モルト会 '09.3.21


いつものようにチーズを買って参加しました。
HEARTLANDで乾パ〜イ♪

ビールで乾杯です。

モルト会の前日に実家に寄りました。親戚も来るというので能登食祭市場でズワイガニを買った後チーズを買いました。その日の夜は、親戚と一緒に飲んで盛り上がりました。翌日、実家での用事を済ませて熊谷へ向かいました。ギリギリの時間にACEへ到着です。メンバーが集まったところで早速ビールで乾杯です。ハートランドですが味わいは、軽めでキレがあり、飲みやすいビールです。

乾き物です。バニラ風味でThe Glenlivetのような味わいでした。THE BALVENIE NEW OAK AGE 17 YEARS

THE BALVENIE NEW OAK AGE 17 YEARSです。

バルベニー17年です。バーボン樽とシェリー樽で熟成された原酒を、アメリカンオークの新樽で寝かせたものです。口に含むとバニラ風味が広がり、The Glenlivetのような味わいです。アルコール度数は、43%ですが加水するとエグさが残り、口の中で暴れるモルトでした。

CAOL ILA FRIENDS OF THE CLASSIC MALTS加水すると辛味が強調されました。しめじのソテーです。

CAOL ILA FRIENDS OF THE CLASSIC MALTSです。

これもシェリー樽とバーボン樽熟成の原酒をブレンドしたカリラです。熟成年数は、分かりませんがBOTTLED IN 2007と表記されています。アルコール度数は、43%ですがピート香がしっかりとしていて今回一番のお気に入りです。加水すると辛味が強調されて刺激が強く、バルベニーと同様、口の中で暴れるモルトでした。

ローストビーフのサンドイッチです。 メンバーが買ってきたサンドイッチです。

サンドイッチです。

メンバーが買ってきたサンドイッチです。実家を出発してから何も食べてなかったので丁度よかったです。ローストビーフの旨みと野菜とバゲットの食感のバランスがよく、おいしかったです。

オールドダッチマスターです。1年以上熟成されてます。

オールドダッチマスターです。

'07.1.27のモルト会でも持ってきたチーズです。オランダのゴーダタイプのチーズを長期熟成させたものですが今回は、軟らかめなので1年位かな?それでも濃厚なミルクの味がします。スライスしていただきましたが、これを・・・。

サラミ&オールドダッチマスターです。サラミです。サンドイッチに挿みました。

サンドイッチに挿みました。

トマトのジューシーさとチーズの旨みの相性がバッチリです。ローストビーフの旨みも加わり、メチャクチャおいしかったです。皆、オールドダッチマスターにハマッたようです。(笑)

カマンベール&ブルーチーズです。MILLAMAN ESTATE 2007 SAUVIGNON BLANC Curicoスッキリとした味わいです。

MILLAMAN ESTATE 2007です。

カマンベールとブルーチーズを買ってきたのでワインを出してもらいました。ソーヴィニヨン・ブラン種のミラマンエステートで、チリ産のワインです。青リンゴのような香りとスッキリとした味わいで、今回のチーズと相性がよかったです。和食にも合いそうです。

CAMEMBERT DE NORMANDIE

CAMEMBERT DE NORMANDIEです。

チーズ店オリジナルのカマンベールです。フランスで製造されているもので以前何度か持って来てますが、丁度いい熟成でこれ程おいしいカマンベールは、中々ないとマスターが言ってました。アンモニア臭が漂ってますが、メンバー全員大好物です。(笑)白ワインが止まらなくなります。

KRACHER GRAND CRU

KRACHER GRAND CRUです。

グラッハーグランクリュです。'07.7.7のモルト会以来です。ブルーチーズの塩分と青カビの刺激、貴腐ワインの甘さと香りのバランスが絶妙で、相変わらず高級感溢れるチーズです。滅多にお目にかかれないチーズなので皆、感激してました。

サントリー山崎のチョコレートです。ウ〜ン、ウマイ♪(笑)

チーズを堪能してます。(笑)

久し振りのチーズを堪能してます。気品溢れるグラッハーよりもクセのあるカマンベールがお気に入りのようです。(笑)

カリラを空にする勢いです。(笑)いぶりがっこです。

いぶりがっこです。

久し振りにおいしいアイラモルトが出たので一気にカリラが減っていきます。バルベニーも減ってますが先にカリラが空になりました。いぶりがっこも出ましたがカマンベールといい、臭い物好きの集まりですね〜。(笑)カリラがなくなったのでチョコレートに合わせてバルベニーを飲んでました。

ザラっとしたエグさを感じました。山崎 SHERRY CASK

山崎 SHERRY CASKです。

山崎発売25周年記念モルトでシェリー樽で熟成させたものです。アルコール度数が48%と高めで口に含むとザラっとしたエグさを感じました。こちらは減りが少なかったです。メンバーの好みがはっきりしますね〜。

スモークチーズです。 いぶりがっこと合わせてみました。

スモークチーズです。

クリームチーズをスモークしたフランスのチーズです。チーズ店にあれば必ず買ってます。スモーキーな香ばしさが口の中に広がり、サ〜っとトロけるチーズでビールが飲みたくなります。いぶりがっこと合わせるとスモーキー度倍増です。(笑)

モルト会の後、いつも寄っているバーで飲み、翌日は
行き付けの鮨屋に寄りました。充実した2日間を過ごしました。

また都合をつけて参加します。


モルト会 '09.1.24へモルト会の部屋へモルト会 '09.7.25へ