![]() |
質問箱&リンク集 | ![]() |
現在のお悩み
壁紙が、そのページによって最初に表示されたり、しばらく待たされてから表示されてしまう。
これは見苦しい
どうしたら、いっとう最初に表示されるようになるのか、ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてくださいませ。
個人ブックマーク的要素の方が強くなってしまったので常時工事中です(^_^) お許しを。
ご覧になりたいカテゴリーをクリックしてくださいね。
このサイトはリンクフリーですが、トップページ以外は、その時の空き容量都合によりURL変更の可能性があるので、 リンクを張ってくださる時は、トップページに張っていただけると嬉しいかも・・・。 また、うちのリンク集は今のままでも表示が遅いので、バナーは使わないことにしているのですが、 もしリンクをしてくださる際に「バナーが必要」・・・なんて場合は、下の画像からお好みのものを御利用くださいませ。 トップページのURLは、http://www.joy.hi-ho.ne.jp/~inko-t/ です。 ![]() ![]() ![]() |
ホラー映画&ビデオ / お料理もしくは買い物メモ / 飼い主の職場紹介 / セキセイインコの[いんこ] / 思い出のハムスター[なめ] / 小桜インコの[こま] / 小桜インコの[ごんべ] / 飼い主の[にんげん] / 小鳥茶会 / 南極旅行 / 動いていると、もっと楽しい/ カレンダー画像 / 質問箱&リンク集 /
![]() |
inko-t@rose.freemail.ne.jp | ![]() |
トップページに戻る |
ホームページ素材&お助けリンク
Nishimatu gallery, free GIFs and XTC
懸賞リンク
デスクトップ壁紙
Windows 95 & Mac Joke Wallpaper
デスクトップテーマ(Windows95 Plus!用)
Dale's Windows95/NT Themes Page
BIGLOBE SoftPlaza Desktop Theme
マウスカーソル(アイコン)集
スクリーンセイバー
BIGLOBE SoftPlaza ScreenSaver Main
総合(online soft)
32bit.com - The 32bi OS Center!
Shareware,Drivers,Tips,and Information on the Internet!
デスクトップの道具箱 / Desktop Gadgets(J)
周辺機器&ソフト メーカーホームページ(バージョンアップ用 etc)
パナソニック コンピュータ カンパニー・・・Let' s note PRONOTE mini
IBM パーソナル・コンピューター・・・ThinkPad560
DIGITAL PCホームページ - How could youpush us a bit too far?
I LOVE EPSON・・・プリンター
TDK Homepage・・・モデムカード
Panasonic P3 - Japanese・・・CD-ROM,TVチューナーカード
Creative FTP Index: Sound Blaster 16/32/AWE 32/AWE 64 Drivers・・・デスクトップのサウンドドライバー
Adaptec Home Page・・・デスクトップのSCSI CARD
RATOC Homepage・・・ノートパソコンのSCSI PC-CARD
FUJIFILM:INFO-BUREAU・・・デジカメの画像いじりソフト
キャラベル ホームページ・・・外付けPD
JCS Home page・・・日本コンピューティングシステム
OPeNBooK9003 ホームページ・・・Tower Pinna関連
WWW Plug-inソフト ホームページ
インターネット通販(パソコン関連)
インターネット懸賞付き年賀状&暑中見舞い
お買い物
ペット
小桜インコめるちゃん・しぃなちゃんの、とっても素敵な思い出に包まれたしょうまさん。次に天使が舞い降りてくるのは、いつかしら? 食いしん坊で飲兵衛な私は、「好きなものわぁるど」の酒・肴のコーナーが特にお気に入り!今度御馳走してぇ〜!(なんちって)
5羽の天使達に囲まれて、幸せ一杯きむさんのホームページ。 お茶々(茶道)や、ともあれ習字(文化書道)のお話も、こんなふうに楽しく読ませていただけるとは感謝!ちなみに私も花びら餅、だぁい好きです〜。
こむ, むぎ, たまご, もち, きうい, すもも ,めろん(セキセイ)のおうち。作者のアニメーションGIFも素敵!可愛いなー。私もああいうの、作ってみたい。 巣引き(繁殖)に興味のある方は、まずこちらへ。
マリー(セキセイ)のオシャベリはすごすぎ!(笑)。 新聞や広場など、小鳥ファンはまず行くべし! 私もここから小鳥ファンさん達にいっぱい知り合えました。 小鳥世界を広げるには、まずここから、ネ!
