もてぎオフ '04.5.3-4
その4
道の駅かつら

撮影お疲れ様です。道の駅かつらまでトランポカヌーをこいでいる人もいました。
集合写真撮影後チャリエースをけんたっちの車に積載し、道の駅かつらに向かいました。積載能力の高さはさすが
バンです。かつらに到着しましたが、川原がすぐ近くで大勢の人がキャンプしてました。カヌーをこいでいる人もいた
り、道の駅とは思えない場所です。炭や薪も売ってました。砂利の中を走るのでハブをロックし、4駆にして初めて
副変速機をLOWにして走りました。力強い走りで走破できますが、タイヤのサイドが傷付きやすく、オフロード用の
タイヤじゃないと不安ですね〜。
かえちゃん、お母さんと一緒に野菜切り。火をおこし、本格的なBBQになりました。1番手は、私が焼きました。
えだまめさんとけんたっちが薪や炭を買出しに行きました。待っている間、昨日とは打って変わって日差しが強い
のでターフを張ろうとしたのですが、風が強いのとパーツが不良だったため断念しました。買出し組みが戻ってきて
からBBQが始まりました。最初は、私が焼きました。炭の熱気と日差しでメチャクチャ暑く、日焼けしました。
2番手は、えだまめさん。麺の置き方がダイナミックです。(笑)3番手は、けんたっち。
焼きの2番手はえだまめさん、3番手はけんたっちで焼き方に個性があって面白いです。たくさんあった焼きそばも
あっという間になくなってしまいました。肉は、山手線ゲームで負けた者が焼くことになり、見事に私が負けて焼く
羽目になりました。(笑)この後、豚キムチを作ったり鮎を焼いたりと本格的なBBQになりました。sinさんに連絡を
入れて誘ったのですが仕事の都合上来れなかったのが残念でした。
子供達と一緒に楽しみました。17時頃から片付け始めました。道の駅で解散
食べ終わってから、余り物を掛けたペットボトル倒しゲームです。前回無敵オフでもやりましたが、これが以外に難
しい。(笑)最後まで当てられなかった者でジャンケンをして私が最後の品をゲットしました。(苦笑)この後片付けを
して現地解散となりました。私は、えだまめさん、あらいさんと途中まで一緒でしたが、時々あらいさんが道を外れ
て先回りしているという不思議な行動をとってました。(笑)

帰りは、えだまめさんの先導で途中まで一緒に走り、行きと逆ルートで帰りました。
宇都宮上三川ICから高速にのるまで無線で会話しながら帰りました。長野に着いたのは
22時30分でした。2日間の走行距離:650.3km。疲れた〜。でも楽しかったです!!(嬉)



参加者の愛車紹介は次のページ

前へ次へ