モルト会 '17.6.3

前回参加してから情勢の変化で忙しかったのですが、仕事が
一段落したのでチーズを買って8か月振りに参加です。

サッポロラガービールです。乾パ〜イ♪焼魚、エシャロット等々です。

ビールで乾杯です。

サッポロラガービールです。普段黒ラベルを飲んでいるのですがラガービールは、違った味わいでほろ苦さが際立ってます。暑い中での参加で汗かいてたのでスッキリしておいしかったです。

おぼろ豆腐です。アルコールの刺激の後、バニラ風味が広がりました。GLENMORANGIE AGED 15 YEARS

GLENMORANGIE AGED 15 YEARSです。

グレンモーレンジ15年は、アルコール度数が43%ですが、口の中で甘味を感じた後にバニラ風味が広がります。加水したらエグ味を感じました。ビターチョコレートと合い、ウイスキーの香りもキープされるので、ストレートでマッタリといただきたいモルトです。

LAGGAN MILL 2008 The COOPER'S CHOICE加水するとスモーキーさが落ちてしまいました。

LAGGAN MILL 2008 The COOPER'S CHOICEです。

ザ・クーパーズ・チョイスは、ザ・ヴィンテージ・モルト・ウィスキーのブランドでラガンミルは、8年熟成バーボンカスクのアイラモルトです。アルコール度数が46%あり、スモーキーですが、加水すると香りが落ちてしまいました。チョコレートと合わせてみると個性が消えてしまい、少し物足りなかったです。

シャンパンを注ぎました。LANGRES AOC madame HISADA

LANGRES AOC madame HISADAです。

ラングルは、フランス・シャンパーニュ地方のウォッシュチーズです。少し窪みがありますが、ここにシャンパンを注いでしみ込ませた後にいただくそうです。そう話すと皆でシャンパンをオーダーしました。(笑)注ぐ前にチーズをいただきましたがクセが少なく、ミルキーでおいしかったです。チーズに注いで残ったシャンパンは・・・。

2度目の乾杯で〜す(^^♪シャンパンの香りと酸味が加わり、最高でした。各種ドライフルーツが入ったパウンドケーキです。

乾パ〜イ(^^♪

もちろん皆でいただきました。(笑)シャンパンがしみ込んだラングルは、シャンパンの香りと酸味が加わってミルクのコクが後から広がり、別物のチーズみたいです。各種ドライフルーツのパウンドケーキが出てきました。フルーツの甘味が口の中で広がり、ブルーチーズと合わせたいところですが・・・。

やっぱりラングルでいただいてます。(笑)

ラングルでいただいてます。(笑)

やっぱり、こうなりますよね〜。(笑)ドライフルーツ、チーズの味がそれぞれ主張し過ぎず、調和しておいしかったです。個人的には塩トマトを使ったパウンドケーキで合わせてみたいです。

TEELING WHISKEYアルコールのドライさが強調されてます。漬物がおいしかったです。

TEELING WHISKEYです。

ティーリングウィスキーは、アイルランドにある瓶詰業者です。今回は、14年熟成のアイリッシュウィスキーでアルコール度数が58%あり、シェリーカスクです。ラズベリーのような香りが広がって口の中でコーヒー香を感じ、チョコレートと合いました。今回の中で一番のお気に入りです。

やっぱり赤ワインだよね〜♪(笑)SCHLOSSBERGER ALTO

SCHLOSSBERGER ALTOです。

シュロッスバーガーは、スイスのハードチーズでこれは、14か月熟成です。白いアミノ酸の結晶が見られ、シャリっとした食感とミルクのコクがあって赤ワインと合いそうです。そんな事言ってたら赤ワイン出てきました。(笑)チーズが赤ワインをまろやかにして飲みやすくなりました。また、シャンパン漬のラングルが赤ワインとメッチャ合って最高でした〜(^^♪

お持ち帰り〜♪一人残ってマッタリです。

お持ち帰り〜♪

残ったチーズは、メンバーがお持ち帰りです♪皆が帰ってから一人残ってチーズ、チョコレート、パウンドケーキをじっくりと味わってマッタリと飲んでました。久々の参加ですが、ここに来ると何か落ち着きます。(笑)

久し振りの参加で久々にメンバーと会って楽しかったです。

最近の情勢で年中忙しくなって参加しずらくなってきましたが
いつ行っても変わらない雰囲気で、楽しめるのでいいですね〜♪

今度いつ参加できるかは不明です。(汗...)



モルト会'16.9.26へモルト会の部屋へモルト会 '17.11.25へ