TOP
栗の栄養
簡単なむき方と料理
産地・種類

栗の種類

 栗はブナ科クリ属の落葉樹で、原産地は広くアジア、ヨーロッパ、北アメリカなどに分布しています。
いろんな種類の栗がありますが、何種類くらい食べたことがありますか?
和栗(ニホングリ)、中国栗(チュウゴクグリ)、西洋栗(ヨーロッパグリ)、アメリカグリの4種類に大別されます。
筑波 日本で最も広く栽培されています。品質が良く、粉質の果実は香りが良く甘さもあります。果皮は赤褐色で光沢があり、果重は20〜25gと大きめです。貯蔵性が良く加工用原料としても使われています。
銀寄
(ぎんよせ)
果重は20〜25gと大きめです。肉質は粉質で甘みは多く、風味も豊かで品質は良好。ただし、貯蔵性はやや劣るため加工用品種としては不向きです。
丹沢 早生種です。サイズは20〜25gと大きめです。果皮は淡褐色。果実は粉質で、甘みと香りは控えめですが、早生種の中では品質に優れています。栗農林1号。樹勢は強く、裂果が多い。早期豊産性。低樹高栽培向きです。
国見
(くにみ)
早生(わせ)種で、早いものは9月上旬頃から食べることができます。果皮は褐色で光沢があり、果重は約25g前後と大きくて肉質はやや粉質。甘みと風味は少ないので甘露煮などの加工用としても使われています。
石鎚
(いしづち)
晩生(おくて)種。通称 いのご。
赤褐色で光沢のある美しい果皮が特徴です。果重は25g前後とやや大きく肉質は粉質で甘みも香りもあります。また、日持ちが良く、煮くずれも少ないので加工用原料としても適しています。
貯蔵用としては最適です。矮性で豊産性。クリタマバチに強く、低樹高栽培向き。早期豊産性です。
出雲
(いずも)
果形は大きく、樹勢は最も強いが結実性は中。山地粗放栽培に適しています。
利平
(りへい)
ニホングリとチュウゴクグリの一代雑種といわれています。
粉質の果実は甘さがあり、渋皮もはがしやすいのが特徴。果皮は光沢のある暗褐色で果重は20〜25g前後となっています。
板栗
(バンリー)
天津甘栗で有名な中国栗の代表的な種類です。


栗の産地

 日本、世界には栗の産地があります。ブランド栗はちょっぴり高いけど、年に一度のお楽しみ♪旬の栗を楽しみましょう!
全国的には栗園が減少しているそうです。「桃栗三年・・・」と収穫するには手間も時間もかかる栗の栽培ですが、栗の産地は日本全国各地に、世界各国にあります。日本が海外から輸入している栗は約2万トンにもなります。その約90%は中国と韓国からだそうです。
長野県小布施
(おぶせ)
江戸時代から栗の里として有名なんだそうです。由緒正しく、将軍様に献上されていたとか。
兵庫県丹波 栗といえば、丹波栗!日本有数のブランド栗ですが、日本で生産される栗の量のわずか1%程度しか生産されていないんだそうです。
茨城県岩間・千代田 茨城県は日本一の生産量をほこります。ブランド産地として生産化にとりくんでいます。
岐阜県中津川 栗きんとんは有名ですね。栗きんとんのお店毎に味が微妙に違い、お気に入りの味を見つけるのが楽しいですね。

中津川の栗きんとん

熊本県 日本で生産量第2位です。

熊本の利平栗
宮崎県須木 「すきむらんど」では栗アイスクリームなどの栗製品が堪能できます。
中国河北省 天津甘栗として、むき栗として、日本では最も手軽に食べられています。

中国産笑い栗
殻がぱっくり開いて
笑っているみたい
フランス
ローヌ・アルプ地方アルデーシュ
マロンペーストやマロンクリームとして日本に輸入され、洋菓子屋さんやパティスリーでモンブランの原料となります。

フランス産栗の粉

フランス産のマロンクリーム
手作りモンブランを
作るときには欠かせない
イタリア
ピエモンテ
イタリア産の栗は最高級のマロングラッセの材料となります。
ヴァル・スーサでは、世界最高級のマロンが採れるとして知られています。ここで採れる栗は、粒が大きくて実がしっとりと柔らかく、風味がとても豊かなんだそうです。

高級感あふれる
イタリア産マロングラッセ
Copyright(C)2006 栗を楽しむ豆知識 A All Rights Reserved.
Unauthorized redistribution of my data is strictly prohibited.