第3回ウッディパル余呉キャンプオフ '17.7.22-23
その3
2日目

6時過ぎに起床。炭を熾して…。イカ、ホルモン焼いてます。
6時過ぎに起きて車中でノンビリしてました。6時40分過ぎにはyoshiさんも起きてきたので炭を熾しました。食材
を残しても勿体ないのでイカ、ホルモンを焼き始めました。いい感じで解凍されたためか…。

炎が立ち上ってきましたが・・・。


気にせず焼き続けるyoshiさん。

↓↓

これは、火柱というよりも・・・。


よっさん! 火事です!!(笑)


けんたっち、爆睡中。初めて2バーナー使いました。ホットサンド作りました。
そんな中、けんたっちは、爆睡中です。(笑)朝食は、ツナマヨとコーンマヨでホットサンドを作りました。初めて
ガスの2バーナーを使いました。OB缶専用ですが、アダプターを付けてCB缶で使いました。問題なく使えて
サンドイッチが焼けました。
ウインナー焼と一緒にノンアルコールビールでいただきました。9時過ぎに撤収開始。10時頃出発。
ウインナーを焼いてノンアルコールビールでいただきました。サンドイッチも香ばしく焼けておいしかったです。
食後は、ノンビリして9時過ぎに撤収しました。雨がパラついてましたが10時頃出発した途端に土砂降りです。
日帰り温泉に到着。北近江リゾートです。11時30分頃出発。
前回も寄った「北近江リゾート」に到着してサウナ、温泉に入りました。折角関西まで来たのでどこかに行こうと
いうことでヤンマーミュージアムへ行くことになり、11時30分過ぎに出発しました。
離れた駐車場から徒歩で移動。ヤンマーミュージアムに到着。懐かしい赤いトラクターです。
ミュージアム近くの駐車場が満車だったので遠くの駐車場に止めて少し歩き、ミュージアムを見学しました。
懐かしい赤いトラクターや大型のコンバイン、エンジンなどが見れて楽しかったです。
13時過ぎに出発。北国街道付近を徘徊。翼果楼に到着。
お昼の時間になり、お腹も空いてきたのでご当地グルメはないかという所で焼鯖そうめんを食べようということ
になりました。街角マップを見て北国街道付近に行き、コインパーキングに駐車して徘徊していると良さそうな
お店があったので入りました。
有名人来店時やテレビで紹介された写真が飾られてました。焼鯖そうめん 焼鯖寿司付きです。けんたっち号、SAへ離脱。
店内には有名人来店時やテレビで紹介された写真が飾られてました。3人とも焼鯖そうめん 焼鯖寿司付きを
しました。焼鯖は、しっかり味が染み込んでおいしかったです。茹で上げられたそうめんは、焼鯖の汁が少し
かけらていて焼鯖との相性がいいです。私的にはもう少し汁にそうめんが浸っていたらよかったです。食事の
後は、駐車場でyoshiさんと分かれ、長浜ICから高速を走りました。途中、睡魔に襲われたけんたっちがSAへ
離脱しましたが私は、そのまま走り、新東名を経由して渋滞を避けて大井松田ICから下道を走って相模原相川
ICから圏央道を走り、19時30分頃に帰宅しました。

今回は、少人数でしたがコンパクトなキャンプもよかったです。

また、ヤンマーミュージアムの見学や遠出のドライブも楽しかったです。

来シーズンのキャンプオフ、今から楽しみです。


前へHIACEの部屋へ