桃ちゃん(小桜)のおうち。 作者さんにも惚れちゃいそうな感じだヨ! いつもいつも笑かしてもらってます。それにじんわりも。 小桜インコに会いたい時は、まずはここからスタートしましょう!
セキセイインコの空(てん)&陸(りく)ちゃん、オカメインコの海輝(みずき)&火輪(かりん)ちゃん、小桜インコの翠(みどり)&葵(あおい)ちゃん、と、多種多数飼いのおうちです。 鸚哥マンガ&イラストが、とっても可愛いの。 実物の彼等と合わせて見てあげてね!
鳥さんは、セキセイのスマイルちゃん、そして先日めでたく迎えられたばかりの雛ッ子きぃちゃんが! でもでもね、一番最初にお出迎えしてくれるのは、なんとダマヤブワラビー。そしてプレーリードッグやカンガルーラット、うさぎさん、と、なんて賑やかなお宅でしょう〜! 雑誌アニファ’98・12月号の{シリーズ誕生}「ダマヤブワラビーの妊娠と出産」にも御登場なさっているので、是非見てみて下さいネ。
小桜インコのピエール&イボンヌちゃんのおうち。 鳥同士の仲が良すぎると飼い主との距離が空いてしまう、と、よく聞きますが、このコ達は、人間とも大の仲良し! 一緒に子育ていたします。 飼い主さん謹製の、とっておきの巣箱も見てあげてネ!
QPさん主催の出来たてほやほやホームページ(とは言っても、すんごい完成度〜!) ルリコシインコのココちゃんを筆頭に、オカメのケーちゃん、セキセイのミッキー&ナナちゃん、そして大切なさくらちゃんの思い出。実際の飼鳥生活を通しての具体的な病気対処方法や飼い方のノウハウが沢山詰まった「お困りメモ」等、見所いっぱい愛情いっぱいなホームページです。
チルチル(セキセイ)のおうち。構成もわかりやすく、シンプルでおしゃれなところ。 「手話と舞台」のページも必読!
ぴえーる(オカメ)マミ(小桜)さくら(月の輪)へのベタ惚れぶりがGood!! 画像の多さが勝負ではないと実感させてくれるような感じです。
アメリカはニューヨーク州在住の、こがめさんのホームページ。 オカメインコのぴぴちゃんの眺める窓辺は「おお!アメリカぁ〜!」 日本人が飼い主でも、やっぱり環境も異なります。 そんな違いを眺めるのもオモシロイですよ。 それからそれから、ぴぴちゃんが唄うアルプスの少女ハイジは必聴モノ♪ 凄過ぎというか、ともかく是非是非お聴きになってネ。私、大絶賛〜!!
鳥漫画でお馴染みの、さおり&かおりさんのホームページです。 とってもチャーミングなホームページ素材(勿論、鳥!)を提供してくださってるんですヨ!去年の夏には、御自分の家のコザクラカップルから愛らしい雛達が孵ったんだそうです。 うちもそんな日が迎えられることがあるかしら・・・?
オカメインコのコーちゃんとセキセインコのピーすけちゃんのホームページ。 ピーすけちゃんの楽しいオシャベリは必聴!コーちゃんも頑張れ!(^o^) 育鳥豆百科も、とても分かりやすい構成で好感度はさらにアップ!
小桜インコのちーちゃん、オカメインコのキャビアちゃん、そして黒髪インコのぱんたちゃんのおうちがあります。 お写真もお話も、ニコニコしちゃうことうけあい!
