志賀高原スキー場 '13.2.9-10
その2
FOXさんは、丸池方面へ。滑走準備中〜。スタンバイ中のメンバーの視線の先は・・・?
FOXさんは、キッズレッスンのあるゲレンデで滑るため丸池方面に向かいました。残りのメンバーは、横手山スキー
場で滑走です。着替えて準備完了したメンバーの視線の先は・・・。
姫を介助するごえ介護士?(笑)横手山第1スカイリフトB線です。熊の湯スキー場が見えます。
昨年は、payfore介護士(?)が活躍しましたが、今年は、ごえ介護士の出番のようです。姫(?)のブーツ調整に手間
どっているようでした。(笑)ゲレンデが近くなのでゆっくりとした行動です。1.5日券を購入し、リフトに乗ったのは
9時20分過ぎです。
横手山第2スカイリフトです。 横手山第3スカイリフトです。樹氷が迫力あります。
横手山の天候は、変わりやすいので天気がいいうちに横手山山頂まで上りました。まわりに見える樹氷が迫力
あります。気温も-15℃を下回っているようでリフトに乗っているだけで手の指先が痛いです。(>o<;)体が冷えきって
滑るには無理があるので・・・。
横手山頂ヒュッテへ退避!!(汗...) シベリアンハスキーでさえ家から出ないし・・・。(笑) 名物きのこ雲セットです。
横手山頂ヒュッテへ退避です。1本も滑らずに休憩するのは初めてです。だってシベリアンハスキーでさえ我が家
から出てこないのですから。(笑)ここに来たのは10数年振りです。早速名物きのこ雲セットを注文しました。本日
二食目
です。セットの生ビールを志賀高原ビールのポーターに替えられないか交渉しているメンバーが・・・ポータ
ーでもOKということでした。美食を追求する姿はサスガ、チーム・どすこいです。(笑)私も便乗してポーターにして
もらいました♪
パン生地を崩してクリームシチューと一緒にいただきま〜す♪添えてあるパンもモチッとしてます。 日本酒を注文した人は、もちろん・・・。
きのこ形のパン生地を崩して中にあるクリームシチューに浸していただきます。食感のある生地とシチューの
味わいが絶妙です。一緒に添えてあるパンもモチッとしておいしかったです。ポーターは、エスプレッソのような
風味がして飲みやすいです。ここに来て日本酒を注文する人が・・・。
けんたっちは、日本酒が似合う〜♪しかもツマミを注文してるし・・・。(笑)乾パ〜イ♪って・・・宮]さんが持っている物は・・・?
やはり、けんたっちには日本酒が似合います。しかもツマミを注文してるし・・・飲む気満々ですね〜。(笑)ビールも
中ジョッキ1杯では足りないのでお代わりしてますが、宮Xさんが持っている物は・・・。
ピッチャーで注文してました。奥では日本酒をしみじみと味わってる? 並々と注いでます。
ピッチャーで注文してました。これで乾杯してましたが・・・飲まないでグラスに注ぎ分けてました。ピッチャーで一気
飲みしてくれたら「ネ申」なのですが・・・。(笑)
乾パ〜イ♪ジックリ味わっているように見えますが・・・。アッという間に空けて注ぎ足してます。(笑)
私もいただきました。品名を忘れてしまいましたがホップの香りが印象的でおいしいビールです。皆ジックリ味わう
・・・わけもなくグイグイと飲んでます。(笑)
本当に一気飲みできそうで怖い!!(笑)日本酒もいっちゃうんだな〜これが。(笑)全部おいしそうな手作りパンです。
そんなわけであっという間にピッチャーが空になりました。こうして見ると本当に一気飲みできそうで怖いです。(笑)
しかもビールに飽き足らず、日本酒に触手を伸ばすところが素敵です。(笑)ヒュッテには1時間ほど居座りました。

続きは次のページ

前へ次へ