シーズン2 前へ

・・・

#17 対決!! ダイノボット パート1
DINOBOT ISLAND - PART 1
内輪揉め以前 ☆☆☆
恐竜大戦争 ☆☆☆
エネルギー収集 ☆☆☆
あらすじ

目立ってる人
 グリムロック、パワーグライド、メガトロン、バンブル、S.W.、スワープ

比較的出番のある人
 スラージ、スラッグ、スナール、ホイルジャック・・・以下略。

感想及びつっこみ
  • PG「遅れてすまん。怪我はないか」 全然助けてねえし。
  • ババンブル「恐竜時代の地球の姿そのまんまみたい・・・100万年前の」 100万年前に恐竜がいるかよ。
  • ブロードキャストのこのノリを何とかしてほしい。というか今回は別人だ。
  • サイバトロン基地は味方に壊される回数の方が断然多い。テレトランワンに至っては100%だ。
  • ココンボイ「私にいい考えがある。グリムロックに命じて仲間を大人しくさせるんだ」 散々暴れさせた後にやっと言い出すコンボイ司令官。
  • ググリムロック「ダイノボット、基地壊すつもりなかった。わかってほしい」 でも謝らないぞ。
  • ジャガー、基地の外から諜報活動。やっぱ基地内の警備強化は無駄ではないか?
  • S.S.に向かってメガトロン「誰かと違ってあいつは実によく働くな」 どこかで見たような場面だ・・・・・・・
  • 島の手前にある竜巻状のエネルギーは何だろう。これ、通り抜けないといけないの? 迂回しちゃダメ? 島を覆ってるドームみたいのは何?
  • スパイク「なんてばかでかいんだ。鷲や鷹がスズメに見える大きさだ」 スパイクは天然ボケなのだろうか。
  • パワーグライドは結構口だけだ。
  • メガトロン、エネルギーに目が眩んでます。
  • グリムロック「次、難しいテスト」 最初のテストがまるでダメなのに次に進むか。
  • グリ「だいぶいい。でももっと上手くできると思う」 ううむ、グリムロックは人材育成にも向いているようだ。
  • 何で原始人が鉄兜かぶって剣持ってマンモスに乗ってるんだ?
  • メガトロン、ほんとよく頭が回る人だな。エネルギー集めの人手を減らさずに、一人でダイノボットを片付けたよ・・・
今回の・・・(太字はストーリーのメイン)

・発明品及び創造物
製作意図 発案者(実行者)
-

・器物破損
原因を作った人、経緯
サイバトロン基地 ダイノボット
テレトランワン ダイノボット
原始人とマンモス

お気に入りシーン

 ナレーター「そう、ダイノボットに不可能はないのだ!
 ついに言った!

その他
 作画・色・動き良い。
 いや〜いいですねダイノボット。最高。



#18
 対決!! ダイノボット パート2
DINOBOT ISLAND - PART 2
怪獣大戦争 ☆☆☆
新キャラ ☆☆☆
計画倒れ ☆☆☆
あらすじ
 タイムワープで現れた過去の生き物のフォローを済ませたコンボイ達がダイノボット・アイランドに向かう。ダイノボットが恐竜と共にデストロンを追い払う。