さちさんのホームページ。 こーんな美人さんに育てられてるなんて、小桜インコのかんたちゃんが羨ましいナー。 お散歩のページや、かんたちゃんを訪ねてくれる小鳥さん達のページも覗いてみてネ! そうそ、りんちゃんってお嫁さん候補が来たんだヨー。
今日のもんさんは、なにをしてるかな? 日記あり、ライブカメラありの楽しいページです。
今が腕白盛りのセキセイインコ、トコちゃんとマルちゃん、そしてオカメのクンちゃんのホームページ。 毎日更新の日記カレンダーにも、お茶目な写真とお話がいっぱい! 是非是非会いに行ってあげてネ!
うちの“いんこ”と同じ種類のトリトンちゃん。 飼い主さん曰く、「トリトンは中年オヤジ」だそうですけれど、なんの!雛ピーだけが可愛いわけじゃぁないぞ! 自然環境関連やオランダ関連リンク集も豊富。
家族としての飼い鳥という分野ではあまり脚光を浴びてこなかったウズラですが、ちょろちゃんに出会えば我が家に迎えたくなること請け合い! 作者さんの御職業、ハープのことなど、一見どころか何度も訪れたくなるヨ
素敵な音楽に迎えられながら、あちこちの省庁を覗いてみよう! 私が大好きなのは、ウズラさんに出会える自治省です。 自作の孵卵器など、作者さんの愛情ぶりが手にとるように分かります。
小桜のカイちゃん&クイちゃん、秋草インコのアッキー&ウッキーちゃん、コバタンのロイちゃん、赤草インコのレイちゃん、コガネメキシコインコのメイ&ライちゃん、モモイロインコのモエちゃん、ヨウムのバルちゃん、オオハナインコのルリちゃん、オカメインコのシー&クー&ナイ&マイ&パイ&ピイちゃん。 ・・・・・と、なんてなんて多種多数飼いなんでしょ。 でもそれぞれ皆可愛い手乗りというところがスゴイ! そそ、大型鳥って、怖くないんだヨ。とっても甘えっこなんだヨ♪
ホームページ作者のつばめさんのおうちには、セキセイのレオちゃんと、小桜はモーブパイドのルリちゃんがいます。 小桜も最近は色々な羽色のコが作出されていますが、モーブパイドは本当に珍しか〜。 セキセイのレオちゃんは、今は天国の“いんこ”と同じ羽色の可愛いコ。 思わず目頭が熱くなってしまいました。 種類は別でもこんな風に仲良く同じ部屋で遊んでいる姿、羨ましいなぁ〜。
小桜インコのたかしちゃん、まこさま、プティちゃん、ヤマブキボタンのさくらちゃん、ヨウムののんこちゃん、キホオボウシのまやちゃん・・・とくれば、鳥漫画ではお馴染み、さくらまこさんのホームページでーす! 是非是非ホームページにも楽しい絵をいっぱい載せてくださいネ。勿論お写真やお話も!
これは凄い!鳥さんに限らず、なんて味わいのある素敵な絵をお描きになられるんでしょ! 文章もそれに劣らず、何て言うんでしょ、お人柄がそのまま滲み出ているような良さなんです。 小桜pieちゃんの、日々の表情もそれは上手く描かれていて、私、大、大、だぁい好きに! すっかりファンになってしまいました。 是非是非一度訪れてみてくださいネ!
よしきざさんのホームページ。ここからコザクラ飼いの沢山の皆さんのホームページに飛べます。
小桜インコのくまちゃん、そして思い出のさくらちゃんのホームページです。 くまちゃんの名前の由来、それは訪れてからの乞うご期待をネ!(私はとっても好きでーす) 愛するペットの病気、それは我が身を切られるように辛いこと、私も、ウンウンと頷きながら読んでしまったのでした・・・。
くーにんさんちには、こまと同じく小桜はタイガーチェリーのちょこちゃんと、クリームルチノウのモモちゃんがいます。 ちょこちゃんの羽色は、タイガーチェリーの特色が良く出ていて、とっても奇麗!そして手乗らず状態で迎えられたモモちゃんの、お師匠様たる存在でもあるそうです。 モモちゃん!人間ってね、時々ヘンなこともするけど、そんなに怖くないんだヨ。 大先輩のちょこちゃんと、くーにんさんの繊細なフォローを受けて、「目指せ手乗りの王道を!」
オカメインコのママイ、めめ、マト、モナ、白文鳥のめいちゃんのおうち。 お話もさることながら、いやぁ・・・なんて素敵なイラスト達でしょう! アイコンの森、、それは沢山の鳥さんで溢れてます。どうぞ好きなコを連れて帰ってあげてくださいネ! ロシア旅行のお話も必見!
