福祉・医療・介護事業
◎地域包括支援センターの強化事業 |
|
---|---|
予算規模 | 7,000千円 |
内 容 | ![]() 高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らせるように、医療・介護サービス等が一体的に提供される地域包括ケアシステムの基盤づくりを担う地域包括支援センターの支援強化に向け、社会福祉士、主任介護支援専門員を配置します。 |
担当窓口 | 介護保険課 TEL 620−1639 |
◎高齢者活動支援センターの設置 |
|
---|---|
予算規模 | 47,678千円 |
内 容 | ![]() 新たな高齢者施策の展開に向けた活動拠点として、老人福祉センター(桑田荘)を再編し、高齢者活動支援センターを平成27年4月から設置します。 |
地域活動 支援 |
老人クラブ活動推進員を設置し、加入促進や新規立ち上げを支援。 |
社会参加支援 | 介護支援ボランティアポイント事業の実施。 |
起業家 支援 |
高齢者いきがいワーカーズ支援事業(生活支援サービス等の事業立ち上げを支援します) |
担当窓口 | 高齢者支援課 TEL 620−1637 |
◎こども医療費助成の充実 |
|
---|---|
予算規模 | 24,839千円 |
内 容 | ![]() 子育て世帯の経済的負担の軽減を図るため、平成27年10月から要望の多かった0歳〜2歳までの世帯について所得制限を廃止します。 |
担当窓口 | こども政策課 TEL 620−1625 |