目立ってる人
 コンボイ、グリムロック、メガトロン

比較的出番のある人
 S.S.、IH、サンストリーカー、クリフ、ビーチコンバー・・・以下略。

感想及びつっこみ
  • S.S.はよく気が回るなあ。「俺の心配通りに行ってこの作戦が失敗すれば・・・」 なんとたくましい。
  • コンボイ「スタート ユアエンジン!」 訳し忘れか?
  • IH「何てへんてこな生き物だ」 TFの目には象と一緒に見えるんじゃないのか?
  • 「デストロンのような冷たい鉄の塊と一緒にしてはならん」 お前らも一緒だろうが!
  • IH「おい君たち、ごみを撒き散らすのは軽犯罪法違反だぞ」 そうなのか。
  • コンボイ「永遠にこの地球に取り残されることになる」 『この時代』にの間違いじゃないのか。
  • ビーチコンバーとパーセプター・・・パワーグライドといい、最近の新キャラは自分のPRが過ぎる傾向が(笑)
  • クリフ「レーダーもへったくれもあるもんかシースプレー。目の前にはっきり見えるじゃないか」 この番組にはありがちなシチュエーションだ。
  • マイスター「さあ次はハードなロックミュージックをお聞かせしよう。好きになれるかな?」 おお、ちゃんとこの時代の人間は平気な顔をしているぞ。
  • スラッグ「では俺達デストロンにもっとひどいことしてやる〜」 とても良い方(一応)とは思えんこの台詞がたまらん。
  • コンボイ「あれだけのエネルギーを悪用されたら、この銀河系宇宙は大混乱に陥ってしまう」 たったあれだけでそんな大それたことができるのか・・・
  • コンボイ「自動修理システムが作動してくれたようだ」 あんたが一番壊れる人だからナ。彼に装置を付けたのは正解だ。しかし、あの程度で負傷するもんか??
  • メガトロン「S.W.、トランスフォームするぞ、用意!」 S.W.「了解」 ここの一連のアニメーション最高にかっこいい。結果がアレだけど。
  • ビーチコンバー手からビーム?
  • いきなりデストロンの人数が増えた気がする。
  • メガトロン「あの化け物どもを蹴散らせ!さもないと踏み潰されるぞ!」 飛べ。
  • コンボイ「連中が盗んだエネルギーを元の場所に戻すんだ」 爆発させたら二度と元には戻らない気がするが。
  • コンボイ「これで安心して基地で一緒に暮らせるな」 暮らすのか。
今回の・・・(太字はストーリーのメイン)

・発明品及び創造物
製作意図 発案者(実行者)
エネルゴンキューブ エネルギー デストロン
自動修理システム 修理 サイバトロン

・器物破損
原因を作った人、経緯
エネルゴンキューブ サイバトロン

お気に入りシーン

 恐竜に踏んづけられるデストロン。取り囲まれて小さく見えるメガトロンは写真に撮っておきたい位のナイスショットだ。

その他
 作画良い。色も良い。動きも良い。この2話すごい出来が良い。
 結局、S.S.の目論見通り、今回の失敗でメガトロンの立場はまずくなったんだろうか。



#20 マスタービルダー
THE MASTER BUILDERS
建設業務 ☆☆☆
利用のし合い ☆☆☆
グラップル ☆☆☆
あらすじ
 グラップルが内緒でビルドロンと発電タワーを建設する。

目立ってる人
 グラップル、ホイスト、ビルドロン

比較的出番のある人
 PG、メガトロン、コンボイ、ゴング・・・以下略。

感想及びつっこみ
  • コンボイ司令官は保守的だなあ。
  • 「10年早いんだよ」鈴置さん、一人芝居。
  • 「私のトラブルもなかなかのものだろう」 自覚していたとは。
  • コンボイ「何としても救出するんだ」 って、二人で行かせるのか・・・。デストロンも、墜落させただけで帰っちゃうんだからお茶目だよなあ。
  • ホイスト「お前たちの話なんぞ聞きたくもないわ!」 ボーンクラッシャー「なんて野郎共だ!」 確かにどっちかどうだかわからん会話だ。
  • 喧嘩別れしてきたというのは本当らしい。
  • 「そりゃもちろんこのわしが最も困るようなことだろうなあ。わはははは」 大物だなあこの人・・・
  • グラップル「柱の陰にこっそりとでいいがね」 面白い人だ。
  • サイバトロン、また遊んでるし。って、あれレイアップシュートじゃないんじゃ・・・
  • コンボイ「さすがだな、もう見つけるとは」 司令官まだボール持ってるし。
  • サイバトロンのヘッドライトからレーザーが・・・
  • このタワー、一体周囲何kmあるんだろう。
  • ブリッツウィングか・・・
  • ホイスト「だがこれでよかったんだよ」 今回のホイストは最初から最後まで、思いついたままに無責任発言連発してるなあ。
今回の・・・(太字はストーリーのメイン)

・発明品及び創造物
製作意図 発案者(実行者)
発電タワー エネルギー生産 グラップル、ビルドロン部隊
プラスチックシェルター 緊急避難

・器物破損
原因を作った人、経緯
建設途中の工場 ビルドロン部隊
発電タワー サイバトロン、デバスター

お気に入りシーン

 OPにも使われてるけど、グレンがカーモードで吊り上げた鉄骨を、トランスフォームしつつ手に持ち直すシーンがすごく好きだ。

その他
 作画・色はまあまあ。動き良い。ビルドロンのトランスフォームが多くて嬉しい。
 ビルドロンがメガトロンと喧嘩別れ、というか揉めて飛び出してきたというのはS.S.とかの台詞からして本当らしい。こういうことは珍しいですね。でもバレた途端に反意を捨てちゃうところがやっぱりメガトロンの人徳・・・というか、本当に敵に回したらマズイ!と思わせるところなんでしょうな。しかし息の合ったグループだ(笑



