☆ 2002年一人暮し日記☆
10月上旬 〜 

 10月13日 ☆ あたしの歌♪

 今日は「子供の世界ファミリーバンド」が垂水養護学校で「ジプシー」という垂水養護出身の人の バンドの前座をする日です。それにまぎれて1曲歌わせてももらうあたし♪曲を決めたのがホント、 1週間ぐらいなので、ほとんど練習期間もなく、「ひえぇーーっ」ってものだったけど、あたしの気持ちは込めて 歌ったつもりですっ♪今年の神戸祭りで、1曲歌ったけど、それは、以前ヴォーカルレッスンした時に 仕上げた曲だし、それよりも今回の曲の方があたしの気持ちにぴったりしてるはず☆あたしは、やっぱり 歌いたいっ♪へたっぴいだけど、やっぱり歌いたいっ!!これからも機会があれば、スキあれば、 歌ってやるんだあー。いつかライヴができるぐらいに歌いたい♪それが、あたしの夢です☆

 10月11日 ☆ 最近・・

 最近、美顔みたいなのとか、メイクとかの仕方を教えてくれるお店に時々、行ってます。今までは、 あんまし、興味なかったけど・・ホラ、あたし、歌いたいし、やっぱ、外見も磨いとかなきゃねっ。 ラジオは顔出ししないけど、ステージは見えちゃうもん♪ってわけでもないんだけど、とりあえず、 こんだけ自分が見えなくなってくると、今後、お化粧を鏡を見なくてできるだろうか?これが、 少し前からの不安でした。とりあえず、眉毛と口紅ぐらいは、自分でできないと不便だから、誰か 教えてくれないかなー?と思ってた時に、友達が「アロマセラピーのハンドマッサージの練習台になって」と 連れて行ってくれたのがそのお店でした。今日も美顔みたいなのしてもらって、それからメイクしてもらって、 あとネイルなんとかの練習台になってきましたっ。今日のメイクは「知的」に見えるのだそうです。 でも、メイクしてもらっても、その顔が自分で見えないのは少しつまんないですね。どんなになってるか、 わからないから、誰かに見て欲しいのに、やっぱ、誰にも出会わずに帰ってきてしまった。マニキュアは、 何日か持つから・・そう13日までおしゃれ気分で居られるかも?
 あ、そうだあー。13日、音楽ボランティアに混じって歌うらしいのですが、結構ぎりぎりに曲を 決めて音源を取り寄せたので、ほとんど練習期間がないっ!!こんな短期間では仕上げられないぐらい、 案外ムズカシイ歌で、こないだ先生に見てもらったけど、最悪っ。「これでマシになった方なんですよおー」と いうと、先生「えーーーーっ!?」との反応・・・はっはっは・・・高望みしすぎかしらんねぇー。 今回はかるーーーーい、練習で・・・次回もきっと機会を作りますから、興味ある方はそんときに来てねっ。 今回のイベントは垂水養護学校の卒業生の「ジプシー」という車椅子の人のバンドがメインなのです。 垂水養護学校で午後2時ぐらいかららしいです。(まだ詳しく知らないあたし、これで良いのかっ!?) もし、そちらに興味ある方はぜひ、お越しくださいませっ。あたし目的ではこないでねっ。

 10月10日 ☆ ハードな一日 

 今週は何だか忙しくて火曜日から今日の木曜日までを 乗りきれるか、正直あまり自信がなかったんですよね。しかも、月曜の夜頃から何だか熱っぽかったので、ホント 大丈夫か心配でした。でも、気力なのか、なんなのか?とりあえず、乗りきってしまったようです。 昨日は、午後から取材番組の録音に神戸生活センターまで出かけていって収録。それを夜中に自宅で 編集して今日のオンエアーまでにムーヴへ届けなければなりません。先月のゴタゴタと、あと、録音スタジオが なくなってしまった負担がこの忙しい時期にいっきに来てますね。でも、いいかげんなことはしたくないから・・・。
 今日は朝8時前に電車に乗り、東落合中学校へ1時間授業でお話をしに行くお仕事です。こないだの 小学校より1時間少しも早いっ!!起きたのは6時前。昨日ねたのは、2時半すぎかしら?うーーん、ネムイ。 小学校と中学校では、やっぱ、雰囲気違うんですよね。今学期から付いてきてくれるマネージャーさんも言っていました。 心なしか廊下の天井も少し高く感じる?授業が終わったあとに、花束をもらいました。スイトピーと ゆり、って言ってたかな?香りがよかったよお。花束なんてめったに貰わないから少し嬉しい気分。
 朝早い仕事だったので、10時すぎには三宮に戻ってきて坂をハンター坂のムーヴへ本日の夕方オンエアーの 日曜のオンエアーのパケを届けに行った。それから、お昼食べて、もう一件、仕事みたいなのをこなしに、 大阪の森宮という所へ行き、夕方には、南大阪の方へ・・。実にハードな一日です。
 そうそう、いつも乗らないJRの天王寺から近鉄に乗りかえるのが、とても不安だったけど、 環状線降りた所で、また親切な人に出会って、近鉄の乗り場まで連れていってもらった。わりと距離が あったので、すごく助かりました。アリガトウ♪またムーヴ名刺ナンパをしておいたよ。メール来たら嬉しいな☆
 帰りは何だか疲れと寝不足が出てきたのか、無償にネムイっ。大阪駅のホームを半分寝そうになりながら、 歩いてたら、また親切な女の人、おかげでちゃんと電車に乗れました。神戸に戻って、何だかとてもネムクて歩いてたら、また声をかけてくれた人が居て、丁度、同じ乗換えだったから、 一緒に歩いていった。ホント眠くて・・お世話になった人達ありがとうっ☆

 10月 8日 ☆ アイマスク体験授業

 今日は今学期始めての小学校でのアイマスク体験授業です。9時前には電車に乗ってるというのは、あたしにとっては朝早い方。 元々、この五位の池小学校でのアイマスク体験をキッカケでその後、小学校などのお仕事が展開してきたわけです。3年前の初めての五位の池小学校の アイマスク体験授業を頼まれた時は、正直、「アイマックって何?」なんて本気で思ったのですから。 それが、3年まわりも続くとは思ってもみませんでした。もうすっかり手馴れたものとなっていることでしょう。 今日の授業は3グループに分かれて、車椅子体験、アイマスク体験、高齢者体験の3つを体験します。 学校によっては、自分の興味ある体験を選んで、それだけをする所もありますが、この学校は、 3つとも体験することができます。3回同じ授業をすることになりますが、3グループともそれぞれに 個性が違っていて、結構、面白いものかもしれません。
それにしても、いつも五位の池小学校へ行く時はいつも雨です。おそらくアイマスク体験ほか、合計10度ぐらい 行ってると思いますが、雨の降らなかったのは、去年の1度っきり。あとは、みーーんな雨!! おっかしいなあー、あたし、最近、雨をよけられるはずなのですが、やっぱ、雨の方向なのでしょうか?
 家に帰って来たのが、8時ぐらいかしらん?今からご飯作るのもしんどいなあー、どうしよう?そんな風に思いながら、 こないだナンパした近所にすんでる友達にメールしてみたら、タイミングがあって、一緒にラーメン 食べに行ったよお。なんか、こういうの良いよねぇー?とんこつラーメンはとっても美味しかったよ☆

★ 2002年 9月末日 〜 


トップページへ 2002年一人暮し日記★出逢い日記トップへ