|
月日 |
御題 |
内容 |
ジャンル |
| 2014年7月5日 |
さらば、マイル!
|
ありがとう。君と過ごした黄金の日々を僕は忘れない。 |
 |
| 2010年10月11-13日 |
ヨセミテ貧乏旅
|
クライマーの聖地へ一人旅 |
 |
| 2010年5月30日 |
ハモニカの夜、ストームの朝
|
野田さんと焚き火を囲み、ともだちたちと那珂川を行く |
 |
| 2010年5月22日 |
養老川渓谷First Descent
|
房総半島のど真ん中。養老川渓谷を初めて下る! |
 |
| 2010年5月02日 |
GWはウチナーでハジケルサー
|
GWに久米島と慶良間諸島に出撃。やっぱり海はサイコーだ! |
 |
| 2010年3月31日 |
フロリダでマナティと遭遇!
|
家族でフロリダへ。ふくらましカヤックに乗ってマナティに会いに行ったけど。。。 |
 |
| 2009年10月10-11日 |
初めての自転車ツーリング
|
まっちゃん、マコちゃんと旅した2日間。膝は笑っちまったけど、楽しい思い出いっぱいでした。 |
 |
| 2009年10月3-4日 |
きのこキャンプ三度
|
やっちまたー3連続。続けるといろんなことがわかるね。きのこは不作だったけど。。。 |
 |
| 2009年9月23日 |
積丹ブルーと3匹の父ちゃん
|
積丹の海で友人と邂逅。もつべきものは「ともだち」だね! |
 |
| 2009年5月10日 |
羽田で潮干がりカヌー
|
カヌーで行く潮干がりの旅。アサリよりホンビノスが。。。外来種だあ
|
 |
| 2009年5月2-5日 |
合衆国の国立公園へGO
|
ザイオン、ブライスキャニオン、スノーキャニオンをハシゴ。キャンプとトレッキング三昧
|
 |
| 2009年5月2日 |
僕の好きな先生
|
満天の空に大きな流れ星がふたつ。。。
|
 |
| 2009年4月18-19日 |
アースディで子守り
|
アースディでの素敵な出会い。
|
 |
| 2009年4月12日 |
スマトラ島で森の人に出会った
|
野生の森の人(オラン・ウータン)との出会いに大興奮!!! |
 |
| 2009年1月17日 |
初めての東京見物
|
東京タワーと浅草へミー&ケイとGO! |
 |
|
| 2008年11月30日 |
亀山湖で紅葉カヌー・ツーリング
|
とっておきのカヌー紅葉ツアーを紹介しちゃおう!
|
 |
|
| 2008年11月22日 |
秘密の紅葉スポット発見
|
滋賀で親友との再会・とっておきの場所を見つけたよ!
|
 |
| 2008年9月27-28日 |
きのこキャンプふたたび
|
きのこキャンプは超タノシー |
 |
| 2008年8月30-31日 |
南房総、海遊び
|
アイちゃんのCafe「海遊魚」、藤田さん[6ドーサルズ]、同期の仲間たちと繰り出した房総の海は素敵な出会いが満載。
|
 |
| 2008年1月04-14日 |
夢のようなハワイ島キャンプ
|
ハワイ島の海と火山を家族で満喫 |
  |
| 2007年9月22-24日 |
きのこキャンプでクライムオン
|
秋はやっぱりきのこでしょう! |
 |
| 2006年12月16-17日 |
BOYと葉月
|
二人の船出にボンボヤージ! |
 |
| 2006年9月21日 |
千円札は、拾うな!
|
千円札は、捨てたらアカンよぉ |
 |
| 2006年8月23日 |
やっぱり、ドーソン!!
|
ユーコン川を740km旅して辿り着いた約束の場所
|
 |
| 2006年6月04日 |
岩地シーカヤックマラソン障がい者ブモン体験日記
|
感動してしまった。タロさん、ありがとう。 |
 |
| 2006年2月10日 |
養老孟司と宮崎駿
|
虫眼とアニ眼 |
 |
| 2006年1月8日 |
西の魔女が死んだ
|
ニシノマジョカラ…(お年玉つき) |
 |
| 2005年11月27日 |
Passage,花見川のハック,天国で君に逢えたら
|
人生で大切なものってなんだろう? |
 |
| 2005年11月11日 |
魔法使いになった日
|
魔法の呪文を手に入れてしまった!やったあ! |
 |
| 2005年8月15-17日 |
10年目の真実。嗚呼、長良川よ
|
徹夜踊りの郡上を久々に訪ねた。川遊びに興じる娘たち。父は怒りと悲しみで張り裂けそうになる。 |
 |
| 2005年7月21-31日 |
夢にみたクィーンシャーロット諸島へ
|
気の置けない仲間たちとHaida
Gwaiiの海を行く。 |
 |
| 2005年5月2日 |
こんにちは!新しい命
|
やったーケイちゃんがキター! |
 |
| 2005年4月23日 |
ハリゲーの披露宴で大笑い!
|
炊事班長ハリゲーの披露宴にオラオラ隊集合! |
 |
| 2005年3月23日 |
セニョール!
