工事中断:2002/05/02 18:06:56 |
12月のひとりごとです12月31日(月) 大晦日今日で今年も終わり。 と、いうことで1年を振り返ってみると・・・ 21世紀最初の年はとんでもなく激動の年だったのだろう。 ただ、個人的には珍しいぐらい何もない年だった・・・ 12月30日(日) 地下鉄記念日帰省組の例に漏れず、自分も帰省。 相変わらず、実家の時間はのんびりとしている。 普段からこうのんびりとしてられたらいいんだけどなあ。。。 とりあえず、約1週間でくつろいでいこうと思う。 12月29日(土) シャンソンの日年末ということで、帰省・出国ラッシュ。 ここ数年でラッシュも分散化が定着しつつあるようだが・・・ それでも、地方行きの新幹線・空の便は軒並み満席らしい。 一方、海外組みはやはりテロの影響か激減・・・ 12月28日(金) ディスクジョッキーの日アップルコンピューターCEOのスティーブジョブズ氏の年間給与は1ドルだったらしい。 しかも、3年連続で。 ただし、ボーナスとしてジェット機など110億円相当が支給されてるらしい。 結局、十分もらってるということか・・・ 12月27日(木) ピーターパンの日北海道で流氷が確認され、流氷初日となった。 これは観測史上最も早い記録らしい。 今年は海面の水温が低いためらしいが・・・ 地球は温暖化してるはずなのに、ちょっと不思議。 12月26日(水) プロ野球誕生の日今年生まれた子供の名前で最も多い名前が発表。 男の子はトップが「大輝」で以下「翔」「海斗」。 一方の、女の子はトップが「さくら」、以下「未来」「七海」。 上位に一切の共通点がないのが不思議と言えば不思議。 12月25日(火) スケートの日12日からやってた神戸ルミナリエが今日で終了。 今年もすごく綺麗で、すごく混んでたという話。 一方、東では昨日から東京ミレナリオが開始。 この時差は確信犯!? 12月24日(月) クリスマス・イヴ今日は言わずと知れたクリスマスイヴ。 そんな日にウィルスらしきメールが到着した・・・ Happy99ウィルス以降、年末年始はウィルスが大発生してる気がする。 皆さんも気をつけてください。 12月23日(日) テレホンカードの日その後、巡視船も反撃して、結局不審船は沈没。 ちなみにこの沈没は自爆かもしれないらしい。 で、乗組員は3人発見されて、ハングルが載ってる所持品を持ってたらしい。 ってことは、北朝鮮の工作船って考えてしまうのだが・・・ 北朝鮮は一体何がしたいんだ? 12月22日(土) かぼちゃの日九州近海で不審船騒動。 数年前に追跡の末取り逃がしたりしてたが・・・ 今回は発砲して無理やり止めたらしい。 しかし、その後反撃され、乗組員が2人負傷したらしい。 ところで、こういう不審船の目的って一体なんなんだ? 12月21日(金) クロスワードの日所属事務所と裁判をして芸能界引退状態の鈴木あみさん。 今度はレコード会社とも裁判を始めているらしい。 こっちの方も契約解除を求めてるらしいが・・・ そんなに争ったら絶対復帰はできないんだろうなあ。 12月20日(木) シーラカンスの日またもやI.E.に深刻なバグが発覚。 圧倒的なシェアをもってるだけに狙われやすいから、気をつけて欲しいものだ。 一方、クリスマス&新年へ向けて(?)新種のウィルスも増殖中。 どんどんウィルスの繁殖力が向上してるから気をつけないと・・・ 12月19日(水) 日本初飛行の日ワールドカップに向けて各自治体がキャンプの誘致合戦を繰り広げている。 そんな中、ブラジルが練習試合のギャラなどとして約5億円を要求してるらしい。 他にも、数千万から数億の税金が動いているらしい。 完全に足元を見られてると思うのだが、そこまでして来て欲しいのかなあ? 12月18日(火) 国連加盟承認の日阪神の監督が星野さんに正式に決まった。 始めはありえない話だと思ってたのだが・・・ 名古屋の中日ファンはすごく複雑なんだろうなあ。 とりあえず、来シーズンの阪神が少し楽しみになった。 12月17日(月) 飛行機の日今後50年でノーベル賞30人という目標を発表した日本政府。 それで、色々な宣伝活動をしたことが、スウェーデンの関係者を怒らせているらしい。 宣伝でノーベル賞がもらえる訳がないし、逆効果なのは明らかだと思うのだが。 イギリスでは、日本人ノーベル賞受賞者が少ないことを研究体制や教育の問題としているが・・・ これは、その通りだと思う。 12月16日(日) 電話の日ミノムシ(オオミノガ)が絶滅寸前らしい。 オオミノガヤドリバエというそのままの名前のハエが寄生しているためだという。 