#23 ネガベイターを奪え!
AUTO BERSERK
ノイローゼ度 ☆☆☆
馬鹿者度 ☆☆☆
ナルビームの謎 ☆☆☆
あらすじ
 頭がいかれたアラートがSSと、サイバトロンの新兵器を奪おうとする。

目立ってる人
 アラート、SS

比較的出番のある人
 sw、メガトロン、ホイスト、グラップル、アイアンハイド、コンボイ、インフェルノ、フレンジー、ランブル、ジャガー、コンドル・・・以下略。

感想及びつっこみ
  • サイバトロンの新兵器・・・軍人ぽい人間は何者? コンボイ「ご満足いただけたかな」 何で披露してんの?
  • IH「あんな小物揃いじゃ相手にとって不足だぜ」 カセットロン強え。
  • コンボイ「熱で回路をやられるぞ」 へー、そういう心配しなきゃいけないんだ。
  • 壁をぶち破ってきたコンボイたち、トランスフォーム後のポーズは何。コンボイとインフェルノ・・・。
  • フレンジーの「置き土産」はすごいな。
  • あっSWが怒られた。めずらしいな。しかしどーして一人で奪いに来たんだろう。
  • SS「私でしたら、誰かのようにドジは踏みませんぜ」 しかし結局メガトロンが自ら出撃している。
  • レッカー隊大活躍。
  • フレンジーといいメガトロンといい、何でネガベイター操作できんの?
  • ラムジェット「S.S.がまだですが」 さっきいたじゃん。
  • サーキットが爆発? 何で。
  • SS、こういう説得上手いね〜!
  • コンボイはどーしてあんなにホイストを危ない目に合わせてまで、保管庫の鉄格子を急いで閉めたんだろう・・・。
  • ナルビームでなんであんな爆発が??
  • ネガベイターのコックピットはどんどん広くなっていく。
  • コンボイ「誰だ!」 Meg「わしらは遠慮しないぞ」 デストロンを見渡すシーン、一味のようにグラップルが混じってるが。
  • コンボイ「今だ!アタック!!」 ちょっと、グラップルに当たってもいいのか??
  • 新ジェットロンは超役に立たねえ。
  • コンボイ達が煙に咳き込んでるが・・・目まで瞑ってるし。どういう構造になってんだ?
  • カーモードで屋根に載せてるアラートを、ロボットモードになると抱えてるってのはどういう・・・? トランスフォームの途中を見せてほしい。
  • コンボイ「私が強引にネガベイターのテストを進めたのがトラブルの元だったんだ」 何でそんなことしたんですかい・・・。
今回の・・・(太字はストーリーのメイン)

・発明品及び創造物
製作意図 発案者(実行者)
ネガベイター 新兵器 サイバトロン

・器物破損
原因を作った人、経緯
実験場の建物(シークレットサイロ?) デストロン
保管庫の格子 アラート、SS
ネガベイター アラートが自爆させた

お気に入りシーン

 アラートの台詞「みんな、ここで何をしてるんだ」に対して、
メガトロン「何をしてるだと? これからネガベイターをサイバトロン相手にテストするところだ」

その他
 作画・色良し! 画面自体はアレだけど。影がついてる。動きが面白いつーか笑える。
 フレンジーが岩を落として気付かれそうになって結局見つからなかったり、倉庫に隠れてるアラートがコンボイ達に見つからなかったり、トランスフォーマーが近くにいても結構わかんないもんなんですね。特定の人しかセンサー持ってないの?
 S.S.はまたしてもメガトロンに見つかった途端にコロっと元鞘。こういう後のS.S.ってやたら大人しいですね。それにしてもメガトロン、退却する時に「放っておけ!あんなやつのことより大事なことはもっと他にある!!」とか言っといて、しっかりジャガーを置いていく辺り、やっぱり抜け目ないっつーか。
 ナルビームの不思議スペシャル。一体どんな武器なんだ?
 ネガベイターのコックピットってば、ラムジェットの体当たりで簡単にフタが開くわ、SSのタックルで紙工作のごとく粉砕されるわで、やっぱ未完成だっただけあるよな。
 結局、アラートのアタマはナルビーム一発で直ったのか?
 ところでネガベイターって何? 何で作ったの?? しかもコンボイがどっかの軍人に見せて「ご満足頂けたかな」って・・・共同開発には見えないしな〜。作って人間に「あげる」ってよりは「売ってる」ような雰囲気が。いいのか?!


