歴代「エリア外リスナーの集い」一覧・6
第51回 | '06年11月26日 | 江東区文化センター | ビデオ上映&座談会 |
番組主催イベントが減ったことにより、それを取材して記録した映像ストックがなかなか溜まらず、 |
第52回 | '07年2月12日 | ロサボウル、豊島区立勤労福祉会館 |
ボウリング&座談会 |
恵比寿のボウリング場がなくなり、場所を池袋に移しての東西合同ボウリング大会。初めて使う場所と |
第53回 | '07年6月17日 | 江東区文化センター | 歌会リローデッド |
前年の50回大会がひとつの集大成だったことから、それまでのスタイルを基本にしつつ歌を題材にしながらより遊べて |
第54回 | '08年5月11日 | 江東区文化センター | 歌会フロンティア |
約1年ぶりの公式の集いは、前年の各コーナーを踏襲しブラッシュアップした形での歌会に。番組の時間短縮があり、放送に |
第55回 | '08年11月26日 | 豊洲文化センター | ビデオ上映&座談会 |
約2年分のラジメニア関連イベント映像を凝縮してのビデオ上映会。比較的遅めに場所をとったこともあり会場の規模は |
第56回 | '09年3月8日 | スポルト池袋、コア・いけぶくろ |
ボウリング&座談会 |
2年ぶりに、神戸のSRLBと同時開催のボウリング大会。前回と同じく池袋で実施でしたがボウリング場は設備も |
第57回 | '09年5月31日 | 江東区文化センター | 歌会Vingt Ans |
2009年1月にエリア外リスナー交流会が発足20周年を迎えたことを受けて、20周年記念の趣向を盛り込んだ歌会。 |
第58回 | '09年11月22日 | 渋谷区立千駄ヶ谷区民会館 | ビデオ上映&座談会 |
前年のビデオ上映の集い(第55回)が、途中から岩崎さんの飛び入り参加があったことで映像をすべて流さずに |
第59回 | '10年3月14日 | ロサボウル、豊島区立勤労福祉会館 |
ボウリング&座談会 |
定番となってきている東西合同ボウリング大会を、場所を以前からなじみの会場に戻して開催。関東のリスナーが |
第60回 | '10年5月16日 | 江東区文化センター | 歌会ゴーラウンド |
通算60回めを記念する歌会、大きな目玉は、関西にいる南さんがインターネットを通
じて歌会に参加する時間を設けた |