■Let's travel to Kauai ! この日から、カウアイ島に1泊旅行です。 自腹切ってせっかくハワイに来てるんだから 勉強ばっかじゃつまんないもんね☆ (…このあたりから、当初の目的がなんだったか 微妙になってくる) カウアイ島は、オアフ島(ホノルルのあるところね)の 隣、北西部にある島です。 「地○の歩き方」には 「ハワイ随一のヒーリングアイランド」って 書いてあったので、とっても楽しみにしてたのです♪ 心もからだもなんだかお疲れ気味だったので ここらでひとつ癒されたい〜。 そんな癒しを求めて、さらに一味違うハワイを探しに 総勢7人、カウアイへ出発! |
■白リモ! 朝早く、R大のみんなにタクシーで ピックアップしてもらって空港へ向かおうと おんぼろホテルの前で待機。 だけど時間通りに来なくて 目の前を通り過ぎてくタクシーを見つけては あれかな?とのぞき見ること数台。 いい加減焦り始めた頃 一台のリムジンがこっちに向かって やってくるではありませんか。 なんだなんだ? こんな朝早くに こんなおんぼろホテルに来るセレブ? …と思いきや、その白リモは私たちの前でストップ。 そして中からR大のK先生…! ええ〜っ!!?? ホテルでタクシーを2台頼んだところ なかなかつかまらず 仕方なくリムジンをタクシーとして 使ってよいことになったとのこと。 しかも、タクシーとして「4人までしか乗らない」という条件で 料金はタクシーと同じ…! ぅわーぉ! 人生初リムジンですよ〜! 大興奮する私たちなのでした。 車の中が広いよー。 ぴかぴかのワイングラスとかブランデーグラスが 置いてあるよー。 (中身は入ってないとこがおままごとチック。) なんか明かりも色が変わってキレイだよー。 と束の間のセレブ気分を満喫しながら 空港へ向かったのでした。 乗りそびれたR大の学生さん3人 (彼らは普通のタクシーに乗せられました) には申し訳ないと思いつつ… |
■グァバ・カイ・プランテーション ホノルル空港から空路1時間弱 カウアイ島・リフエ空港に到着! 早速レンタカーを借りて、ドライブにGO!です。 まずは島の東海岸沿いに、北へ向かって移動。 車窓からは見渡す限りの田園風景… これだけでも癒されるぅ。 まずは道沿いのグァバプランテーションで一服。 広大なグァバ農園です。
|
■Light House キラウエア灯台です。 こんもりした小さな丘の斜面にある巣穴の奥に ヒナがちょこんとおさまってる、 なーんて珍しいものも見れました。 しっかし、何よりもすごいのがここから見る風景! もうひたすら 「す〜ご〜い〜!!」 を連発。 ボキャ貧だなーとは思うのですが まともな言葉も出ないほどの素晴らしい風景だったのです。 海は広いな大きいな。 んでもって、宝石よりも青くてきれいだな。
|
■Kee Beach 「ケエ・ビーチは絶対に行こう!」 と言われ、一瞬なんのことやらわかりませんでした。 変わった名前だよね、ケエ・ビーチ。 こんな珍妙な名前ながらも、ガイドブックによれば 「透明度No.1のビーチ」 なのだそうで。 これはなんとしてもそこで泳がねば! と思い、国道のデッドエンドまで車を走らせたわけです。 だけど… 「白い砂浜には人も少なく」と評されたビーチには 人がいっぱい。 確かにキレイな海だったんだけど、期待外れでした… ガイドブックに載っちゃうと、穴場も穴場でなくなっちゃうのね。 しょぼーん。 結局、ひとつ前のちいさなビーチで泳ぐことができたのですが こっちのほうがまだ人も少なくていい感じでした。 ここで、思いっきりはしゃいじゃいました☆ 海だ海〜♥ 海の中ではお魚が泳いでるのも見えたらしいのですが 泳げない私には確認できずじまい。 えーん。 次にハワイに来るときは、泳げるようになってきてやる〜。 もしくは浮き輪orビート板(懐かしい…)持参で。 砂浜でT丸さんを砂に埋めて でっぱりだのくびれだの作って 「ナイスバディ〜」とかやって遊んでると まわりの外人さんに笑われました。 |
■コンドミニアム初体験! ひとしきり泳いだあと、本日の宿へ。 途中、Wet Cave、Dry Caveと呼ばれる洞窟を通過。 Wet Caveのほうは水をたたえた穴がぽっかり口を開けていて まるで冒険映画に出てきそうな雰囲気でした。 車を南へと走らせ、夕方にコンドミニアム到着〜。 コンドミニアムに泊まるのは初めてなので わくわくどきどきです。 チェックインして中に入ってみると ほとんど普通のおうちなの。 ベッドルームやバスルームもいくつかあるし キッチンもあるし。 コーヒーメーカーやジューサーも備え付けで よっぽど自分のうちより充実してます(^^;) とりあえず荷物を置いたところで 近くのマーケットまでお買い物に行きました。 せっかくキッチンがあるので自炊しよう!というわけ。 でっかいマーケットでいろいろ物色したのですが… どうしてアメリカの食べ物って、ああなんでしょうねえ。 特にブレッド類。 マフィン・ベーグル・クロワッサン・ドーナツのたぐいばかり。 重〜… 高校のころ、カナダに行って体調崩したとき ごはんがないならパンでもいいから せめてあっさりしたものが食べたいと思ったものですが… やはりアメリカンはそれじゃ満足しないのかしら。 あとびっくりしたのがケーキ類! ずっしりボリュームがあって 見るからに甘そうなのは言うまでもないのですが 何より驚きなのがそのデコレーション! バースデーケーキなんかも売ってたんだけど 目にも鮮やかなブルーやオレンジの生クリームがどっぷり… うへぇ… カラフルで楽しいんだけど あんまり食欲はそそられないな〜… とまあ、日本とアメリカの食文化の違いを見せつけられつつ 買出し終了。 いつの間にか、でっかい肉のかたまりが2つ カートに入ってました。 むむ、やる気だな。 |
■カウアイの夜 サラダを作って、肉焼いて。 シンプルながらもがっつり食べました。 もうおなかいっぱい〜。 それからリビングで飲みつつまったりと。 ふと思い立って、外に出てみると 満天の星空!! うわぁ〜… ひたすら感動! うう、大枚はたいてハワイに来た甲斐あったよ… いくら見てても見飽きません。 だってこれだけの星空、次にいつ見れることか! U原さんとふたり、空を見上げて立ち尽くしてました。 流れ星も3つほどみつけました。 反射神経が鈍いせいか、お願いごとはできなかったけどね。 3つも見つけたんだから 何かひとつぐらい願い事きいてくれないかなあ。 ああ〜…来てよかったぁ。 |