小桜インコのSakuちゃん、キエリボタンインコのRikoちゃん、そして思い出のルリコシボタンインコ、るりちゃんのページです。 “18禁の部屋”と聞くとなんですが、それは奇麗なページもあるんですヨ。 また、身近な野鳥からオーストラリアの鳥達の写真館もあって、その美しさ、お見事!としか言いようがないくらい。
まさしく多種多数飼いのパラダイスとはCooさんのお宅。 なんと総数20羽ですって! セキセイがオカメとチュッ! コザクラがコガネメキシコインコの羽繕い・・・。 端から見たところでは、とってもおおらかなパラダイスですけど、きっときっと、飼い主さんの慎重且つ大胆なケアの上に成り立っているのでしょうね。 私も見習いたいものです・・・・。
ハーブのお話と鳥さん(大型中心)のお話が中心のホームページです。 鳥さんのケアで分からないことがある時は、まずここを訪ねてみましょう〜。 一人でくよくよ悩んでないで、掲示板に書いてみれば、必ずや暖かい反応が! 私もお世話になってます。 Q&Aは、とっても丁寧且つ分かりやすい説明がGood!
国内最大の飼い主さんリンクページだよ!(マリーちゃんのおうちでもあります)
こちらも鳥の情報がいーっぱい! リンクも豊富、今日はどの子に会いに行こ?
小鳥の情報って、犬や猫に比べてやっぱり少ない。飼い主さん同士のコミュニケーション手段として持っていると、本当に役立ちます。
写真集『野鳥生活記』のカメラマンさんのホームページ。 野鳥の声やコマ送り画像等、楽しいコンテンツがいっぱい! プラグインソフトのShockWave Flashがあれば、もっともっと楽しめるヨ
だいぶ下火になってきたたまごっちですが・・・
東京は池袋にある、中型〜大型鳥さん中心のペットショップ。 鳥さんのこと、本当に大事に大事にしてくれてるんですヨ。 私も、もし新しいコを迎えるとしたら、是非ここから迎えたぁい!
ペットフード・用品等の関連会社が集まって商品の紹介や通販を。
あなたの地域の病院探しはここで
「全国動物病院案内」と同じような場所ですが、情報は少しでも多い方が。
鳥のこと全般、いつも色々参考にさせていただいています。 新しい情報の更新が速いことも嬉しいです。
旅行
Japanese Internet Catalog -観光案内・地方情報-
KENYさんの旅行記リンク集。 たかが“リンク集”と侮ることなかれ! なんたって尋常な数じゃぁない! 地域や、目的別に見事に整理されたソレは只者じゃぁないゾ! そしてその一つ一つにKENYさんによる的確な紹介文が! やはり只者じゃぁない。マイッタ!
個人
カエル大好きなイラストレーターさんのホームページ。 色んなカエルさんに出会えるよ! あなたはどのカエルさんが好きかしら!
古くからの友人、from京都さんのホームページ。 具体的な旅先通信の手ほどき、そして非常に内容の豊かな旅行記を、是非一度覗いてみてくださいネ。 機内食のあれこれも、ああ生唾ごっくーん!
