チーズ会 '05.12.10
モルト会番外編

前回のモルト会で、12月にモンドールが入荷するという話をしたときに「チーズ会」の
話がでました。メンバー数人から要望もあったのでチーズ店に連絡してモンドールと
ケーゼ・オリーヴェンを予約し、有志を募ってチーズ会を開催しました。


エメンタールとカーブ熟成のグリュイエールを使いました。

チーズフォンデュ作りです。

約1年振りに作りました。ソースパンにニンニクの切り口をこすりつけ、白ワインを入れて火にかけます。気泡が出てアルコールが少し飛んだところへ小さく刻んだグリュイエールとエメンタールを3分の1程入れ、沸騰しないようにしてゆっくり溶かします。エメンタールは甘みがあり、グリュイエールはコクがあってそのまま食べてもおいしかったです。今回グリュイエールは、カーブ熟成のものを使いました。

茹でたウインナーとブロッコリーです。 チーズの香りが広がります。

できあがりです。

完全に溶けたところへ残りのチーズを入れ、焦げないように溶かします。水溶き片栗粉を加え混ぜてコショウ、ナツメッグを加えた後、キルシュワッサーで香りをつけます。具は、バゲットのほかに茹でたウインナーとブロッコリーを用意しました。

バゲットが落っこちそう・・・。チーズがたっぷり絡まります。

チーズ会開始〜♪

初めは、私が味見しました。丁度いいバランスで味と香り付けができました。本場スイス産のチーズを使っているのでおいしくない訳がありません。皆、無言で食べてました。(笑)ブロッコリーは、チーズがたっぷり絡まり、相性抜群です。

フォンデュ用のワインを飲みました。まるでバーベキュー。(笑)

バーベキューみたいです。(笑)

中には一度に味わうため、バゲット、ウインナー、ブロッコリーを串刺しにしているメンバーもいました。(笑)食事中は、フォンデュに使ったワインを飲みました。これがまたフォンデュと合います。ワイン以外の冷たい飲み物は、胃の中でチーズが固まってしまうそうです。チーズは、あっという間になくなり、まだ具材があるので残りのチーズでフォンデュを作りました。皆、お腹一杯になったようですが、このままでは終わりません。

オリーブの中にシェーブルが入ってます。

ケーゼ・オリーヴェンです。

チーズ店に行ったら必ず買ってきます。在庫が少なく、残っていた物を買い占めました。(笑)初めて食べたメンバーは、今まで味わったことのないチーズに感激したようです。オリーブのコク、シェーブルの酸味、塩気のバランスが絶妙で、ドライジンが飲みたくなります。(笑)

やや濃い目の色です。DOMAINE DE MARTINOLLES 2003

DOMAINE DE MARTINOLLES 2003です。

白ワインは、すぐに空いてしまったのでシャンパンです。ドメーヌ・ド・マルチノルは、コクと酸味もしっかりした味わいで、少し苦味が残る感じがしましたが、ケーゼ・オリーヴェンの強さで苦味が消され、いい組み合わせです。

VACHERIEN MONTDOR AOC 今回も少し硬めでした。

VACHERIEN MONTDOR AOCです。

恒例のバシェラン・モン・ドールです。買った後の保管状態と気温の関係なのか、少し硬めでした。ウォッシュチーズ独特の匂いは、穏やかでバゲットとの相性も抜群です。皆、フォンデュを食べ過ぎたせいか、食もなかなか進まなくなってきたようです。(笑)それでも、チーズが次々とでてきます。

KRACHER GRAND CRU

KRACHER GRAND CRUです。

グラッハーグランクリュです。世界で一番高級なブルーチーズと言われ、オーストリア産のブルーチーズにドイツ産の貴腐ワイン・ベーレンアウスレーゼを染み込ませて熟成したものです。ブルーチーズの程よい塩分と貴腐ワインの甘さと香りが絶妙なバランスで、今まで味わったことのないチーズです。皆、感激してました。

NOUVEAU 2005 GOUDA TRUFFES

NOUVEAU 2005 & GOUDA TRUFFESです。

チーズに合わせて赤ワインを飲みました。ボージョレではありませんが、2005年のヌーボーです。赤ワインは、チーズのクセを取り除き、まろやかにしてくれます。ヌーボーを飲んでいるうちに、ゴーダトリュフに合わせたくなり、少し切ってもらいました。口の中がトリュフの香りで広がり、何か贅沢な気分になれます。(笑)

携帯のカメラで撮影中〜♪ ジンとケーゼ・オリーヴェンの組み合わせです。

ジンを飲んでしまいました。(汗...)

23時近くになったので、一旦御開きとしました。・・・が、皆引き続き飲んでます。(笑)ヌーボーも空いてしまったので赤ワインをグラスでオーダーしました。また、ジンをオーダーして残しておいたケーゼ・オリーヴェンとの組み合わせも楽しみました。おいしかったですね〜♪中には携帯のカメラで撮影している人もいました。それだけではなく・・・。

ケーゼ・オリーヴェンお持ち帰り〜♪ しっかり、ラップしてます。(笑)

お持ち帰りで〜す。(笑)

一人占めするのが勿体ないので、家に持ち帰る人もいました。家族思いですね〜。ひょっとしたら、これだけ珍しいチーズを自分だけ楽しんで後ろめたいのかな?(笑)

モン・ドールお持ち帰り〜♪

こちらもお持ち帰り〜♪

フォンデュが多すぎたためか、モン・ドールも残ったので、メンバーの一人がお持ち帰りです。(笑)今回は、メンバーを募る前にチーズを買っておいたので、人数に対してチーズが多かったです。モルト会とは違って満腹な会でした。

5人でのチーズ会でしたが、フォンデュ鍋を囲むには丁度いい人数でした。
久し振りにチーズフォンデュを作りましたが、皆、満足してくれたかな?
今回出さなかった4種類のチーズは、私が毎晩ワインと一緒にいただいてます。(笑)

チーズ会も恒例行事となるのでしょうか?

モルト会 '05.10.29へモルト会の部屋へモルト会 '06.1.28へ