hkk-1111   

天狗山(甘楽町)=てんぐ(667m)
群馬 2011.05.02 単独  マイカー 地図 上野吉井(長野) 天狗山   四等三角点   
駐車(12.55)---登山口(13.10)---尾根上分岐---天狗山(13.20)---南方の小ピーク(13.50)---尾根上分岐(14.10)---駐車場所(14.30)
2日間の予定で、群馬100名山6座登頂を目的として出かけた。いずれも里山かそれに準ずる軽い山ばかりだ。
神流諏訪山 笠丸山 御堂山 天狗山 三国山 十ニケ岳

天狗山山頂
御堂山登頂を失敗したあと、次に予定してた天狗山へ。

(歩いた高低差約250メートル?)
下仁田で高速へ入り、富岡ICを出る。R46号を南下すると“宝積寺”の標識と“お天狗山”の道標が目につく。
標識にしたがって左折するとすぐに宝積寺、ここから歩くつもりだったが、舗装された良い道が延びていて天狗山の道標もさらに奥へと導いている。それにつられて車を進める。

舗装からダートに変わる。愛車はミニバンで車底が低い。路面の凹凸つにはきわめて弱い。凹凸を気にしながらおそるおそる走らせる。
車でかなり高度を稼いでしまった。さらに心配がましてきたところで駐車スペースを見つけて車を止める。(普通の車だったらなんでもなく走れる程度の道)

砂利を敷いた道を15分ほど歩くと天狗山登山口となり、1台駐車してあった。

杉林の中を少し登ると尾根となり標識が立っている。登ってきた方角が轟登山口、左手が天狗山、直進が白倉神社。
左手へ何歩も歩かないところに『天狗山666.8m』の標識が立っていた。666.8メートルというのは地図に載っている四等三角点の標高だ。が、そこには三角点標石はない。えっ、ここが天狗山でいいの?
標識があるからいいのだろう・・・が何か釈然としない。真南の方角にここよりかなり高い高みが見える。もしかしてあれが本当の天狗山ではないのか。時間もあることたし、とりあえず足を延ばし見よう。

842m標高点?
しかし低山とは言え本日4座目の山、足は結構疲労がたまってきていた。ゆっくりペースで尾根の踏跡をたどっていく。ときおり赤テープが目につく。このテープが帰りの目印になるだろう。
天狗山から30分かかってたどり着いた境界尾根、境界石柱に393の番号が付されているだけで天狗山とは関係なさそうだ。どうやらここは標高842メートル標高点らしい。

尾根上分岐まで戻る。白倉神社の標識を見て足を延ばそうと思ったが、その方向へはけっこうな下りとなっているようだ。登り返しを考えると気が重く、神社はパスして同じ道を駐車地点へと下った。




この夜は、明日の三国山に備えて高速道下牧PAで車内泊とした。