![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
||
12月定例議会が12月11日から20日まで8日間の日程で開催されました。 行政から提出された補正予算や条例改正など14議案と市民から提出された保育の充実に関する請願を本議会、常任委員会で審議しました。 景気低迷や失業率の高騰が続いている中、今議会では行政改革の成果や今後の取り組み法人税の収納状況や緊急地域雇用改善特別交付金の使用用途、職員退職手当条例の改正特別職の退職金水準など財政や地域経済に直結する質疑が行われました。 2002年も税収入の増加は期待できず、多様化する市民ニーズに対応するためには更なる行財政改革が必要になってきます。 民間出身の議員として、生き残りをかけた努力を続けている民間企業の感覚を持ち、大胆な行財政改革に取り組んで参ります。本年も宜しくお願い致します。 |
|
||
![]() |
||
![]() |
||
▲ページトップへ |
|
|
※ それぞれの項目をクリックすると、詳しい内容や問い合わせ先が表示されます。 | ||
![]() |
![]() |
福祉事業 |
・外出サービス支援 ・家族介護者ヘルパー受講支援 ・乳幼児医療費助成 ・高齢者住宅改造助成事業 ・高齢者世帯家賃助成金支給事業 ・車両貸出しサービス |
||
![]() |
教育事業 | |
・地域の未就園児に対して、市立幼稚園の園舎・園庭の開放 ・コンピュータを活用した学習活動の推進 ・マイカル茨木に図書館を新設 ・小学校・幼稚園・保育所の安全確保 ・畑田コミュニティセンター建設 |
||
![]() |
街づくり | |
・JR茨木駅西口広場にエレベータとエスカレータを設置 ・市民参加の街づくりの推進 ・生ごみ処理機補助事業 ・JR宇野辺ガード下工事(完成報告) ・都市計画道路の整備 ・春日丘高校の地下に府営駐車場建設 ・春日自転車駐車場オープン |
||
![]() |
その他 | |
・友好都市、小豆島・内海町との交流を促進するため、内海町の宿泊施設を利用する市民に対して、宿泊費の一部を助成 ・市役所1階ロビーにプラズマ設置 ・水道料金の改定のご案内 ・黒井の清水大茶会 ・IT研修会(終了報告) ・歴史ウォーク ・各種申請書をホームページから |
▲ページトップへ |
|