kanto-041 「山岳巡礼」のトップへ戻る 関関東百山・関東百名山一覧表へ戻る
登頂年月 1989.05.27 | 天候 晴れ | 単独 | マイカー | 三等三角点 | |
弓池(1.00)−−−本白根山(1.50)−−−山頂散策20分−−−弓池(2.30) | |||||
|
|||||
草津白根山は湯釜のある北側の最高点2160mと、本白根山と呼ばれている南側の最高点2171mがある。このひとくくりの大きな山域が白根山であり、両者を登らないと白根山を登ったとは言えないかもしれない。 しかし湯釜のある北側は火山活動のために今は登ることができない。 次男が小学生のとき、1977年頃だっただろうか、当時はまだ自由に歩くことが可能で、湯釜を一周するコースを歩いて最高点も踏んだことがある。 その後日本百名山踏破の過程で本白根山も登る機会があり、幸いに両者の頂を踏むことができた。 湯釜1周のデータは残ってしませんが、本白根山の山行記録はこちらからhttp://www.joy.hi-ho.ne.jp/h-nebashi/sub1221.htmご覧ください。 |