蔵王温泉スキー場 '17.3.4-5
今年もスキーイベント「私をスキーに連れてかなくても行くわよ」に参加しました。
その1
19時過ぎに出発。那須塩原付近で晩飯。国見SAで休憩。
今年で3回目のイベントです。仕事を終えて19時過ぎに出発しました。延々と下道を走り、那須塩原付近で見つ
けたラーメン屋で晩飯です。その後白川ICから高速を走り、安達太良SAで休憩、国見SAで給油しました。山形
蔵王PAには2時過ぎに到着し、仮眠しました。
コンビニで買い出し。スキー場が見えてきました。7時30分頃宿に到着。
6時過ぎに起床して出発し、山形蔵王ICから下道を走りました。途中で昨年と同じコンビニで朝食を買い、7時
30分頃、ホテルに到着しました。フロントでウェルカムセットを受け取り、車中で朝食をとりました。
蔵王中央ロープウェイ降り場付近です。ハーネンカムA・Bコース上部です。最高にいい天気です。
ホテルで着替えて蔵王中央ロープウェイ乗り場に向かいました。8時過ぎなので空いてました。集合まで時間が
あるので中央ゲレンデ、ダイヤモンドバレーを滑り、9時30分頃には上の台ゲレンデで滑って9時50分過ぎに
ジュピアに行きました。
ski nowスキーヤーがいます。上原由さん、畑中みゆきさんが来てました。畑中みゆきさんのレッスンを選びました。
今回もski nowスキーヤーが来ました。集合時間前に山崎操さんが声をかけてくれました。クラブのキャンプで
お会いできなかったのですが、蔵王でやっと会えました。今回は、人気スキーヤーの上原由さん、モーグルの
元オリンピック選手の畑中みゆきさんも来てました。今回は、畑中みゆきさんの「ナチュラルバーンでも気まま
にレッスン」に参加しました。
まずは一人ずつ自己紹介です。一人一人滑りをチェックです。蔵王温泉ジンギスバーガーです。
まずは一人一人自己紹介し、愛称を決めました。私は、「たむたむ」です。(笑)リフトに乗って1本目は、各人の
滑りをチェックです。「皆、レベル高〜い!」と言われました。コブを滑るのにもポジションが大事であり、その確認
でキックターンを何回か練習しました。しっかりセンターに乗れないと板が滑ってしまいます。何人か苦戦して
ました。午前中は、フリースキーで総合的な滑りとポジションをチェックしました。12時で午前の部が終了し休憩
です。昨年から気になっていた蔵王温泉ジンギスバーガーを食べました。
スキー滑走の像です。午後の部開始です。視界が悪くなりました。
午後もみゆきさんのレッスンを受けました。午前の復習がメインです。滑り始めに上体をビンディング前に保ち
滑走中もそのポジションを意識して滑りました。天候が悪くなり山頂まで行けず、上の台ゲレンデをメインに
滑り、15時15分過ぎに午後の部終了です。ホテルに戻るのにサンライズゲレンデを経由して滑ったのですが
吹雪で視界が悪く、ゲレンデが表層雪崩で足を取られ、遭難するかと思いましたが無事ホテルに着きました。

続きは次のページ

ホワイトワールド尾瀬岩鞍 '17.2.18-19へ次へ