#24 ミクロの決死隊
MICROBOTS
危機一髪度 ☆☆☆
スモ―○○イト ☆☆☆
「掌を返す」の見本 ☆☆☆
あらすじ
 小さくなったサイバトロンがメガトロンの体の中に入って物を盗ってくる。

目立ってる人
 パーセプター、ゴング、バンブル、メガトロン

比較的出番のある人
 グレン、コンドル、コンボイ、S.S.、PG・・・以下略。

感想及びつっこみ
 
  • ゴングってアホ?
  • メガトロンと鉢合わせするのがわかっててコンボイはラチェットとゴングとバンブルしか連れて行かんのか。
  • でかいヘビだ・・・しかし遊んでる場合なのか?
  • ナレーター「ジャガー対ピューマの珍しい戦い!」 珍しいって・・・。
  • コンボイ「緑は大切にしなくてはいかん」 どのツラ下げて!?
  • 密林を切り開かなくても、デストロンは飛んで行けばいいんじゃないの?
  • Meg「よし、外枠を取り外せ」 ドッカーン! こんな乱暴でいいのか。
  • と思ったら、CMが終わったらサイバトロンがいっぱい増えた。
  • コンボイ「今だ! 岩山を撃ち崩せ!」 遺跡が出る大事な地層なのに・・・。
  • ナレーター「そこでコンボイはハートオブセイバートロンをメガトロンから取り上げる作戦を考えたのだが・・・」 子供のおもちゃじゃないんだからさ・・・・。
  • よ、酔っ払い・・・?? フレンジー面白い。
  • 酔ったコンドルかわいいーーー! 翼が地面にめり込んで止まるのが芸が細かい。
  • パワーグライドはどうしてわざわざメガトロンに気付かれるまで近くを飛んでいたんだろう。
  • パーセプター「それも世にも邪悪な脳波だ!」 なんだそれは!!
  • ハートオブセイバートロンは関節の隙間を通るような大きさじゃなかったと思う。
  • 2500km以上先のあんな標的に当てるとは・・・パーセプターって何者?
今回の・・・(太字はストーリーのメイン)

・発明品及び創造物
製作意図 発案者(実行者)
物質拡大縮小機 マイクロチップのメンテ用? パーセプター
バリア発生装置 攻撃を防ぐ コンボイ(ホイルジャック)

・器物破損
原因を作った人、経緯
ハートオブセイバートロン パーセプター

お気に入りシーン

 ゴング「大したヒーローだ。次からは家で寝てな!」

その他
 作画・色・動きはカットによるが良い。作画、ムービーの人と同じっぽい。台詞のボケっぷりもなかなか。
 ロボットがエネルギーの摂り過ぎで酔っ払うとは初耳だ。しかし酔ってひっくり返っていても、PGに気付くとすぐに正気に戻る辺り、メガトロンは酒(?)に強いんスね。他のメンバーは完全に撃沈。わはは。
 ゴング、O型〜!! ってカンジ。コンボイは身内の揉め事を解決するのが実に上手いね。一歩引いて自分たちで解決させるやり方がね。本人がエキサイトし出すともうどうにも止まらないけどね(爆)。
 サイバトロンには結構なピンチの話だったはずだが、色々と面白い回だった。



#25 メガトロンの地球征服作戦 PART1
MEGATRON'S MASTER PLAN
権力闘争 ☆☆☆
ドサクサに紛れて新キャラ ☆☆☆
破壊大帝独壇場 ☆☆☆
あらすじ
 メガトロンの策により、サイバトロンが人間に追放される。

