☆ 2004年ちさちゃん日記★  7月 ☆
 

☆ 7月中旬 〜(2004年7月13日更新)

 7月11日 ☆ 最年少の新しいお友達っ♪

 昨日一日で「来るあてもないエアコン工事」をじーっと我慢強く、蒸し風呂のような部屋の中でじーーーーっと、待っているのに懲りたっ。 今日は、暑い時間帯は、どこか涼しい所へ非難しようっ!!と心に決めた。今日も工事のおじさんは音信不通だから。
 ボイトレで仲良しのおばさんが丁度、神戸に用事があるとのことで、お昼すぎにお茶を飲む約束をした。 おばさんは、お友達と一緒に来たよ。お昼食べてなかった一同は、どこかでお昼ご飯を食べることにした。 ボイトレの友達は、先週、一緒に行った「ナタラージャ」がお気に入りになったらしく、またそこで、たべようっ、てことになった。
 忙しかったら悪いなあー、って思って、あたしは普段は土日に行ったことがない。そーっと、 覗くと、何組かお客さんは居るけど、とりあえず、うちら三人、座る席は空いている。じゃあ、ここでランチ♪
 席に座り、Aセットを頼む。待ってる間に、持ってきた「てんてん」を今日、初対面のおばさんに 見せてあげる。(今日はどこかに秘書して、てんてんで遊ぼうと思ってたから。)そしたら、お店の オーナーさんが興味を持ったらしく、「さっきの、何ですか?」って、ランチ持ってきた後に、聞きに来た。 「点字のね、機械なの。触ってみる?」って、差し出してみた。オーナーさんは、しばらく、回る点字を 触っていたが、「私、指先がセンシブルじゃないから、わからないねー」と言っていた。センシブル?繊細とか、敏感って、意味なのかしら? (ははは・・英語、得意じゃないから・・・)あたしも、まだまだ修行中で、そんなにセンシブルではないんだよお。
 楽しく、ランチを食べていると、赤ちゃんの泣き声がした。あー、赤ちゃん連れてるお客さんがいる? ・・でも、この声、なあーんとなく、こないだ聞いた、オーナーさんの子供の声のような気がする。 そう思ってたら正解っ。奥さんが赤ちゃん連れてきて、お店を手伝ってたみたい。あたしと一緒のおばさんたちは、 「可愛いわよー、メチャ可愛いっ。ニコニコしてて・・女の子?」と、はしゃいでる。いいえ、彼は生後4ヶ月の男の子です。 オーナーさんの奥さんは日本の人で、あたしとお茶飲み友達っ!?奥さんのお母さんが赤ちゃん抱いて、 あたしたちのテーブルの近くへ来てくれた。あたしを見て、にこにこ笑ってくれるらしい。こないだ会ったの、覚えているのかなあ?
 ボイトレで一緒のお友達は、食事が終わり、用事先へ旅立って行った。あたしは、涼しさをここで 味わうことにした。
 お客さんが引いて、お店の人達は、お昼ごはんタイム。あたしにお構いなく食べてねっ。 そのあとは、いつものように、奥さんやオーナーさんとお喋りしたり・・・。赤ちゃんの小さい手を 触らせてもらったら、赤ちゃんがあたしの親指を握る。あたしの親指でいっぱいになってしまうぐらいの 小さい手なんだよおー。それから、奥さんのお母さんとお喋りしてたら、赤ちゃんがそーっと、あたしの 右手にあるブレスレットを触って、握っている。どうも、気に入ったらしい。 まだ4ヶ月の彼は、何でもかんでも、口に入れて確認するんだって。タオルやら、服やら、テーブルクロスやら。 いつも、自分の指を口に突っ込んでて、時には3本入れて、おえーっ、て感じになるんだって。 とにかく、陽気な感じの子なの。何故だか、そんな気がするよっ。
 夕方になって、さすがに我が家ももう熱さがマシになってるだろうと、お店を出る。 奥さんと一緒に駅に向かい、別れ際に赤ちゃんと握手する。初めは、そーっと、あたしの人差し指を 握り、それから、しっかりと握ってくれる。「これからヨロシクねっ」って、言うと、もっと、ぎゅーって 握るの。あー、この子、わかるのかも?じゃあ、これからは、あたしたち友達だねー?それから、 赤ちゃんは、あたしの指を気に入ってしまったのか、なかなか離してくれなかった☆
 今日できたお友達(!?)、生後4ヶ月のインドと日本のハーフの赤ちゃんっ。最年少のボーイフレンドだねっ☆

 7月10日 ☆ 何故、同じ質問なのに?

