大阪のテディベアフェスへ行く

おりーぶさんところ。飾ってるとこしか撮れてない私...。ブース全部とらんでど〜する?私?(苦笑)一番上にいるベアと上から2段目にいるねずみと迷った末、ねずみをドナドナしましたとさ。ドナドナ後なのでここには写ってませ〜ん。(やっぱし下手かしら?(笑))

なんと泉木の実さんのブースがありましたっ!ず〜っと昔に東京のピンドットで偶然あえた事があったのですが(あえたというか、お店人(茅木さん)が紹介してくれはっただけやけど...)それから特にファンになって本買ったりしてたのだけど、ブースにはお手製のベアはなかったようで...。ブース全体がなんかアンティークでかわいくいい感じの様子やったんで了解えて撮影!生でみれないのは残念やったけど、ポストカードを買って帰りましたとさ。


これらの人形達も売られてたものです。左の写真の前に座ってる子は何かうったえてるような?怪しげな笑いですな。右の写真のカラスにはなんだか心ひかれるものがあったけど我慢我慢。

この日ドナドナした作家さんもの達!ねずみがおりーぶさんのでゴーリーは一緒に出展してはったフミママさんのものですぅ。テディ作ってはるとこでねずみって珍しくない?(知らないのは私だけかしら?(謎))ゴーリーはちっさいのに縫って裏返しってのはやってはるそうな。首にはジョイントがはいってるらしくぐりぐりまわるよ。手足は糸でやってるのでやっぱし上がったり下がったりのですぅ。すげっ!おやつにクッキーもらったのでゴーリー我が家で一服。しか〜し、ほんとに食べたのか?この後なくなったのです!んなわけないか?クッキーはいづこへ?小さすぎてわからな〜い!とほほ。(苦笑)ねずくん(甚八みたい?ってそりゃ根津甚八か?(笑)名前考え中!)と、七三ゴーリー(なんだか自然にサラリーマン頭!七三わけに惚れました(笑))は間違いなく大事にしまするぅ。

H15.10.5

BACK