2004年6月13日〜15日、研究室の皆様と沖縄旅行に行ってまいりました。
これで沖縄に行くのも3回目。
なので私としては特筆すべきこともそんなにないのですが
写真を中心に沖縄の自然をお伝えしてみようかと思います。
重いのでブロードバンド推奨(--;)
■□■1日目■□■
羽田空港→那覇空港→レンタカーを借り→北谷でBBQ→ホテル@名護
慣れないカーナビにとまどいつつ、なんとか北谷に到着。
約束の時間を1時間以上過ぎていて、R大の方々には申し訳ないことをした。
ちなみに北谷は「ちゃたん」と読みます。沖縄の地名は読み方がムズカシイ。
ビーチに到着。この日はビーチでバーベキューなのだ。
南の島に着き、目の前に広がるビーチに感激して写真を撮ってると
うちなぁ〜んちゅの人たちに「こんなのしょぼいしょぼい〜」と言われる。
これでしょぼいだなんて、沖縄の人たちってゼイタク…。
いてもたってもいられずに、海にずぶずぶ入っていく教授と後輩。
傍目に親子のようで、ちょっと笑った。
その日は遅くまでバーベキューを楽しみ、帰りには沖縄の名店(?)ブルーシールに立ち寄りアイスを食べる。
私はもうお腹いっぱいで食べられず(泣)悔しい思いをした。
昔は渋谷にもあったから、東京でも食べられたんだけどねえ…。
でも本家本元のブルーシールでは、ソフトクリーム・アイスクリームのほかにパイだのパフェだのもあり、パスタのような食事もあったり。
いいなあ。
そして一路名護へ。
先生の大胆かつ的確なナビのおかげでなんとか迷わずにホテルに着くことが出来た。
といっても私は運転してないのだけど。