目立ってる人

 メガトロン

比較的出番のある人
 コンボイ司令官、IH、サンストリーカー、S.S.、スラスト、ジャガー・・・以下略。

感想及びつっこみ
  • IH「S.S.を離陸する前に叩いとこうぜ」 S.S.を空に上げるのは厄介らしい。警戒されてるね〜!
  • こんな名も知らん都市の名誉市民なんかに認定されて一体何が嬉しいのだ。
  • バーガーに対するメガトロンの話、面白い・・・相手に合わせた喋り方上手いなあ。
  • 悪いコンボイの喋りは面白いが、メガトロンのいい人ぶった喋りは何故か笑いを誘う(笑
  • IH「貴様らに邪魔されるのも今日が最後だ、くたばっちまえデストロン」 油田で戦ってるシーン、サイバトロンを悪く描きたくても、普段から口が悪いんでコンボイ以外はいつもと言ってることがあんまり変わらん。
  • WJが「せめてこれでも食らえだ」ってバーガーのヘリを撃ったシーン、どういう意味・・・?? このWJってデストロンなんでしょ??
  • メガトロン「この2番目のテープは撮影するのに危険が伴いました」 この言い方が胡散臭いやらせ番組チックでステキです。
  • メガトロンの作戦、嘘くさー!って感じだけど、物的証拠を並べ立てるやり方は上手い。信じたくなくても認める以外ないもんな。
  • サイバトロン基地の入り口って、閉まるんだ・・・
  • 市長は「正式な権限を持った相手」に入るのか?! 大統領くらいならわかるが・・・どうしてサイバトロンはこの市にこんなに密着しているんだろう・・・
  • N「コンボイにはこのピンチを打開する策があるというのか」 なかった。
  • どうでもいいが、市長の声がパーセプターなのが気になる。
  • スパイク「バーガーの証言はどこか変だって思わない?」 証言自体は別に変じゃない。
  • スパイクはどうしてビデオルームに自由に入れるんだ。
  • ロケット、バーガーの私物なのか?! 大富豪っても程度があるんじゃ・・・
  • コンボイ「セイバートロン星へ帰るかもしれない」 それ以外のどこへ行くつもりだ?
今回の・・・(太字はストーリーのメイン)

・発明品及び創造物
製作意図 発案者(実行者)
ソーラー発電所 - -
エネルゴンキューブ エネルギー収集 デストロン

・器物破損
原因を作った人、経緯
ソーラー発電所のガラス スラスト
戦車 S.S.
バーガーのオフィスの窓 コンドル

お気に入りシーン

 対人間のメガトロンの喋りがとっても目新しい感じで好きだ。「セイバートロン星の掟」でもあったけど、戦闘状態じゃない時の見物モードのデストロンも落ち着いてていいですネ。

その他
 作画良い。色もまあまあ。
 今回の新ジェットロンは割と優秀だ。
 VTRの中偽のコンボイ「我々が完全に信頼され、デストロン共を追い払った暁には、地球は我らのものになるのだ」 サイバトロンが単に悪である、と宣伝するだけでなく、いずれ人間に対する脅威となる、というふうに仕向けたのは上手いと思う。単に悪だって言うだけじゃ、どっちの味方でもないっていう中立的な立場の人が多くなりそうだもんな。
 コンボイ指令、その場しのぎが上手いのは良いことだと思うが、その裏で根本的な解決策を練ってればもっと良いのになあ。彼は機転は利くが、長期的な展望に欠けるのが問題だ。しかし、地上に残していくテレトラン-1に宇宙船を制御させて出発するとは、迂闊にも程があると思う。
 あ、セイバートロン星に帰ってもエネルギーがないんだっけ。でもデストロンが地球で作って送ったエネルゴンキューブがもう大分貯まってると思うけどな。

 英語版の「この続きは次回!」、"To be continued on tomorrow's The Transformers."って、tomorrowだって! 毎日放送してたんですね! さすが本場(?)



#26 メガトロンの地球征服作戦 PART2
MEGATRON'S MASTER PLAN
勤労感謝の日 ☆☆☆
引き続き独壇場 ☆☆☆
口だけ司令官 ☆☆☆
あらすじ
 サイバトロンが戻って来て戦って終わり。

