・水道料金の改定(7月1日より実施) |
・水道事業は、皆さんが支払う料金で給水に必要な費用を賄う独立採算制で運営しています。平成6年の改定から7年間料金据え置きで維持してきました。
・ ところが、老朽化した水道管の取り替え工事費用や市内の水道水の8割を占める大阪府営水道料金が昨年10月に値上げ(18%)されたことから、財政の健全化を図り、より安全な水を安定的に供給するために水道料金を改定することとなりました。 |
|
改定内容 |
区分 |
口径・仕様水量 |
現行 |
改定 |
基本料金 |
13mm |
345円 |
455円 |
20mm |
660円 |
770円 |
25mm |
1,100円 |
1,280円 |
従量料金 |
1〜10m3 |
47円 |
57円 |
11〜20m3 |
107円 |
132円 |
21〜30m3 |
177円 |
217円 |
|
※基本料金は使用水量と関係なく口径別に決められています。 |
 |
水道料金 |
メーター口径20mmで1ヶ月 20使用した場合
水道料金=基本料金+従量料金+消費税 |
区分 |
改定前 |
改定 |
基本料金 |
660円 |
770円 |
従量料金 |
1〜10m3/47円×10m3=470円 |
57円×10m3=570円 |
11〜20m3/107円×10m3=1070円 |
132円×10m3=1320円 |
合計 |
2,200円 |
2,660円 |
消費税 |
110円 |
133円 |
水道料金 |
2,310円 |
2,793円 |
|