|
セニョール!ああ、セニョール! |
 |
| 2005年3月21日 |
ダグ・シンプソンとブリテッュ・コロンビア
|
フェザークラフト社社長、ダグのインタビューがJ-Waveに飛び込んできた! |
 |
| 2005年3月6日 |
妙高・三田原山〜池の峰
|
文句なしの最高バーン。でも心がしっくりいかないのは??? |
 |
| 2005年1/22-23 |
山スキー&山スノボ入門
|
楽しい仲間と信州の山で雪遊び!雪山&温泉&蕎麦三昧。
|
 |
| 2004年10/10 |
台風22号と大雪山ランニング縦走
|
層雲峡から旭岳温泉まで、台風に追われながらの縦走が始まった! |
 |
| 2004年9/15 |
立川単身赴任草
|
立川での独身生活。都会ってやつは。。。 |
 |
| 2004年6/20 |
至宝、ディック・フランシス
|
競馬シリーズがあるだけで、どれだけ僕は心強いことか!
|
 |
| 2004年4/29〜5/6 |
座間味島で海遊び
|
GWは座間味で、ヨット&カヌーで遊びまくり |
 |
| 2004年1月18日 |
焼岳パウダー満喫
|
これで厳冬期!?快晴の北アルプス焼岳のアスピリン・スノーを堪能 |
 |
| 2003年,12月29日〜2004年,1月2日
|
ニセコ漫遊
|
年越しのニセコアンヌプリでパウダーイタダキ! |
 |
| 2003年,12月13-14日 |
宇駄VSオラ忘年会
|
幕岩、城ケ崎とはしごする忘年会の行方は?決着はいかに!? |
 |
| 2003年,7月27日 |
父への手紙
|
息子から父へのメッセージ |
 |
| 2002年,5月19日 |
ミュンヘンでビールと芸術なのだ!
|
ファルト先進国ドイツの底力 |
 |
| 2001年,12月08日 |
地球交響曲第4番
|
花や樹や鳥や鯨と話をしよう! |
 |
| 2001年,10月27日 |
小川山晩秋物語
|
クライマーの聖地でリベンジなるか!? |
 |
| 2001年,9月22-24日 |
南伊豆・ヒリゾ浜
|
秋の南伊豆・西伊豆を満喫 |
 |
| 2001年,8月13日 |
上越・ナルミズ沢〜朝日岳
|
夏だ!沢だ!源流だ!夏の定番、沢登り |
 |
| 2001年,7月26日 |
南四国で川遊び |
南四国の川は日本の宝! |
 |
| 2001年,6月23日 |
瀕死の海からの証言 |
海苔不漁の有明海。腐敗した諫早湾内が原因だ! |
 |
| 2001年,6月05日 |
北紀行で川三昧
|
ユーコン&アラスカの川。荒野の旅。 |
 |
| 2001年,4月21日 |
REI"ピナクル"&野田知佑講演会 |
ピナクル挑戦!世界の川を旅する。 |
 |
| 2001年,4月7-9日 |
気田川・春爛漫 |
川面に桜吹雪が舞い落ちる... |
 |
| 2001年,3月13日 |
洋「うみ」からの便り |
遠洋にマグロを追いつづけた 故
松風恒之氏から、家族へ送られた書簡集。松風ひとみ編 |
 |
| 2001年,2月24日 |
ダン・ルイスとクラクワット・サウンド |
バンクーバー島のレインフォレストを守るため、ダンとボニーが来日。 |
 |
| 2001年,2月17日 |
長い旅の途上 |
星野道夫とナベちゃんと。。。 |
|
| 2001年,2月11日 |
大満足の根子岳 |
パフパフパウダー満喫 |
|
| 2001年,2月10日 |
湯の丸山バック・カントリー・スノーボード |
久々のバックカントリーへ。 |
|
| 2001年,1月29日 |
お金が無い2 |
その理由とは。。。 |
|
| 2001年,1月24日 |
お金が無い |
今明かされる懐事情 |
|
| 2001年,1月06日 |
八ヶ岳・広河原沢、3ルンゼ |
復活!アルパイン・クライミング。 |
 |
| 2000年,12月24日 |
オヤバカXmass |
みんなありがとう!みーちゃんへのプレゼント紹介。
|
 |
| 2000年,12月17日 |
友遠方より来る、楽しからずや |
楽しい仲間たちと忘年会 |
 |
| 2000年,11月23日 |
紅葉の大楠山登山 |
BOY&ハツキーニョと秋山へ |
|
| 2000年,11月16日 |
人間を幸福にしない日本というシステム |
日本人必読の書。カレル・ヴァン・ウォルフレン著
|
 |
| 2000年,11月05日 |
女たちのジハード |
これは冒険小説だ!篠田節子著 |
 |
| 2000年,11月04日 |
こんにちは!赤ちゃん! |
やった!海音(みお)が誕生! |
 |
| 2000年,10月21日 |
海と壁とアイルランド |
三浦の秋海と野川哲也さんのアイルランド一周報告
|
 |