目立ってる人
 メガトロン

比較的出番のある人
 IH、S.S.、S.W.、スラスト、フレンジー、ビルドロン・・・以下略。

感想及びつっこみ
  • やっぱこういうパレードは武器持ってやるもんなんだなあ。日本じゃ見ないけど。
  • ちょっと待て、まだスパイクビデオ探してたの? 裁判の時から日が改まってんじゃないの?? ジャガーもしつこいね!
  • 人に当たりまくるIH。コンボイ「ああするのが一番だと思ったんだ」 確かにその場しのぎには良かったが、根本的な解決にはならなかったがな! しかし、いかにもコンボイらしいというか。
  • てゆーか、サイバトロンはさっさとセイバートロン星へ行きゃよかったのに・・・
  • 「メガトロン大帝の絵を完成させたいんだ」 ジャスティン、絵上手すぎるぞ!
  • S.S.、指先からレーザーが!
  • ジャガーだけで逃げられた前回に学び、今度は(最終兵器)コンドルが・・・
  • フレンジー「ボケっとしてるのも退屈だぜ〜」 暴れ出すのかと思ったら、自分も働き始めた!
  • ナレーター「それは鉱山でも・・・!」 鉱山でもデストロンが働いていた!! ついでに発電所でもだ!
  • チップ「君たちには情けってもんがないのか!」 情けをかければ、貴様らはそれに付け込むんだろうが! サイテー。
  • アダムス「燃料が地球まで持てばいいんですが」 それより先にトレイルブレーカーのバリアが消えそうだ。
  • ジェット機を追い払ってS.S.「今度また攻撃を仕掛けてきてみやがれ、この町の人間は皆殺しだぞ!」 ここでも猶予与えてるし。何だかんだ言って、デストロンって人間殺すの避けるよな。
  • 「あの音は」「サイバトロンだ!」 ど、どの音が?!
  • 「幻想だよメガトロン、(中略)今度はこっちが幻を見せてやったのだ」「私たちの裁判の時より寛大だといいが」 コンボイ司令官、今回口ばっか。
今回の・・・(太字はストーリーのメイン)

・発明品及び創造物
製作意図 発案者(実行者)
人間用の手錠みたいなやつ - デストロン

・器物破損
原因を作った人、経緯
町、車 ジェットロン
サイバトロン基地天井 スラスト
テレトラン-1 スラスト
発電所天井 S.S.
発電所壁 メガトロン

お気に入りシーン

 「コンドルさん、クラッカー食べない?」 目が光ってますがこれはどういう返事なんだろう。A「食べるー!」 B「そんなもん食うかボケェ!」 さてどっち。

その他
 作画・色良い。動きも良い。
 前回・今回共、ジェットロンの空中の動きが結構良かった。ソニックブームでガラスが割れるのが好き。
 ところでメガトロン、サイバトロンがセイバートロン星に直行したらどうするつもりだったんだろう・・・尤も、最初から宇宙船のコースを変えるつもりだったんだろうが・・・ それにしてもデストロンの勤勉さが際立つ回だった(笑
 手に入れた証拠のビデオを結局使わなかったというのが面白い。
 結局、人間にとってトランスフォーマーは脅威以外の何者でもないってことか。個人的な知り合い以外にとっては、サイバトロンもデストロンもその時々に敵か味方かってだけで、根本的には彼ら自身が思ってる程区別して認識されてないのかもね。サイバトロンが人間の信用を得てる訳ではないというか。哀れ。ま、ヒーローなんてそんなもんさ。
 しかしラスト、デストロン側に人間があんなにたくさんいるのに問答無用で攻撃するとは、サイバトロンはデストロンの良心を当てにしすぎなんじゃないのか?


#27 ダイノボットの逃亡 PART1
DESERTION OF THE DINOBOTS

#28 ダイノボットの逃亡 PART2
DESERTION OF THE DINOBOTS



#49 ブロードキャスト・ブルース
BLASTER BLUES
デストロン人員削減度 ☆☆☆
宇宙進出度 ☆☆☆
地道な破壊大帝 ☆☆☆
あらすじ
 月からの妨害電波で世界中が混乱する