 6月23日に、あたしはメチャ失礼なおばさんに遭遇したの。さすがのあたしが、ブチッ!!って切れて、 今まで言い放ったことのない暴言を言ってしまったよー。そして、家へ帰ってから、夜中にいっきに書き上げた文章があるの。 (今までにも、どうだかなあー、って失礼な人には何度か出会ったし、今回異常のネタもあるのだけど、 あえてHPには書くつもりは、なかったのにねー。) でも、リアルタイムの感情に任せて書き上げたのは、修正しないと、って、今まで放っておきました。
 その失礼な人に遭遇してから早や2週間以上が経ちましたっ。その間に出会った何人かのおばさんは、 別にあたしの神経を逆立てる人も居なかったし、その中には、「少し見えてるの?いつ頃から?」と聞いてくる おばさんも居ました。その質問ににこやかに答えるあたしは、「あれ?」って、思ったの。 よーく、考えると、こないだの失礼だと思ったおばさんと、同じような質問されてるんだよねー? なのに、腹が立たないのは何故?むしろ、イヤじゃなく、にこやかに答えられるのは何故っ?
 よくわからないけど、その人の人柄や性格で許せてしまうことと、我慢できないこととがあるのかしらん? そうだよねー、普段は、目のこと聞かれても別にどうってことなく、当たり前のように答えてしまうんだもん。 相手の何かに反応して、気持ちよく話せる時もあるし、逆に怒りを感じる時もあるのかなあー? そして、あたしの怒りを誘う人は、きっと自分の中にある心の問題点をわかってないのかもしれないね。
 とりあえず、「世の中には、いろーんな人が居るんだ」ってな感じで6月23日の日記は読んでください。 決して、あたしは、しょっちゅう怒ってるわけでも、いろんなことを聞いてくる人の全てを嫌いなわけでもないからねー。ただ、その人の 心の中の何かに過敏に反応してしまうことも、たまにはあるってことで・・。それを心にとどめながら、 月23日の日記を読んでくださいっ☆

6月23日 ☆ 本人の気づかない心の中は・・。

 7月10日ご挨拶のページより。

 エーンエーン、あっついよおー。 ホントは、昨日の夜から快適クーラー生活ができてるはずだっrたのにー!! 一応、部屋の中には、新しいクーラーはついてるのお。だけど、室外機がつけられないとかで、 クーラーは作動できないーっ。新しいクーラーの姿があたしには見えてないから、普通の人よりは、 腹ただしさも少なめなのかもしれないけどねー・・・見えなくて良かったあー。 午前中は、まだ「おっ、今日は耐えられる暑さかも?」と調子よくパソコン作業してたけど、 昼をすぎると灼熱地獄っ。 下手に窓を開けると、熱気がやってきそうだから、 クーラーないのに、窓しめきって、カーテンひいて・・・扇風機なんて、ほとんど役に立たないっ。 うっかり寝てしまって、起きてからは、蒸し器の中に居るみたいっ!! さすがのあたしが、ばかあー、バカアー!!を連呼し始め・・異常な暑さは人間をおかしくするのかもっ!?
 誰が悪い!!って直接的な犯人は居ないはずなんだけど・・・電気家電・量販店の無謀な販売による 弊害と問題点、っていうタイトルでレポートまとめて、大学にでも提出してみたくなるわー。大学生じゃないんだけどっ。
 とりあえず、「段取り狂わせ野エアコン騒動〜今夜も灼熱地獄〜」って日記を書きますわ。 サブタイトルは大げさだけど・・今年の暑さはホント無理すると体に悪いよー、心にも悪いかも? 皆様、お気を付けをっ。
 それにしても・・あたし、むかつくと、独り言が多くなるらしい。 しかも、一人で何役もできてしまうから・・はははっ、誰かに見られるとやばいなあ。 それだけ、この暑さは凶悪ってことで・・・。
 あ、2004年の日記トップがとっちらかっていたので、少しだけ整理してみましたー。 少しは、すっきりしたかしらん?

