歴代「エリア外リスナーの集い」一覧・2

第11回 '91年12月22日 目黒区公会堂 クリスマス クイズ&ゲーム大会
たまには変わった趣向を、ということでホームパーティーのように食べ物を持ち寄ったりプレゼント
がらみのゲームをしたりしました。「交流」という目的においてはこういうのもありだったわけです。

第12回 '92年3月8日 ちよだパークサイドプラザ ビデオ上映会
使い勝手のいい会場を探し歩き、今ではかなりの資料が集まっていますが、ここも都心のど真ん中。
ただ、こういう場所は時々駅からの道順がわかりにくいという難点も抱えていたりしました。

第13回

'92年8月23日 代々木公園、新橋区民会館 屋外スポーツ&座談会
本格的なスポーツはアニメファンには敬遠されるかな、とドッジボールやキックベースなどで体を
動かしました。が、みんな疲れてしまい、座談会では無口になってしまったという結末が…。

第14回

'92年9月23日 緑が丘文化センター 歌会
歌会のスタイルが確立した時期で、その後何度も使う緑が丘文化センターで初めて開いた回です。

第15回

'92年11月23日 多摩川沿いグラウンド、羽田文化センター 草野球&屋内スポーツ大会

より本格的にスポーツを、と、きちんと野球場を借りました。が、体を動かすのは嫌いな人も少なくない
ようで、人数的にはふるわなかったですね。午後はさらにバレーや卓球をしました。


第16回

'93年6月20日 森下文化センター ゲーム大会

ゲームと言ってもテレビゲームやカードゲームなど既存のものをただ利用するだけでは、わざわざ告知して
まで集まってくれた人もオリジナリティーを感じないでしょうから、主催者側で知恵を絞って独自のゲームを
創作していました。


第17回

'93年7月18日 東大島文化センター ビデオ上映会

この時は皆さんにおすすめのビデオを持ってきてもらってその場で見る、ということをやりました
当たり外れがあると怖いのですが、そこそこ楽しめました。


第18回

'93年10月10日 緑が丘文化センター 歌会

歌会の内容が徐々にエスカレートしていった時期ではないでしょうか。


第19回

'95年2月12日 氷川区民会館 地震について考えるティーチ・イン

前月の阪神・淡路大震災に対し、離れた地にいるリスナーたちには何をできるのか、また何を学ばねば
ならないのかを話し合いました。実際に震災を体験された関西のリスナーも出席して下さり、ハードな
内容になりました。


第20回

'95年5月28日 東京エースレーン、勝どき区民館 ボウリング&グッズ交換会

久しぶりのボウリングで、賞品の充実のためにみんなでプレゼントに供出していいものを持ち寄って
もらいました 。これもなかなか盛り上がりました。


《前へ》  《次へ》
《交流会基礎知識へ》
《webエトランゼトップページへ》