目立ってる人
 メガトロン、BC、AT、オメガ

比較的出番のある人
 アダムス、コンボイ、カーリー、PG、スパイク、ラムジェット、SkW・・・以下略。

感想及びつっこみ
  • BC、ライブの中継は犯罪だろう。
  • 曲を聴いた途端に踊りだすマイスター。ノリノリ。
  • S.S.「さーあ引き上げましょうぜ」 メガトロン「ようし」 さっさと飛んで行ってしまう部下と、自ら荷物を運ぶリーダー・・・。
  • かけつけたサイバトロンに対してハリー博士「遅すぎたよ・・・」 あの手際の良さじゃどっちみち間に合わなかったと思うが。嫌なオヤジだ。
  • ハリーとの話が終わるや否や踵を返しつつトランスフォーム、そして猛烈な勢いで走り出すコンボイを大慌てで追いかけていくトレーラー部分がかわいいです・・・。
  • エンジン音を轟かせ、集団でやってきて集団で去っていくサイバトロンはまるで族だ。
  • コンボイ「電波妨害はまだ見られないか?」 その通信ができてんだから妨害はまだだろ。
  • BCは増幅器、アダムスはパワーブースターに使えると即時判断、さすがはマメなメガトロン様・・・
  • BC「これは何かのジョークか〜」 メガトロン「これぞかのボルトロニックギャラクサー、ジョークなんかであるものか」 真面目に相手してますメガトロン様・・・。
  • PG「俺っちに付いてきな。無線なしでも無事に着陸させてあげっからよ」 パイロット「すまない」 どうやって話してんですかあんたたち。
  • 「急いで救急車を呼ぶんだ」 消防車の間違いじゃないのか。
  • 気象台の壁、日本が中心の地図が貼ってあるが。
  • コンボイ「何だってラチェット」「はい、実はその・・・」「もういい、そっちへ行く!!」 ジャーンプ、そしてトランスフォーム! 短気な上にやたら元気な司令官。
  • 「テレトランワンがまるで働きません」「では地球上の通信装置はすべてやられてるんだ」 テレトランワンって通信装置だっけ?コンピュータじゃないの??
  • で、スパークプラグ「どうするつもりだね」 サイバトロン「トランスフォームして出動!」 自信満々で何するのかと思ったら・・・こんな局地的な救援してどーすんだ!全然解決になってねえ。
  • ラムジェットとスカイワープ、各一撃でコンボイ撃破? す、すごいじゃん。
  • コンボイ司令官、け、煙が・・・。パワーグライドはすごい馬力だ。
  • 人里離れた山奥になぜオメガが??
  • なぜ月へ行くか!先に基地へ行ってコンボイ置いてこいよ。
  • 「ではこっちも、パワーブーストを逆用してと」 アダムス・・・できるんなら最初からやれ。
  • ATとオメガ、まだ飛んでる・・・っておいそこでトランスフォームするかオメガ!!基地部分はどうやって移動してきたんだ。
  • お、リーダー対決?・・・ちょっと取っ組み合って終わりか。「いやさすがだコンボイ、お前の勝ちだ・・・今日のとこはな!さらばだ!」 コンボイ「待て!!」 コンボイ司令官、あっさり逃がしてるし!
今回の・・・(太字はストーリーのメイン)

・発明品及び創造物
製作意図 発案者(実行者)
ボルトロニックギャラクサー 翻訳機 ハリー博士
電波妨害装置 電波妨害 メガトロン
月面臨時基地 基地 メガトロン

・器物破損
原因を作った人、経緯
天文台 S.S.
電波妨害装置 ブロードキャストかアダムス
ボルトロニックギャラクサー アダムス
月面臨時基地 アダムス

お気に入りシーン

 カーリー「でも宇宙なんて行った事もないのよ」
 普通そうだろう・・・つーか、問題はそれだけなのか。感覚がどこか微妙にずれているような・・・。彼女の大物っぷりを思わせる台詞かと。

その他
 作画よし(人間はアレだけど)、色よし、アストロトレインのトランスフォームもかっこいいぞ!日本製かな。しかし台詞はボケ満載。
 電波関係なのにS.W.がいない・・・BCも、タイトルに持ってくるには出番がイマイチ少なかったような。それにしてもサイバトロンてばメガトロンがボルトロニックギャラクサーで電波妨害することは予めわかってたはずなのにこの始末。
 メガトロン「バラバラになっておる地球を余がひとつにまとめ支配してやるのだ」 外から来た人が見ると地球はバラバラに見えるんだなあ。確かにそうかも・・・うーむ目から鱗。まあそれを言ったらグレートウォーもただの内戦だよな。



#30 タイムトラベラー
A DECEPTICON RAIDER IN KING ARTHUR'S COURT
なごみ度 ☆☆☆
ファンタジー度 ☆☆☆
スタースクリーム ☆☆☆
あらすじ
 地球でタイムマシンで中世に飛ばされる

