飲酒履歴その他編

福井の酒

黒龍 本醸造 黒龍酒蔵 有名な黒龍の本醸造。うまい!の一言。本醸造でこれはないっしょ〜的な味。下手げな吟醸酒なんかよりうまいカモ。しいて味を言うなら鶴の友をすっきりさせた感じかな。味にはちょっと近いものがあるように思えます。こういう酒は呑み飽きないね。
しかし、福井へ行っていとも簡単に黒龍が見つかるとは思いませんでいした。下の梵もそうだけど、ラッキーなのかな?
特選吟醸 こいつも旨いですなぁ…。本醸造と違って淡麗。吟醸だけど大吟規格のもの。


無濾過生原酒
山廃純米
大吟醸
加藤吉平商店  こっちも有名な銘柄。しかも、限定品。程よい吟醸香と辛口の味が心地いい。大吟醸ならではのゴージャスさ。最高っすね。原酒だけどそんなにきつくもなく。生独特の感じもあっていうことなし。生の大吟ってことでフレッシュにしてフルーティ。当然酒米は山田錦50%精米…。れ?もっと精米%多いと思ったんだけどねぇ。こんなもんですか。値段もそんなに高くないのはこれのせいかなぁ……。

特選
特選
純米大吟醸
これも鶴の友と負けず劣らず。旨いとしか言い表しようの無いお酒。何でもこれが日本初、大吟醸が一般に出回った商品だそうです。落ち着いた香。そして山田錦の味。純米ならではの奥行きのある味。旨い以外にどう表現すればいいんでしょ。この値段でこの味は反則です(きっぱり)

吟粋
吟醸 吟醸だと思う。醸造アルコールが入っております。2004年4月に全て純米になったようです。なので、これと同じ物はもう、飲めないのかも。味的には上記2品と似たような感じ。独特のクセがあって、それがまた…。ちなみに地元で買えてしまったあまりありがたみの無いお酒(笑)
一本義
山田錦100
普通酒 一本義久保本店 山田錦100&で醸された贅沢な普通酒。これねぇ。越乃白雪より鶴の友より美味い普通酒かもね。クセやコクは若干落ちるものの山田錦のおかげなのか、辛口の中にほのかな甘味があるんです。んでキレある。多分、めっさ安かったはず。思うけど、黒龍とか梵よりおいらこっちのほうが好きカモ(ぉ
一乃谷 山廃仕込
特別純米
一乃谷酒造 山廃です。おいらのあまり得意でない仕込み方です。独特の琥珀色。どっしりとした味と酸味。やっぱり苦手です(汗)山廃の酒としてみれば独特の味と酸味、いいんではないでしょうか?あまり山廃って飲まないのでわかりません。一日置いたらちょっと軽くなったようなかんじですが酸味は抜けず、酸味だけが突起したよーなかんじになってしまいました…(滝汗)
花垣 特別本醸造 南部酒造場 ちょいと甘めかな?本醸造なだけに、すっきりとしてますね。

山形の酒

黒縄 大吟醸 高木酒造 超有名になりすぎてしまい、どえりゃ〜ほどの(ぉ)プレミア価格が付きまくっている十四代と同じ蔵の最高級の大吟醸。黒縄。
コストパフォーマンスあってない…。これよりももっと美味くて安い酒新潟には腐るほどある。いい意味でね。がっかり……。オークションで1万も出して買う価値なし…。あくまでもヤン個人的意見です。
十四代 中取純米 とあるお店で飲みました。一番純米で旨いとこですな。なんだけど、正直ねぇ…。名前だけ?のような気がする。確かに旨いのは旨い。味的には、越乃白雪のような感じ。だけど、白雪のほうが旨いし、一緒に飲んだ田酒のほうがおいら好みのような気がする。
月山の雪 純米吟醸 月山酒造 ちょいとはなれて山形のお酒味的にはこしのはくがん雪中貯蔵酒のようなかんじ。んで、もっと辛口にした味。冷やした方が飲みやすい。酒米は出羽蝶々100%。良くも悪くも?普通に美味いかなと。純米吟醸らしい味。淡麗。個人的にはもっと濃厚な方がいいかな。まぁ、純米吟醸だしね…。
くどき上手 吟醸生
純米吟醸生
亀の井酒造 こちらも山形のお酒。独特な風味のお酒。生ということもあり、いい感じです。300mlで、値段もお手ごろ。淡麗。吟醸生も純米吟醸生も似たような味。どっちかというと吟醸の方が飲みやすかった。
かすか 純米吟醸 竹の露 幻の米亀の尾100%。純米吟醸。くせあるかと思ったら……。なし。飲みやすい。純米吟醸らしいお酒。上の月山の雪よりは辛口じゃない。飲みやすい。新潟の同じ亀の尾使った瑞穂随想とだったらこっちの方が癖無く飲みやすい。純米らしいお酒。冷やしすぎはやっぱ駄目だね…。