 

 7月 9日ご挨拶のページより。

 あー、あー、あー、あーついっ!! 昨日は夜中、ほおーんとに寝苦しくて、「明日になればエアコンがエアコンが・・」と、 呪文のように呟いて寝ましたっ。今日の9時か10時に、何時ごろの工事になるかの電話が 来るって聞いてたから、嬉しくて・・いえ、暑くて目が覚めて6時半起床っ。 待ちかねた電話のおじさんは、「うかがうのが6時か8時に・・・」
 え?それって、もしかして、夜??あと、まだまだ先?? ・・・・と、いうことで今日もカーテン引いて窓をしめきったサウナのような部屋で、 扇風機回してます。でもね、扇風機を出したのが7月3日だから。 今までよりは少しは快適なのー。もう、気分は我慢大会っ。
 さて、今日も昼間は涼しさを求めて、さまよってきますです。 エアコンついたら、パソコン作業はするはずさっ。
 昨日、ハーモニーブリーズの18回、19回を技術さんにパスしましたあ。 昨日、あ・うんの8回目を収録しました。そのうち、ハーモニーの20回目とともに、 また技術さんにパスしに行きますです。お楽しみに☆

 7月 7日ご挨拶のページより。

 今日は7月7日、七夕さま☆ですっ。 そして、ストリーム・レディオ神戸の1歳になるお誕生日♪なんですよおー。 あたしが言い出しっぺなんだけどねー。
 貴方はお星さまに何をお願いしましたかあ?あたしはね、あたしはねー、やっぱ・・・・♪♪♪
 「ハーモニーブリーズ」の18階目、19階目をやあーっと、 明日、技術さんに渡せる予定っ。でも、実は今日、20階目を取ってしまうんだよー。 だけど、これは、も少し先にいたしましょう☆
しばらくお休みしてた「あ・うんの呼吸」も近々、収録しますので、 お楽しみにっ。
 んでは、皆さんの願い事が叶いますように☆★☆

 7月 5日ご挨拶のページより。

 あー、あっついっ。あついーっ、梅雨もあけてないはずなのに、まるで真夏のようっ!まー、もう七月だから、こんなもんなのかしらん?
 こーんなに暑いのに冷房を使ってないのは、あたしだけかも? 前の住人さんが置いてったエアコンは20年か30年前のものでねー、暑さのピークには、 あまり利かなかったり、止まったり、お水ポタポタだったりっ!? なので、毎夏が我慢大会。8月ぐらいまでは、いつも冷房使わないっ。今年もまだ作動させてないし、 扇風機だって、3日前にやあーっと出したばっかで、使い出したの昨日からっ。
 我慢しようと思ったら、我慢できなくはないんだよー。 じっとしていれば、暑さも感じなくなる?だけど、何かしようとすると・・・ひぃいいいー!! ・・・だあーめだっ。今年は夏が始まる前に降参です。今週中に、新しいエアコン買ってこよおー。 これからは、快適な文明生活におぼれる危険性がいっぱいになるけどねっ。
 「ハーモニーブリーズ」は、実は6月下旬に18階目、19階目を収録しちゃいました。 だけど、技術さんに渡せてないから、アップ作業が遅れてますぅうー。 今しばらくお待ちくださいませっ。
 こないだ、ちょっと頭にくることがあって、睡眠不足になりながら、いっtきに書き上げた日記が あるんだけど、モー少し頭ひやして修正してからアップしようとおもってる文章があるのー。 これ・・アップしようか、もう一日、考えます。さぼってるわけではないんだよー。・・でもないかっ。 とりあえず、エアコンついたら、快適に作業するから、ご期待くださいませっ☆


トップページへ 2004年ちさちゃん日記★トップへ