![]() | ![]() |
![]() |
15分程走って、えびすや旅館に到着です。畳部屋に上がって早速ビールを注文しました。日本酒を注文している 人もいましたが・・・。完全に宴会モードです。(笑)つきだしのわらび煮がおいしくてビールが進んじゃいます♪ | ||
![]() | ![]() | ![]() |
きのこと山菜がふんだんに入った鍋がでてきました。山菜と醤油ベースの汁の香りが部屋に広がります。この山菜 汁を小鉢にとり、月山そばを入れて食べます。アツアツの山菜汁と冷ましたそばの温度差が絶妙です。これなら、 そばがのびたり、ふやけないのでいいかも・・・。山菜が多いので割りとボリュームがあり、食感がいいですね〜。 そばも山菜汁もおいしかったです。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
しめじとこしあぶらの天ぷらも出てきました。カラっと揚がっているのでサクっとした食感がいいですね〜。揚げたて を塩でいただきました。また、行者にんにくの天ぷらがでてきました。ビールに合いますね〜。お酒を追加している 人もいました。(笑)食事を済ませ、ガソリンスタンドを目指して出発です。途中、タイミングよく月山湖大噴水を見る ことができました。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
なかなかガソリンスタンドが見つからず、しばらく走って看板が見えたと思いきや即行で給油です。ガス欠にならず よかったですね〜。(笑)給油後、西川ICから高速を走り、寒河江SAで休憩&お土産購入です。 | ||
![]() | ![]() |
![]() |
お土産を購入して再出発です。安達太良SAまで順調に走りました。ここで休憩&ドライバー交代です。ずんだソフト クリームという看板が目に入り、気になったので買いました。ずんだは、枝豆をすり潰したものです。甘さ控え目 ですが、枝豆の風味が残っていて個性ある味なので、好みが分かれるでしょう。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
休憩後しばらく走っていると、厚い雲が空を覆ってきました。雲の方向に向かっているのでイヤな予感がしたのです が案の定、土砂降りです。大谷PAで休憩する頃には雨は、上がりましたが・・・。 | ||
![]() | ![]() |
![]() |
今度は、渋滞です。(汗...)栃木IC辺りからですが、完全に停車することはなく、少しずつ動いていたので割りと早く 渋滞を切り抜けました。高速を降りてからまた雨が降ってきましたが大した影響はなく、18時40分頃、熊谷に無事 到着しました。 |