既に9割以上が寄生されている地域があるらしい。 そういや、大阪にいるせいもあるだろうが、ここ数年ミノムシを見ていない。 12月15日(土) 観光バス記念日日常生活で悩みや不安がある人は65.1%らしい。 これは過去最悪の数字ということだ。 確かにいつ何が起きても不思議じゃないからなあ。 12月14日(金) 麺の日アメリカがビンラディン氏がテロに関与した証拠となるらしいビデオを公開した。 「これでビンラディン氏が最悪の人間であることがわかる」とブッシュ大統領は言ってるが・・・ じゃあ、空爆で罪のない人を苦しめ続けてる張本人はどういう人間なのだろう? ところで、アメリカは空爆前に既に証拠を持っていたんじゃなかったのか? 12月13日(木) 双子の日税制改正で発泡酒とタバコの増税が検討されていた。 結局、これは見送ることに決まったらしい。 売れているからと言って安易に増税されなくてよかったと思う。 ただ、税収不足は結局どうするんだろう? 12月12日(水) 漢字の日今年の世相をあらわす漢字は「戦」らしい。 確かに、世界的には大規模な戦争もやってるし。 国内でもリストラなど、景気との「戦い」が続いている。 新世紀は明るい時代にするんじゃなかったのか? 12月11日(火) タンゴの日携帯の会社を変えても番号が変わらなくなるらしい。 今までは会社によって番号が割り振られていたので、そんなことは無理だったのだが。 これで、今よりも自由に携帯を選ぶことができるようになるはず。 各会社のシェアも結構変わったりするのかなあ・・・ 12月10日(月) 世界人権デー就職氷河期はピークを越えたと思ってたのだが・・・ 2003年度採用に関しての調査では、採用基準を厳しくする企業が増えるらしい。 一体どこまで、厳しくなるのか・・・? そして、就職活動はどこまで早くなるのか?? 12月9日(日) 障害者の日サッカーの天皇杯の3回戦が行われ、J1の14チームが登場 で、そのうち6チームが敗退。 そのうち5つはJ2のチームが相手だから、まだ納得できる。 ただ、JFLの本田技研に4−0で破れた名古屋は一体?? 12月8日(土) 太平洋戦争開戦記念日沙知代さんの逮捕で野村さんは阪神の監督を辞任。 「今年こそ」という雰囲気もあっただけに残念。 で、その後任に名前があがってるのは、なんと中日の監督を辞めたばかりの星野さん。 引き受けてくれるのかなあ?? 12月7日(金) クリスマスツリーの日先日誕生の内親王さまの名前が決定。 「敬宮愛子」さまということだ。 皇室は名前を漢文から取るらしいが、その元となっている漢文はすごくいい文。 これで、全国に「愛子」さんが激増したりするのかなあ・・・ 12月6日(木) 音の日アフガンでの戦闘は徐々に収束に向かってるのかもしれない。 しかし、イスラエルとアラブの戦闘はどんどん悪化してしまっている。 イスラエルはアメリカと同じ大義名分を掲げ、徹底的に戦う姿勢をみせている。 アメリカが報復攻撃しなければ、この戦いは防げたかもしれないのに・・・ 12月5日(水) バミューダトライアングルの日ずっと騒がれていたが、野村沙知代さんがついに逮捕。 脱税額は2億円以上という話である。 この影響で、阪神の野村監督も辞任が確実。 後継者は一体誰になるんだろう?? 12月4日(火) ETの日最近セキュリティーが何かと問題になっている、MS製品。 でも、Outlookには安全性を高めるための無料アップデート用パッチがあるらしい。 が、これが見つけにくいのと、操作が紛らわしいので、インストール実行ユーザは僅か1%・・・ これではないのと同じだと思うのだが。 12月3日(月) カレンダーの日色々と世間を騒がせてきた「ジンジャー」の正体がついに明らかになった。 電動の一人乗りスクーターというか、なんか不思議なもの。 アクセルとかなくて、体を倒してその重心の移動を感じ取って動くらしい。 すごく便利そうだが、これが普及したらみんな歩かなくなりそう・・・ 12月2日(日) 原子炉の日だんだん現実味を増している皇室典範改正。 個人的には天皇は女性でも全然問題ないと思う。 慎重派は何が問題だというのだろう?? ただ、女性天皇の旦那さんはなんて呼ぶのだろう? 12月1日(土) カイロの日今日は号外が2回も出た日である。 一つ目は内親王さまが生まれたこと。 生まれたのが女性ということで、女性天皇の可能性も出てきた。 二つ目はワールドカップの対戦相手が決まったこと。 なんか決勝トーナメントが当確のような雰囲気だが、前回もそんな感じで・・・ |