目立ってる人
 S.S.、フレンジー、ワーパス、ホイスト、スパイク、ラムジェット、ジャガー

一応台詞のある人
 メガトロン・・・以下略。

感想及びつっこみ
  • ワーパス、そんなに遠慮なく地球の遺跡を破壊しないで下さいよ。
  • ラムジェット「先週首を取っ替えたばっかだぞ」 いくら石頭でも、戦車に正面衝突とは無茶じゃないのか?
  • S.S.「デストロン軍団のニューリーダー、S.S.様だ!」 出た!
  • S.S.「ここには宿敵サイバトロンも口うるさいメガトロンもいない!俺達の天下なんだ!」 とか言っといてこれか! リーダー宣言しておいて、メガトロンの影を気にしてどうする。
  • 「見たかねホイスト〜」 何でワーパス、こんなに偉そうな喋り方なんだ? まあホイストも似たようなもんだが・・・。
  • エネルギーが切れかけるとフレンジーやS.S.は咳が出るらしい。
  • ニムイー強え!
  • S.S.「この俺様がこの未開社会の支配者になれるのだ」 なってどうする。
  • 城の堀をジャンプするワーパス。身軽な戦車だな。
  • ホイスト「もうひとつおまけだ!」 カーモードでS.S.の後頭部強打・・・ひでえ。
  • ジャガーとフレンジーは仲が良いなあ。さすがカセットロン仲間?
  • ドラゴンを見てS.S.「嫌だ。殺されても前には行かないぞ」 
  • S.S.「私です、S.S.です!帰りました!帰りました〜」 さっきまでの俺様な豪胆さは一体どこへ?!
  • S.S.「我々に会えて嬉しくないんですか?! 」 S.S.は嬉しいらしいな。つーか、リーダーの座は・・・・・・。
  • どういう意味だこのオチは。メガトロンは何であんなに悔しそうに叫んでるんだ??
今回の・・・(太字はストーリーのメイン)

・発明品及び創造物
製作意図 発案者(実行者)
プレートアーマー スパイク用 ホイスト
発電機 エネルギー S.S.
黒色火薬 兵器 S.S.

・器物破損
原因を作った人、経緯
洞窟の入り口 ワーパス
城壁 フレンジー、ホイスト

お気に入りシーン

 今回は最初から最後まで楽しかったけどなー。
 S.S.達とワイゲンド卿の初対面の会話。フレンジーって気さくだ。

その他
 作画・色・動き良いぞ!
 S.S.主役? うーむ、奴は優秀だ。ちょっと、いやかなり言動には問題あるが。独断ですかさず発電機作り始めるし、資材がないならないなりに、エネルギーがなくてもちゃんと使える兵器作るし・・・。だってホイスト達はエネルギー切れに気付いてる(しかも2回も)のに何も対策してないもん。時間はあったのに。ワーパスはともかくとして、設計技師ホイスト、あんた何とかしろよ。
 で、S.S.はきっとミサイルもレーザー砲も水爆も作れるんだろうが、それより自分で使ったことがないようなものすごい原始的な火薬も作れるってところがすごいと思うんだよな。先端技術を操ることができるだけじゃなくて、基礎の部分がしっかりしてるって感じ。「魔法ごときが科学に勝てる訳がないのだ!」とか、「そんな非科学的なことが信じられるかよ!」とか・・・科学者然とした面が強調されてる回でした。メガトロンがいなけりゃ一人で何でもできるんじゃないか。リーダーシップにこだわらなきゃ、ほんとにいい奴なのに・・・。
 S.S.の台詞にもあったけど、今回は全体に雰囲気が「お芝居風」。特にS.S.はノリノリ(笑)。「ラムジェット卿」とか「ホイスト卿」って、名前として結構合うかも。
 ところで石碑の文字、「TRANSFORMERS」って・・・魔法使いのじじいは預言者でもあったのか? でも結局じじいも科学者だったんでしょ? 雷とかはどうやったのかわかんないままだったけど・・・。つーかタイムマシンなんてどーやって作ったんだ!!


・・・

シーズン2 続きへ

・・・

戻る





☆☆☆
☆☆☆
☆☆☆
あらすじ

目立ってる人

比較的出番のある人
・・・以下略。

感想及びつっこみ
今回の・・・(太字はストーリーのメイン)

・発明品及び創造物
製作意図 発案者(実行者)

・器物破損
原因を作った人、経緯

お気に入りシーン


その他