眼のことなら、ここへ。 とってもためになりまぁーす。
この方は・・・歳の離れた友人であり、お師匠様でもあり、永遠の憧れの人。 時に反発もして寄り道してしまうけれど、いつも辻バードさんの言うことに辿り着いてしまうという・・・情けない私です。 今は当たり前の感のある「旅先通信(モバイルコンピューティング)」の先駆者。 旅のこと、食べ物のこと、音楽のこと。
MSX時代からのよしみ(?)今はフリー生活の・・・
スキーとパソコンに夢中。 複雑骨折にもめげず、今シーズンはゲレンデの人か? 新しいホームページを新規開設したばかりだけれど、これからが要チェック!
何故でしょう?めったに更新ないけれど、時々覗いてみたくなる(笑)
猫が好き!そして機械にとっても強いnekonoさん。 日曜大工さえマトモにできない私は、ついこの人を頼ってしまうのであった。
東京カレーショップというホームページの管理者さんのところです。 カレーを食べたくなったらここに行って検索しよう! 管理者のshunさんは、実物もなかなか素敵で、つい見惚れてしまうので困るのであった。
あちこちの覗き穴サイトのリンクがあります。 今日はどこを覗こうか? ふと気分転換したい時など、リアルタイムで更新される風景を眺めるのに重宝してます。
はまちさんのまわりを紹介しています。 さて、はまちさんのまわりでは何が起こっているのでしょうか?!
気遣いTomoさんのホームページ。 いやぁ、いつもお世話になってます。 内輪向けのコンテンツも多いけど(^_^)/、証券関係リンク集ならここにおまかせ。
徐々に実態が明かされつつある(笑)、sawayakaさんのホームページです。 短歌集・狂歌集・etc・・・是非一度お立ち寄りを。(これが結構ハマりそう!)
元気溌剌!hinakoママのホームページ。 私のお勧めはhina's cafe。 これは面白い!
お相撲のあれこれ重宝してます。 写真入り番付表は、その時ファンな私にとって非常に貴重な存在なのでした・・・。
痔主の方必見の日記があります(私はまだ煩っていませんが・・・)
映画&ビデオ
Welcome to Warner Bros. Home Page
Sony Pictures Entertainment Home Page
ホラー(心霊関連)
Japanese Horror Movies DataBase
食べ物&飲み物
SNOW BRAND MILK PRODUCTS CO,LTD
航空関係
南極(ペンギン) 又は チベット
作者isinoさんの掲示板が御縁で、南極旅行を同じ部屋で御一緒させていただくことになるWALLABYさんに出会いました。旅行後も、ここの掲示板で同じツアーに参加された大揺れの友モウマンタイさんと再会!南極やペンギンに興味のある方は、まずこちらへ!
Travels around the Worldby YUZO
旅行準備の間は、パソコン通信とインターネットの両面からお世話になりました。心からお礼を。私の旅の最大傾斜角度は51.3度でしたが、YUZOさんが行かれた時は20度もいかなかったそうです。南極って、本当に色々な表情を見せてくれるんですね。エクスペディションリーダーは、同じブラッドさんのお世話になりました。今一番の注目は、公開を始められたばかりのブラジル紀行です。
充実したペンギンのQ&Aや写真集など盛り沢山!ペンギンの声も聴けるヨ!ほんと、何度拝見させていただいても飽きることなぞありません。そして南極も良いけれど、是非北海道の風景や動物達の写真も御覧になってくださいネ! そそ、ここの作者さんにも、実はパソコン通信の極地部屋と言っても差し支えない某所で、様々な旅情報を頂いていたことが、旅行後になて判明!
(^_^)/
す、凄い!南極だけでなく、ガラパゴス諸島、ボリビア高原地帯、パタゴニア、サウスジョージア島、それ以外にも世界各地の秘境や遺跡が紹介されています。そうそ、旅のノートも必見です。
やはり私と同じ旅行日程、そして同じクルーズ会社Marine Expedisionx Incを御利用になられて南極旅行に行かれた方のホームページです。 なんでもGPSをお持ちになったとか!
南極旅行ではお部屋を御一緒させていただいたWALLABYさんのホームページ。旧WALLABY LANDもここにありまぁす。テクニック満載、勿論内容も大満載でリニューアル!
