白馬五竜・Hakuba47スキー場 '12.1.28-29
その3
滑走モードに切り替わったかな? ルート7を滑りました。 滑り始めは、元気いいです。
重い腰を上げて滑走準備です。休憩して(?)体力は、充分あるはずですが、足慣らしでルート7を滑りました。滑り
始めは、皆元気いいです。
滑りの感が戻ってきた? 堅実な滑りのフォームですね〜。 躍動感(落っこち感?)ある滑りです。
初滑りのメンバーもいますが、すぐに感が戻ったようです。天候が荒れ気味でコンディションが今一ですが、久々の
雪の感触を楽しんでます。
ウェアを新調したけんたっち。 長距離の滑走でバテてきた? ゴンドラステーションです。
ルート7の下部まで滑り、途中からルート1を一気に滑りました。適度な斜度で小回りと大回りのカービングターンで
気持ちよく滑れました。ゴンドラステーションまで滑り、ゴンドラリフトLine8に乗ろうとしましたが・・・。
もう休憩? 急に吹雪いてきました。 ルート7、ルート6を滑りました。
長距離を滑って少し疲れるとは思いますが・・・payforeさん、宮脇坂越下ゴンザレスさん(・・・元の名前が分からなく
なってしまいました。:笑)、もう休憩モード?(笑)ビールの誘惑を断ち切り、ゴンドラリフトLine8に乗りました。
クワッドリフトLineCです。 ペアリフトLineE乗場です。 吹雪いてます。
ルート7、ルート6を滑り、クワッドリフトLineC、ペアリフトLineEに乗って五竜方面に向かいました。しかし、このまま
ではHakuba47滞在の目的が居酒屋四十七と勘違いされてしまいそうです。(いや、当初の目的通り?:笑)
ごえちゃん、元気ハツラツ〜?視界、最悪です。寒さでテンション変?
14時頃なのでLineEは、空いてました。リフトを乗り継いで標高が上がると天候が荒れてきました。視界が悪く、
あまりの寒さでテンションが下がり気味、というか変です。(笑)
・・・やっぱり人造人間セル?(笑) とおみゲレンデまで来ました。いいもりゲレンデまで来ました。
冷気で髪の毛まで凍りつき・・・ますます人造人間セルにしか見えなくなってきました。このまま行くと路線が変わり
プレデター辺りが着地点になるかもしれません。(笑)グランプリコース、チャンピオンダイナミックコースを滑り
途中から迂回コース、とおみゲレンデ上部を経由し、そのままいいもり第6ペアリフト降り場付近まで滑りました。
14時43分、過度滑走により殉職。 コスモフォーリフトです。ストレートウィスキーコースです。
サスガに皆疲れたようです。ここで休憩組、滑走組に別れました。いいもり第6ペアリフト沿いのコースをメインに
大回りのカービングターンで滑りましたが、気持ちいいです。途中コスモフォーリフトに乗ってストレートウィスキー
を1本滑りました。リフト付近の新雪コースを気持ちよく滑れました。
16時50分頃に出発。 17時過ぎに到着。お馴染みのお宿、みなみ家です。
いいもりゲレンデで充分滑る事ができました。途中メンバーと合流して2本滑り、16時30分頃に切り上げて撤収
しました。メンバーが揃った所で出発し、17時過ぎにお馴染みのお宿、みなみ家へ到着しました。

続きは次のページ

前へ次へ