飛騨の酒

秋麗の炎 大吟醸 池田酒造 こちらはちょいと離れて飛騨の酒。さっぱりとしている酒っす。辛口と店の人にすすめられて買い、おふた方(誰?)はあんまり辛くなかったようでご不満のようでした。けど、おいらは満足。二次元酒第4弾!「ほむら」ほのおだとおもうんだけどさ…(汗)
艶夜の夢 純米大吟醸 渡辺酒造 こちらも飛騨の酒。これは美味かったです。値段も手ごろだし(4合で2500円)おいら好みの味でした。やはり新潟の酒と飛騨の酒じゃ味がまったく違いますね。(当然か)それに値段も新潟のほうが若干高いような気がするのはきのせいでせうか…。おいら好みってことで?さらりと、甘すぎず濃すぎず、美味かったです。
玉乃井 大吟醸 二木酒造 こちらも飛騨の酒。二次元酒第5段「玉野」なんだけど、玉乃なんですよね…。ここからおいらの二次元酒が始まったわけで…。まぁ、それはさておき、この酒。すごく芳醇、濃厚。濃いです。辛口ってあるけど、からかったっけなぁ…(汗)おいらには甘口と感じました。香りはとってもいい香り。口の中に広がる香りと、濃厚な味がなんとも……。おいらの口には合わないかな…。まずくはないけど。

他のお酒

巫女の舞 純米大吟醸 八巻酒造 山田錦35%精米。山梨のお酒かな?新潟のYK35と原材料は多分一緒。山田錦、35%、酵母9号…。でも、こうも味が違うのはなんででしょ?謎だ…。YK35と、似たような感じだけど決定的な違いは味の濃さというか、米の味といいましょうか…。それがこっちは薄いっす。癖がないって言えばいいのかな…。ちと微妙なかんじやのう…。
天狗舞 本醸造 車多酒造 コミケのとき、とある居酒屋にて呑んだ酒。石川県の有名なお酒ですね〜。他の2人がいきなり、日本酒かよなんていう中、おいら名前につられて頼んでしまいました。呑みやすいですね。クセも無く、切れがいい…。他の種類の酒も呑んでみたいですね。下手な吟醸酒なんかより旨いかもです。こういう酒を呑みたいですねぇ…。
猫魔の雫 純米無濾過
生原酒
末廣酒蔵 なんでも、年に一度の純米フェスタのためにだけ醸されたお酒のようです。しかも、今年(’04年)のためだけのものなようなので、もう、出回らないのかも…。サイトのほうにも載ってません。ちなみに福島は会津のお酒。ラベルに魅せられて買いました。味は濃厚辛口。香もちょっときつくて新潟の酒とは違いますね(あたりまえ)。なんか、吟醸酒?とも思えてしまうような香が漂ってきますが、ただの純米酒。ひやおろしもあるらしい…。濃厚なんで、生のあの感じは薄いかも…。酒米は五百万石。力強い感じがいいですね。
本金
太一
本醸造 酒ぬのや
本金酒造株
諏訪に行ったとき購入したもの。名前など聞いたことありませぬ。長野というと真澄、舞姫等有名ですが、やっぱり、マイナーな酒がほしいよなってことで聞いた事のない酒を。太一というのは杜氏さんの名前だそうで。辛口、+6とあるけど、飲んだ感じはそれほどでもない。本醸造らしいすっきりとしたお酒。ちと、薄めななような気がする。まぁ、この値段でこの味は納得な一本。
田酒 特別純米 ? 十四代と一緒に飲んだお酒。確かに旨いのは旨いですね。しかーし新潟の酒のほうが口にあってる模様。
余談。近くの酒屋で購入して、飲めないで半年も置いておいたらぐだぐだになりましたとさTT
やっぱり、長く置いておいても飲めるのは新潟の酒だけ?
みやさか 特別純米? 宮坂醸造株 諏訪のお酒。有名すぎる、真澄ブランドの蔵で醸されたなんでも特別に醸されたお酒だそうです。結構年月たっても、そこそこ飲めました。ふつーより、少し、おっ?って感じな、うまさくらい。まぁ、口にあわなくはない。
桃川にごり
ワンカップ
普通酒にごり 桃川株式会社 にごりって普通甘くてこどいけど、そんなにこどくないね。程よい甘さと、結構すっきり。
程よい香り。…糖類、酸味料使ってなきゃもっと◎。
普通、にごりっていうと、つかうとこおおいんだよね。
ねぶた純米
ワンカップ
純米酒 すっきりあっさり。コクはそんなにないかな。まぁ、にごり飲んだ後だからそう感じるのかも。
純米にしてはあっさりだね。下手なとこがつくるとどっと重くなるとこもあるけど、
美味いね。これ…
ゲゲゲの鬼太郎 純米酒 稲田本店醸造 ラベルをみて買ってしまったものっす…。鬼太郎と目玉の親父。そしてネズミ男が描かれているもので、ついつい買ってしまいました。まぁ、純米だし、当たるか外れるかのどっちかだろうと大して期待はしていなかったのですが、これはなかなかうまいじゃないですか。まぁ、いわゆる純米そのもの。コクが少々あって、んで、重くない。いいねぇ…
白糸の滝 にごり酒 牧野酒造 静岡県で買ったもの。コンビニでてきとーに選びました。
濁りなのにあまったるくなくて、変な感じです。これはこれで美味しいかも。コクはなく、さっぱり。
純米にごり白川郷 純米にごり 三輪酒造 スーパーで1Kで売っていたもの。かなり濃厚でちょい辛口。安い割には旨い。岐阜のお酒ですね。純米のにごりとかなかなかないのよねぇ…

その他、番外編

琉球泡盛 番外編その1。泡盛です。えっと、タイトル通り雫。そのまんまでげす。味は……。泡盛ってどうなんでしょうね?ウイスキーライクな味。何年か前に飲んだことしかないのでなんとも……。ネタってことで〜。
ぼんぼん大吟醸 チョコレート 美少年酒造 美少年の大吟醸を使用したウイスキーボンボンの日本酒版

[戻る]