白馬五竜スキー場 '11.1.22-23
その6
さこちゃん、余裕の滑りです。yoshiさん余裕ですがpayforeさんは・・・?こちらはイジる人達。
いいもりゲレンデに到着し、しばらくいいもり第6ペアリフト沿いのコースを滑ってました。ゲレンデもそれ程混んで
ないので大回りで気持ちよく滑れました。
こちらはイジられる人(笑)五竜テレキャビンで山頂まで来ました。ダイナミックコースです。
五竜テレキャビンで山頂まで来ましたが視界が悪いです。チャンピオンダイナミックコースをゆっくり滑り、皆ウッディ
コースを滑りましたが私は、チャンピオンエキスパートコースに向かいました。
エキスパートコース上部です。中間に入るとコブだらけです。フレームアウト!(笑)
コース上部では気合入れて滑りましたが中間まで滑るとコブも多くなり、休みながら滑りきりました。膝がガクガク
です。いいもり第6ペアリフト降り場で皆と合流しましたが、テレキャビンに乗るというので分かれて私は、いいもり
第6ペアリフト沿いのコースを滑ってました。
ストレートウィスキーコースです。コスモリバーコースです。コスモフォーリフト下の深雪を滑りました。
12時過ぎにはいいもりゲレンデまで戻り、コスモフォーリフトに乗って滑ってました。コスモリバーコースを大回りで
滑りましたが斜度があり、スピードが出るので抑えるのが大変でした。コスモフォーリフト下の深雪は、重めですが
気持ちよく滑れました。最後に第6ペアリフト沿いのコースを滑り、13時前に切り上げました。
もうクレープ食べてます。やはり寄っちゃうのね〜。大満足!!
車に戻って着替えてからレストハウスに向かうとすでにさこちゃんがクレープを食してます。殆んどの人達は、滑り
終えたようです。
蟹汁を食してます。体が温まります。そしてクレープです。
毎年恒例の催しで出ている蟹汁です。出汁がしっかり出ておいしいです。体が温まりました。この後アイスを買い
ましたが皆は、クレープ屋に向かいました。
どうしても雪にまみれるのね〜。(笑)手の冷たさを感じない程元気です。僕も食べる〜♪
大人がクレープに夢中になっている一方、子供達は、雪に夢中です。疲れを知らない超人です。(笑)それでも少し
は体力を消耗するのか、クレープを食べてエネルギーを補充してますが・・・。
カメラ!しっかり撮らんかい!!(笑)撤収完了。14時40分過ぎに出発。
いきなり白い髭を蓄えました。男前です!!(笑)BIG HIACEさんが戻るまで車中でノンビリ休憩し、14時40分過ぎに
出発しました。
道の駅小谷に到着。結構混んでます。早速温泉です。
FOX号を先頭に私は、最後尾を走りました。途中けんたっち号が離脱したのは謎ですが・・・。(笑)BIG HIACE号の
タイヤの空気圧減もありましたがスタンドで対処し、15時20分過ぎに道の駅小谷へ到着しました。早速温泉です。

続きは次のページ

前へ次へ