![]() |
![]() |
![]() |
18時から夕食ですが、本日四食目です!!寄鍋がメインなので食べ切れるか不安でしたが・・・。(笑)FOXさんの 挨拶の後、乾杯です。1杯目のビール、喉越し最高ですね〜♪ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
信州サーモンは、ここでも出ました。信州の特産品として定着しましたね〜。水菜と大根のシャキっとした食感と 信州サーモンの モチっとした食感が合います。ぜんまいの白和えは、日本酒に合いそうです。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
ぜんまい、野沢菜が出てくると長野に帰ってきたと実感します。飲みもいいペースで瓶ビールの次は、生ビール です。本日四食目のはずですがビールは、別腹?(笑) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
虹ます塩焼きは、淡白な味わいですがおいしかったです。一緒に添えてあったむかごの塩茹でもいいツマミです。 何気に魔法の薬(?)が渡されました。昨年11月の関西出没時と1月の金沢での飲み食いっぷりを見て必要と されたのでしょうか?(笑) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
ローストビーフが出てきました。肉の旨味とバルサミコソースのコクと酸味が口の中に広がり、ビール進んじゃい ます。(笑)寄鍋もいい出汁が出ておいしくいただきました。いい感じでお腹も満たされてきた所へ中華チマキと 天ぷらが出てきました。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
天ぷらは、抹茶塩でいただきました。魔法の薬が効いてきたのか膨満感が和らいできました。中華チマキもおいし
かったです。デザートのアップルパイも完食してお腹一杯です。ネットでの口コミを事前に見てましたが質・量ともに 満足です。夕食後は、部屋に戻って2次会です。 | ||
![]() |
![]() | ![]() |
恒例のイベント開始前にこれまた恒例のごえちゃんへ皆勤賞贈呈式です。今回は、副賞も添えられましたが何か 見覚えのある形ですが・・・。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
懐かしのザボンです。持っている姿が'05の白馬オフの光景を彷彿させます。(笑)また、数年前から約束されて いた(?)某会社のノベルティグッズも贈呈されました。電車娘も満足の逸品(?)のようです。(笑) | ||
![]() | ![]() | ![]() |
贈呈式が終わりイベント開始です。今年も有能な秘書が活躍です。皆、次々とビンゴしていますが私は、なかなか 揃いません。最後にノベルティグッズをいただきました。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
イベント終了後は、宴の時間です。今回も様々なおやつが出展され、私も塩トマトを持ってきました。ブルーチーズ と合わせたかったのですが、いいチーズが手に入りませんでした。トマトの甘味と珠洲の塩味のバランスが絶妙で モルト会でも好評な一品です。生チョコもおいしかったです。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
皆それぞれ好みの酒、おやつをお供にしてます。話のネタで本を2冊持ってきました。写真集にはピンボケですが 私が載ってます。見つけたときは感動してましたが、説明文を読んだら笑ってました。23時を過ぎると徐々に寝る 人もいましたが私は、yoshiさんと経済情勢(?)と防衛問題(?)を語りながら飲んでました。床に就いたのは0時を 過ぎてました。 |