![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() ![]() ![]() |
||
![]() |
|
||
皆様いかがお過ごしでしょうか。 早いもので議員活動も3年目に入り、折り返し点を迎えました。 ご支援いただいた皆様の期待に応えるため、議員活動・地域活動に日々全力で取り組んでいます。 長引く景気の低迷、失業率の悪化など、依然として厳しい経済状況が続いています。 |
||
12月定例議会が12月10日から19日までの日程で開催されました。 行政から提出された平成14年度の一般会計補正予算や使用料・手数料改定に伴う条例の改正、人事院勧告に伴う職員給与の引き下げ、特別職(市長・助役)の退職金引き下げに関する条例の改正など36議案を審議、承認致しました。 特に使用料・手数料の改定に当ってはプロジェクトチームを結成し、@前回改定の昭和57年と現在の消費者物価指数の伸び、A北摂各市の状況、B現在の利用状況などを検討し、使用料24件(49件は据え置き)・手数料16件(15件は据え置き)を本年4月1日から改正することとなりました。 |
▲ページトップへ |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【一般会計 739億4000万円】 |
![]() |
![]() |
■平成14年度補正予算 | |
![]() |
|
![]() |
平成14年度茨木市予算総額:
148,549百万(前年比103%) |
<補正予算の明細>
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
▲ページトップへ |
■12月議会で一般質問を実施 | |
![]() |
|
![]() |
T 更なる行財政改革の推進を要望 今回、使用料・手数料の改定の提案があったが、まず庁内の改革が必要であり、 取り組み成果を市民に報告すべきである。 活発な論議ができるプロジェクト活動の推進を要望。 U 電子市役所取り組み V 頑張った人が評価される仕組みづくりを |
▲ページトップへ |
|
※ それぞれの項目をクリックすると、詳しい内容や問い合わせ先が表示されます。 | ||
![]() |
![]() |
福祉事業 |
・10月1日から老人保険法などが改正 | ||
![]() |
![]() |
教育事業 |
・畑田コミュニティセンターのオープン ・整備の進む東地区体育館(仮称) |
||
![]() |
![]() |
街づくり |
・JR茨木駅西口広場にエレベータ・エスカレータが完成 ・街づくり懇談会 ・整備の進む市道東奈良3丁目〜平田台線 |
||
![]() |
![]() |
その他 |
・10月4日、「見山の郷」オープン |
||
【市議会の傍聴について】 本議会、常任委員会はどなたでも傍聴可能です。 傍聴希望の方は、市役所本館4階の議会事務局にて傍聴手続きを行って下さい。 議会運営事務局 ![]() |
▲ページトップへ |
|