回りです。
自然にコブのポジションを覚えます。徐々にコブになっていきます。かき揚げうどんです。
初めてのポール斜面の滑走で動きがぎこちないですが、徐々に慣れてきました。ポールで制限されたコースを
滑ると自然にコブのポジションを覚えるそうです。何度も滑っているので徐々にラインが深くなってきます。12時
前に昼食で、サービスでドリンク券をいただきました。
13時20分過ぎにレッスン再開。耕太さんのデモ滑走。ショートターン用のセッティングです。
13時20分過ぎにレッスン再開です。昼食中にポールコースを滑走したスキーヤーがいたようで、コブらしくなって
きました。滑るときのポイントのレクチャーを受け耕太さんのデモ滑走です。ポールで制限されていないみたい
にスムーズな動きがカッコいいです。
操さんのデモ滑走。ポール撤収です。15時50分過ぎに駐車場に向かいました。
ショートターン用にセッティングされたコースでも練習しました。操さんのデモ滑走の後に滑りました。ポールで
制限されているのでライン取りがしっかりしてないとコースから外れてしまい、操作にごまかしが利きません。
2つのコースを選んで滑り、コーチの指導を受けて何本も滑りました。15時30分頃にレッスンは、終了してポール
を撤収し、コースを均してから駐車場に向かって滑り、宿に向かいました。
自分の滑りをビデオチェックです。18時20分過ぎから夕食です。乾パ〜イ(^^♪
宿に到着して少し休んでから風呂に入ってノンビリしてロビーで昼間の滑りをビデオチェックです。膝の動きが
良くなってきましたが余計な力が入るとポールを踏んでしまい、コースを外れてしまいました。18時2分過ぎから
夕食です。昼間の滑りを振り返りながら食とビールが進みます♪最後にクリームシチューをいただきました。
塩気が強めでしたが、ご飯といただくと丁度良くておいしかったです。
我々の部屋でビデオチェックと…。日本酒のチェック!?(^^)寝る前のビール1杯(^^;
19時過ぎに我々の部屋に移動してビデオチェックです。普段できないポール練習で、成果が滑りに出てきま
した。また、クセや修正箇所も見れてよかったです。日本酒も進み、22時にお開きになりましたが、眠る前に
ビールをいただき、22時40分過ぎに就寝しました。
'18.4.1 キャンプ2日目
おかずが折箱に入ってます。ウエストコースでアップしました。9時に集合。
6時40分過ぎに起床して7時に朝食です。おかずが折箱に入っていて珍しいです。ご飯がおいしくて4杯いただき
ました。早めにゲレンデに向かい、ウエストコースで滑りました。大回りに丁度いい斜度で4本滑りました。
耕太さんのデモ滑走。空抜き撮影会です♪貸し切り状態です。
9時に集合し、レッスン開始です。大回りをするときに板の切り替えをしっかりした後にターンに入るよう指導
されました。今日は、天気がいいので空抜き撮影会もありました。撮影後、練習バーンに移動しましたが、団体
貸切で確保してありました。凄いですね〜♪
本日のセッティングの説明です。リズム変化のあるセッティングです。コーチの後ろに着いて滑りました。
昨日でコブのコースができているので、隣のバーンに小回りのリズム変化を加えたポールのセッティングをしま
した。ポジションがズレると操作に無理があり、リズム変化についていけなくなります。コブも通り道を確認する
ために数人がコーチの後ろに着いて滑りました。こんな経験は、クラブでないとできません。楽に滑れるコブの
通り道を実地で学ぶことができてよかったです。
がっつりカツカレーです。1人ずつ滑り、指導を受けました。高速大渋滞です。
12時30分頃に昼食でカツカレーをガッツリいただきました。コブを何度も滑り、体力を消費しているせいか、軽く
平らげました。(笑)午後も、ポイントを受けながらコブを次々と滑り、15時にレッスン終了です。15時40分過ぎに
出発しましたが高速は、大渋滞です。花園ICから下道を走り、18時45分頃帰宅しました。


天気よくて最高でした〜(^^♪

右腕がまだ下がってますが、ポジションがよくなりました。


空抜き撮影会でカッコよく撮影してもらえました〜!(^^)!

ショートポールを使ったレッスンは、初めてでいい経験になりました。
課題がまだありますが、またスキーキャンプに参加して少しでも上達したいです。

Hakuba47・白馬五竜スキー場 '19.1.26-27その4へSKIの部屋へ志賀高原ジャイアントスキー場 '19.2.16へ