hkk-1562
愛知・静岡の山旅 | |||
2016.12.15 | 船形山・葦毛湿原 神石山 | 2016.12.16 | 井川笹山 葛城山 発端丈山 |
2016.12.17 | 長九郎山 後藤山・猫越岳 | 2016.12.18 | 玄岳 日金山 |
走行全距離 1240q 車内4泊(恵那峡SA・清水SA・道の駅伊豆のへそ2泊) |
後藤山(994m )〜猫越岳−ネッコダケ(1035m)
静岡県 | 2016.12.17 |
単独 | 二等三角点 | ||||||||
コース | 仁科峠(13.30)−−−後藤山−−−展望台−−−猫越岳(14.20)−−−仁科峠(15.00) | ||||||||||
【静岡百山−猫越岳】
長九郎山から下山すると、休む間もなくすぐにその北方にある猫越岳へ移動。
小ピークを通過するとき、ふと道標に目をやると「後藤山994m」と書いてある。国地院地図を見ると標高994mの観測点が記されていた。地元ではそう呼ばれているのだろう。
次々とかけ登ってくるトレーニングの部員たちに声をかけながら下って行く。かけ登ってくる若者たちの邪魔にならないようにと、ちょっとした大きめの段差にすうっと足を下した。粘土質の黒土、とたんにツルッ・・・体制を立て直す余裕もなくそのまま尻からドスンと落ちて(尻もち)しまった。異常な音が耳に響いた。ガキッ、いやガクッ、いやギシッ・・・?やってしまった、立てるかな・・・痛い。恐る恐る立ち上がってみる。痛いが何とか立てた、歩けるかな。そろりそろり、ゆっくり歩けば登山口まで降りられそう。 |