こまちゃんの初産記録 |
更新日:11/14/98
こまちゃんは、生後約1年6ヶ月の平成10年10月10日、初めての卵を産みました。
この記録は、出産の兆しを見せてから最後の卵を産み終わり抱卵が終わるまでの経過です。
生まれた卵は皆4g。平均体重の1割もの大きさなんですね。
合計5つともなれば自分の体の約半分の大きさのものを一度の産卵期で生み出したことに・・・。
記録日 | 産前 | 産後 | 備考 |
10,10,03 | - | - | 体重増加開始。総排泄腔が腫れて膨らむ。骨盤も広がりオナカプヨプヨ。 発情も頂点極まりつつある。 |
10,10,10 | 51g | 46〜47g | 朝に第一卵を産卵。 抱卵せず。 夜には卵を巣箱の外に放り出してしまう。 |
10,10,19 | 51~52g | 47g | 夜明け頃に第二卵を産卵。 抱卵せず。 でも巣箱の中に卵はある。 |
10,10,22 | 50g | 46g | 朝に第三卵を産卵。 |
10,10,24 | - | - | 毛引き(ほぼ巣材作りのため)の始まりと同時に、抱卵に集中するようになる。 |
10,10,26 | 50g | 46〜47g | 第四卵を産卵。実際に産んだのは25日から26日に日付が切り替わる頃かも。 |
10,10,28 | 50g | 44g | 昼頃?第五卵を産卵。 |
10,11,05 | - | 一日平均 42~44g |
卵&巣箱を撤去し、抱卵終了。産卵期間中広がっていた骨盤も締まる。 |
*産卵日は青色の太字で記しました。 *体重は朝晩と計っていましたが、産む時間が異なるため、正確に産前産後何時間以内とは言えません。 ですからあくまでも目安ということでお考えくださいませ。 |
日々の細かい変化については成長日記の10月6日から11月6日分までをご覧くださいませね。
![]() |
こま(小桜)のページに戻る |