同じツアーに参加なさっていたこと、旅行後に知りました。再会の喜びは勿論のことながら、モウマンタイさんの目から見た南極旅行、私にとっては二度楽しい経験でありました。是非速報版以外にも沢山載せてくださいませネ。期待していまーす。
同じツアーに参加なさっていたハネムーナーのazusaさんのホームページ。
どのコンテンツも目からウロコ!なのですが、特にその中でもお勧めなのが、「使うために貯めること
地球のために私達ができること」。a南極旅行記も、勿論必見!
同じツアーに参加なさっていたこと、旅行後に知りました。クルーズ開始後、初めての日の出撮影を狙って、あの大揺れを図書室までいらした頑張り屋お父さん。南極の硬い氷を砕くのに懸命な、サービスシップに溢れたお父さん。なんとこの方、自宅にペンギンを飼っていらっしゃるんですって。その獲得方法たるや、目が点々だぁ〜!
Welcom to Kazuhito's Home Page
西暦2000年の正月を南極で迎えようと画策中のKazuhitoさんのホームページです。 なかなか旅行前の調べ物も念入りで、これからも要チェック!!目が離せないぞぉ〜!
世界の温泉情報と写真(もちろん南極の温泉地も!)、旅のエッセイや野生動物写真集など、見応えのあるホームページ。南極にいらしたのは、私より1ヶ月前の1月。この時のドレーク海峡はあまり揺れなかったのかしら?アゴヒゲペンギンのルッカリーにも行けたみたいで羨ましいナ!
1995年に南極旅行されたまおまおさんのホームページ。南極の風景や動物達の写真がとっても素敵!うちのお見苦しい写真のお口直しには、是非まおまおさんのページへどうぞ。(^_^)/
1995年に南極旅行された永松さんのホームページ。砕氷艦しらせに泊られた御経験もあり、私にとっては、すごーくすごーく興味深いお話ばかりだったのでした。
南極クルーズ部分のツアー会社のホームページ。
南極ツアーの旅行社 (株)風の旅行社のホームページ。 私はこちらを利用して99年2月の南極旅行に行ってきました。 まだ本格的なホームページとはなっていませんけれど、これからが要チェック? 今は電話問い合わせ先が分かるくらいか・・・(笑)
南極ツアーの旅行社 (株)プレイガイドツアーケイエスのホームページ。 南極旅行を模索している人は、要チェック!
南極ツアーの旅行社 ジェス旅行センターのホームページ。 私もこちらを申し込んでいた一時期があります。 様々な事情から、結局こちらのツアーは利用しませんでしたが・・・。
(2000/06/01追記:名称変更してアースデスク・ユーラシアセンターとなったようです。)
日本の南極観測隊のホームページです。 あれほどの極地にありながら、比較的更新も早く、私にとっては週に一度のお楽しみ(^^ゞ 昭和基地のあれこれを知りたい方は、是非訪れてみてくださいネ。
第26次と第33次の南極観測隊員として越冬経験をお持ちの前野さんのホームページです。 写真も勿論、南極体験談や裏話、南極F&Qなど、見所がイッパイ!!
第38次の南極観測隊員として越冬経験をお持ちの、すがじんさんのホームページです。 ここから辿れた隊員さんの似顔絵ページには、ほーんと和んだ!(って、私が和んでどーするの?>自分)
ぺ、ぺ、ペンギンをダッコしている人の写真、ここで初めて見ましたっ! 私の一番好きなアデリーペンギンの写真が、いーっぱいいーっぱいあるのですぅ〜(嬉しくって絶叫モンだわ・・・)
ペンギン研究では知らない人のない、青柳先生のホームページ。 一度でいいから授業を受けてみたかったです・・・。 ペンギン・ファンの方は、是非青柳先生の著書&訳書を読んでみてくださいネ!
旅行前、ペンギンの情報収集に何度訪れたことか・・・。心からお世話になりました。ありがとうございます。
おなじく旅行前、ペンギンの情報収集に何度も訪れました。ありがとうございます。
その他