hkk-1453  ≪山岳巡礼≫のトップへ戻る  


矢岳山(926m)

 
静岡
2014.05.23 単独同行  三等三角点
コース 登山口(5.30)---矢岳山(7.10)---登山口(8.10)
≪5/23~5/25の3日間に登った静岡県の10座≫
矢岳山 亀ノ甲山 中根山 愛宕山 竜馬ケ岳 岩嶽山 入手山 キヌタ山 枝松山 小芋山

矢岳山山頂

前日夕刻、自宅を出発。中央高速道座光寺PAで車内泊。翌未明登山口へ向かう。

飯田市から佐久間町方面へ南下、佐久間町からR290号線を二本杉峠方面へ北上する。右カーブ地点に「矢嶽山藤ずるの橋」の案内板と「右展望台10分の」の標柱があり、4台分ほどの駐車スペースがある。登山口はここから徒歩2、3分先へ行ったところで、『矢岳山登山口』の案内道標が立っている。

登山道へ入り、沢へ向かって高低差100mほど下降。流れには3本ほどの丸太が渡してあるが、腐りかけていて体重を支えられそうもない。ここは滑りそうな飛び石で渡渉した方が無難と判断。

渡渉すると本格的な登りにとりかかることになるが、その取付が分かりにくい。2、3回行ったり来たりして様子を確認する。すぐに明瞭な登山道が見つかり、そのあとは案じるようなところもなく、ひたすら高度を稼いでいく。要所には「右側」、「左側」の道標が山頂への方向を指示していて迷うことはない。落葉の下からユウレイタケが2、3本顔を出している。

やがて尾根上らしい感じになるが、ここから山頂までけっこう長く歩いた気がする。
「右三角点」の道標から、藪っぽい感じの踏跡へ入る。すぐに明瞭な道となってしばらく登ると山頂だった。駐車地点から1時間40分、沢渡渉点からの高低差は約600m。帽子の庇からしたたるほどの汗をかいた。

山頂は樹木に囲まれた小広い山頂、残念ながら展望はない。三等三角点がひっそりと迎えてくれるのみ。早々に山頂を後にして同じ道を下った。


≪山岳巡礼≫のトップへ戻る