大本山妙心寺
圓通寺は 京都市右京区花園に在る臨済宗(禅宗)の大本山妙心寺に属しています。
妙心寺は、1337年(建武四年、南北朝時代の直前)に、花園天皇がご自身の別邸を禅寺として、関山慧玄(無相大師)という禅僧を開山様としてお迎えしたのが始まりです。 妙心寺からはその後、多くのすぐれた禅僧が輩出し、主として地方大名などの武家の帰依を受けて、全国にその教えが広まりました。 現在国内外に約3400ヶ寺の末寺があります。 妙心寺の十万坪近い広さの境内には重要文化財に指定されている法堂・仏殿・三門・大方丈・庫裏などの禅宗式の伽藍が並び、その周囲に数多くの子院(塔頭)がそれぞれに禅寺の趣をもって点在しています。
妙心寺派の「生活信条」
妙心寺派の「信心のことば」
|

大本山妙心寺 公式サイト(https://www.myoshinji.or.jp/)
圓通寺
〒113-0021 東京都文京区本駒込2-19-8TEL 03(3941)8459